プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パーソルホールディングス株式会社
会社概要

インテリジェンス、福祉のリアルを体験できる有償インターンシップの参加者募集を開始

「体力的にきつい仕事?」「やりがいのある仕事?」…あなたのイメージは本当か?~2016年8月開始、年間300名を予定~

パーソルHD

総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎)は、福祉業界の職場(介護事務所、障害者支援施設、保育所など)における有償インターンシップの事業を、東京都社会福祉協議会より受託したことを発表いたします。
専用サイト:http://www.fukushi-intern.jp/

インテリジェンスロゴインテリジェンスロゴ

【開催背景】
高まる福祉業界における人材確保の必要性
 加速する少子高齢化に伴う労働力の減少により、福祉・介護の人材確保は喫緊の対応が求められています。東京都の介護関連職種の有効求人倍率は5.75倍(※1)と他職種含む平均の2.03倍(※2)と比較しても非常に高い倍率であり人材不足は顕著です。
求職者の志を阻む偏った業界イメージ
 福祉・介護業界には「夜勤などがあり、体力的にきつい」「給与水準が低い」「将来的に不安」など、ネガティブなイメージがクローズアップされることが多く、積極的な職業選択の候補として捉えられないことが人材確保を困難にしています。
理解が進まぬ福祉業界の現実
独立行政法人労働政策研究・研修機構『介護人材確保を考える』(※3)によると「業界の離職率は産業全体の平均と大きく変わらない」「1年以内の離職率10%未満の企業が約6割」など、求職者のイメージとは違った現状が垣間見えます。また、東京都が都内の特別養護老人ホームにおける介護労働者に関して実施した調査(※4)では、全職員の平均年収は428.2万円、そのうち一般職員の平均年収は399.4万円(平均勤続年数8.2年)であり、職位が上がることに伴い、また、勤続年数が長い方ほど年収が高くなっている結果が出ています。

 本インターンシップは、現場の職業体験だけではなく、事業者や参加者同士の交流会も実施します。参加者の福祉業界での就業への理解を促し、業界の魅力や高い将来性に気づくきっかけを提供します。

 
【インターンシップ募集概要】
参加対象     都内に在住または在学の福祉を専門に学んでいない大学生、短期大学生、専門学生など
          (卒業後3年以内の既卒の方も参加可能です)
実施期間     2016年8月~9月(5日間程度)
助成金の支給   インターンシップ参加者に対して1日あたり6,500円の助成金をお支払いします。
           (参加状況により、支給されない場合があります)
参加までの流れ インターンフォーラム参加※ → 事前説明会 → インターンシップ 
         → 事後学習会&交流会 ※制度説明や受入先紹介、個別相談などが受けられるイベント
インターンフォーラムの開催スケジュール 
8月1日(月)  立川商工会議所  …終了
8月2日(火)  パルテノン多摩  …終了
8月3日(水)  赤羽会館
8月4日(木)  亀戸文化センター
8月8日(月)  中野サンプラザ
8月15日(月)  八王子学園都市センター
8月16日(火)  グリーンホール
8月17日(水)  中野サンプラザ
8月18日(木)  北トピア
8月19日(金)  ぽっぽ町田

  本事業を通じ、福祉業界の雇用を支援するとともに、福祉の充実した誰もが暮らしやすい社会の実現に貢献してまいります。

(※1,2)厚生労働省東京労働局「一般職業紹介状況」平成28年5月分
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0142/6918/20167192820.pdf
(※3) 独立行政法人労働政策研究・研修機構『介護人材確保を考える』
http://www.jil.go.jp/institute/siryo/2015/161.html
(※4) 東京都福祉保健局「都内の特別養護老人ホームにおける介護労働者の給与モデル調査」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/fukushijinzai/jinzaikakuho/fukushimove.files/InvestigationResult.pdf

 
「株式会社インテリジェンス」について <http://www.inte.co.jp/>
総合人材サービスの株式会社インテリジェンスは、ブランドスローガン「はたらくを楽しもう(TM)」のもと、誰もが前向きに仕事と向き合える社会の実現を目指し、求職者と企業に向けた幅広いサービスを提供しています。
【提供サービス :正社員領域・アルバイト・パート領域の求人メディアの運営、人材紹介サービス、人材派遣、アウトソーシングサービス、 新卒採用支援、教育研修サービス、人材育成、組織・人事コンサルティングサービス、再就職支援サービス、システムインテグレーションサービス など】

「PERSOL(パーソル)」について
2016年7月に誕生した、国内外80社を超える「テンプグループ」の新たなグループブランドです。ブランド名の由来は「PERSON=人の成長を通じて」と「SOLUTION=社会の課題を解決する」。「人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。だからこそ、はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したい」という想いを込めています。当グループは今後「PERSOL(パーソル)グループ」として、グループビジョン「人と組織の成長創造インフラへ」を実現すべく、グループ一体となって労働・雇用の課題の解決に全力で取り組んでまいります。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.fukushi-intern.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パーソルホールディングス株式会社

112フォロワー

RSS
URL
https://www.persol-group.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
電話番号
03-3375-2220
代表者名
和田 孝雄
上場
東証1部
資本金
174億7900万円
設立
2008年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード