プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DO THE SAMURAI
会社概要

【南海電鉄×ホトカミ】女人高野の3か寺をめぐる女人高野御朱印めぐり開催

SNS・ホトカミ投稿キャンペーン!抽選で50名様にステキな賞品をプレゼント

株式会社DO THE SAMURAI

御朱印・参拝記録SNS「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI(代表取締役:吉田 亮、本社:東京都渋谷区、以下「DO THE SAMURAI」)は、南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長:遠北 光彦、本社:大阪府大阪市、以下「南海電鉄」)とタイアップし、「女人高野御朱印めぐり ―南海電車の旅―」(以下「本キャンペーン」)を開催。南海電鉄沿線の3つの「女人高野」のお寺をめぐり、ホトカミやTwitter、Instagramに投稿すると抽選でプレゼントが当たる投稿キャンペーンを開催します。


1.「女人高野御朱印めぐり ―南海電車の旅―」の概要



かつて高野山には女人結界が張られ、女性の立ち入りが禁じられていました。

お山のなかには入れなくても、少しでも近くまで行きたい――。
女性たちは、高野山の近くの寺院に参詣し、祈りをささげたといいます。

こうしたお寺は「女人高野」と呼ばれ、篤く信仰されました。
この度、南海電鉄とホトカミの共同事業で、「女人高野」と呼ばれる「天野山 金剛寺」「万年山 慈尊院」「高野山 金剛峯寺 女人堂」の3つのお寺をめぐって御朱印をいただく、「女人高野御朱印めぐり ―南海電車の旅―」を開催します。

期間中、御朱印・参拝記録SNS「ホトカミ」やTwitter、Instagramでプレゼントキャンペーンを実施します。

ホトカミは、お参りした思い出や感想を写真とともに投稿し、お参りの記録を整理することができるアプリ・Webサービスです。

ホトカミに本キャンペーン対象寺院の投稿をした方のなかから抽選で、
「商品券5,000円分(minapitaギフト券)」や「好きな画像を表紙にできるオリジナル御朱印帳」をプレゼントします。
また、TwitterかInstagramでホトカミのアカウントをフォローして、本キャンペーンのハッシュタグ「#南海御朱印めぐり」をつけて投稿した方のなかから抽選で、
地酒や絵馬などの南海電鉄沿線の名産品をプレゼントします。

今年の春は「女人高野」のお寺をめぐる、御朱印の旅にでかけませんか。

■特設ページ
応募にあたっては必ず特設ページにて応募規約をご確認のうえご応募ください。
https://hotokami.jp/pilgrimages/nankai2022/



 

期間 2022年3月6日(日) ~ 5月29日(日)
対象寺院

天野山 金剛寺

万年山 慈尊院

高野山 金剛峯寺 女人堂

参加方法

〇御朱印めぐり達成賞(ホトカミに3投稿)
STEP1.ホトカミに無料登録またはログイン

STEP2.ホトカミで参拝記録を投稿

賞品:お好きな画像でつくるオリジナル御朱印帳
人数:抽選で10名様
条件:ホトカミに3か寺すべての参拝記録を投稿

〇ホトカミ賞(ホトカミに1投稿以上)
STEP1.ホトカミに無料登録またはログイン
STEP2.ホトカミで参拝記録を投稿

賞品:商品券5000円相当(minapitaギフト券)
人数:抽選で10名様
条件:ホトカミに3か寺のうち1ヶ寺以上の参拝記録を投稿

〇南海電車乗ったで賞
STEP1.ホトカミのTwitterかInstagramをフォロー
STEP2.TwitterかInstagramに「#南海御朱印めぐり」をつけて投稿

賞品:南海電鉄沿線の名産品
人数:抽選で30名様
条件:「#南海御朱印めぐり」をつけてTwitterかInstagramに1投稿以上
――――――――――――――――――――――
※投稿数に応じて、当選確率がアップします
※プレゼントは選べません
※御朱印の画像の投稿は必須ではありません

当選者発表方法 当選者には6月中旬に、株式会社DO THE SAMURAIから当選メール、当選DMをお送りします。メールやDMの送信をもって発表にかえさせていただきます
スケジュール ・2022年5月29日:キャンペーン期間終了
・2022年6月中旬:当選者決定、メールにて当選者に連絡
※6月30日までにお返事をいただけない場合、当選は無効となります
・2022年7月上旬:商品券・南海電鉄沿線の名産品を当選者に送付
・2022年9月末:御朱印帳を当選者に送付



■本企画に関するお問い合わせ
株式会社DO THE SAMURAI
メールアドレス:omotenashi@hotokami.jp
電話窓口:050-5539-2592
受付時間:10時~17時(火・日は定休日)



2.御朱印・参拝記録SNS「ホトカミ」について


月間120万ユーザーを突破した御朱印・参拝記録SNS「ホトカミ」は、日本最大14万件の神社お寺の基本情報と1万4千件以上の御朱印の情報を無料掲載しています。
ユーザーがお参りした思い出や感想を写真とともに投稿し、お参りの記録を整理することができるアプリ・Webサービスです。
集まった情報をもとに、神社お寺や御朱印を検索することができます。

■URL
https://hotokami.jp

■App Storeからダウンロード
App Store「ホトカミ」ページ:https://apps.apple.com/jp/app/id1523995984

■Google Playからダウンロード
Google Play「ホトカミ」ページ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dothesamurai.android_hotokami
 



■鉄道会社・旅行会社・自治体様へ
ホトカミでは、御朱印めぐりの企画・運営・PRも行っております。
自治体・観光協会・鉄道会社・バス会社・旅行会社からの企画のご相談、お待ちしております。



■株式会社DO THE SAMURAI
「100年後に神社お寺を残す」ために、月間120万人の参拝者と神職僧侶様が集う神社寺院の検索サイト「ホトカミ」の運営や、御朱印めぐりの企画、御朱印のプロデュース、神社寺院の経営再建などの事業を行っております。
代表者 :代表取締役 吉田 亮
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27階COEBI
資本金 :88,888,888円
事業内容:御朱印・参拝記録SNS「ホトカミ」の開発・運営、神社寺院の経営コンサルティング・経営広報の支援・デジタル化促進、御朱印など授与品の企画、寺社めぐりキャンペーンの企画・実施、多言語お参りガイド制作
設立  :2016年4月6日
URL  :https://dothesamurai.com
神社お寺・御朱印の検索サービス「ホトカミ」:https://hotokami.jp
メールアドレス:info@dothesamurai.com
電話番号:050-5539-2592

***〔プレス関係者向け画像素材〕***
広報用の素材をご用意しましたので、ご活用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1B-Vj0CmNHAIySwSZNFlan1bybVRuwgWu?usp=sharing

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ネットサービス旅行・観光
関連リンク
https://hotokami.jp/pilgrimages/nankai2022/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DO THE SAMURAI

17フォロワー

RSS
URL
https://dothesamurai.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番 恵比寿ガーデンプレイスタワー27階
電話番号
050-5539-2592
代表者名
吉田 亮
上場
未上場
資本金
8888万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード