プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
会社概要

「はやぶさ2」応援プロジェクト ~JAXA・津田雄一氏×堀江貴文氏スペシャルトークショー5月26日(土)11時より開催!~

株式会社デアゴスティーニ・ジャパン


■1/10スケールの「はやぶさ2」と共に宇宙を語る
株式会社デアゴスティーニ・ジャパンは、本年6月に小惑星「リュウグウ」に到着し活動を開始する小惑星探査機「はやぶさ2」の応援プロジェクトとして、JAXAの「はやぶさ2」プロジェクトマネージャーである津田雄一氏と実業家の堀江貴文氏のスペシャルトークショーを5月26日(土)宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)にて開催いたします。
トークショーでは、「はやぶさ2」プロジェクトの指揮官という要職にある津田氏と、民間宇宙開発事業を牽引する堀江氏が「はやぶさ2」プロジェクト、および宇宙開発事業について、それぞれの立場で熱く語り合います。
また、 JAXAプロジェクトメンバーの直接指導により忠実に再現された1/10スケール「はやぶさ2」の完成模型も登場。実物をリアルに再現した模型を見ながら、より「はやぶさ2」を身近に感じていただくことで、宇宙へ想いを馳せ、宇宙を身近に感じていただけるトークショーとなっております。

■登壇ゲスト
●津田 雄一氏

1975年、広島県生まれ。JAXA宇宙科学研究所(ISAS) 宇宙飛翔工学研究系 准教授 工学博士。
2003年に東京大学(航空宇宙工学・博士課程)卒業後、JAXA宇宙科学研究所に着任。
「M-Vロケット」の開発や小惑星探査機「はやぶさ」の運用に携わる。また、2010年に打ち上げた世界初のソーラーセイル宇宙船「IKAROS」のサブチームリーダーを務めた。
2015年にJAXA 小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクトマネージャに就任。

●堀江 貴文氏

1972年、福岡県生まれ。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。
現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュース、予防医療普及協会としても活動するなど幅広い活躍をみせる。
有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は2万人の規模に。2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」をスタートした。

■開催概要=======================
■名 称   :「はやぶさ2」応援プロジェクト
       JAXA・津田雄一氏×堀江貴文氏スペシャルトークショー
■日 時   :2018年5月26日(土)11:00 ~ 12:00
■場 所   :宇宙ミュージアムTeNQ(東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ 黄色いビル6階)
■登壇者 :津田 雄一氏(JAXA)
        堀江 貴文氏
■内容  :◇主催者挨拶 /◇トークショー / ◇質疑応答 / ◇津田氏によるはやぶさ2模型の解説
■注意事項:一般の方がご参加いただく場合は、エントランスにて入場券をご購入の上ご参加ください
      トーク内容の全文をご自身のブログやSNSなどに掲載することはお控えください
============================

■宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)

TeNQ(テンキュー)は、いろいろな視点から宇宙を楽しむ、エンタテインメントミュージアムです。館内は9つのエリアで構成され、宇宙に興味のある方もそうでない方も、「感動」を通じて宇宙をより身近なものとして楽しめます。
◇営業時間:平日/11:00~21:00、
        土日祝・特定日/10:00~21:00(最終入館20:00)
◇入館料 :一般1,800円他 ※ファミリーデーを除き4歳未満入館不可
◇URL :https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
◇アクセス:
宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ 黄色いビル6階
電車:JR「水道橋駅」西口
   都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
   東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
   都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口


■DeAGOSTINI 「小惑星探査機はやぶさ2をつくる」のご案内

本シリーズは、毎号付属のパーツを組み立てると、2018年に小惑星「リュウグウ」で活動を開始する予定の小惑星探査機「はやぶさ2」が完成するマガジンシリーズです。 全30号揃えることで、精巧で重厚感のある1/10スケール「はやぶさ2」が完成します。
模型はJAXAプロジェクトメンバー指導のもと忠実に再現した完全オリジナルモデル。質感にこだわったメタルボディと、遊びゴコロを刺激する実機さながらのギミック。太陽電池パネルやXバンド中利得アンテナなどは実機と同じ角度で動かすことができ、ローバ、ターゲットマーカーなどは着脱可能。イオンエンジンや各種ランプはLEDで点灯します。
マガジンは現在予約受付中で、特設サイト上での申込数が5,000件以上で初めて商品化される、当社では初めての販売形式です。

はやぶさ2応援特設サイト:https://deagostini.jp/hy2/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://deagostini.jp/hy2/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デアゴスティーニ・ジャパン

19フォロワー

RSS
URL
https://deagostini.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区勝どき 5-2-15 EDGE勝どき 6階
電話番号
-
代表者名
谷 健二
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード