『リーダーの仮面』累計出版部数21.5万部に到達
組織コンサルティング事業を展開する株式会社識学(本社:東京都品川区、代表取締役社長:安藤広大)、以下識学は、2021年10月5日に、代表安藤の著書『リーダーの仮面』の累計出版部数が21万5千部となったことを発表いたします。
『リーダーの仮面』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478110515.html
定価:1650円(本体1500円+税10%)
発行年月:2020年11月
判型/造本:46並
頁数:288
ISBN:9784478110515
出版社:ダイヤモンド社
【内容紹介】
この本は、すべての組織のリーダーを対象にしています。
多くの組織では、プレーヤーとして優秀な成果を上げた人がマネジメントのポジションにつくことになります。それでうまく回れば良いのですが、残念ながら多くのリーダーはその変化に戸惑います。
優秀なプレーヤーがマネージャーなったとき、彼らがよく犯す失敗は下記のような行動です。
• 手取り足取り自分のやり方を教える
• 自分についてこさせようとする(背中を見せて育てようとする)
実は、これらはリーダーとしては最悪な行動パターンです。
また、よくある理想のリーダー像で上がるのは「カリスマ性」という言葉です。すなわち、言葉と熱意で人を動かし、皆から尊敬されるような学級委員タイプです。
しかし、本来、リーダーにこのような資質は不要です。むしろ、成果に関係なくこのようなリーダーが選ばれてしまうことには弊害があるといっても過言ではありません。
本書では、たとえ内向的でも、声が大きくなくても優秀なリーダーになれるために「これだけ意識すれば問題ない」という5つのポイントを解説しています。
【出版部数の推移】
【読者様の声】
女性、愛知県
はじめにと序章で、この本を読む必要があると感じた。著者の経験からくる考察も具体的で、自分の経験と重ね合わせ、過去の自分の失敗に対し始めて「腑に落ちた」と思えた。購入して良かったです。「部下とは迷わず距離をとれ」なんて言ってくれる人はいないので、衝撃的でした。心が軽くなりました。
男性、東京都
各章で、ポイント説明の後に、実践編の説明があることで、書かれている説明内容の理解が促進される。本書のなかで一番よかったところは、リーダーは部下に対して、感情に左右されることなく、結果に対して評価することが、これからの社会を生き抜いていく上で必要であること。
男性、愛知県
今のマネジメントが正しいのか知りたく読んで見ました。本の内容のダメなことをしていました。成果重視で物事を見ていかないと、成長しないと本当にそう思いました。正に嫌われる事が不安で怖いからです。日々成長するために肝に免じます。
男性、北海道
よくありがちな“いい人”になる方法ではなく真逆の言葉にすごく興味をそそられましたカバー自体もシンプルですがいままで無いようなカバーで一目惚れしました。読んでみるといま自分が置かれている立場がそのまま書かれているような感じで理解がしやすかったです。不明なところは全くなく最後までしっかり読みきれました
【著者紹介】
安藤広大(あんどう・こうだい)
株式会社識学 代表取締役社長
1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス株式会社(現:ライク株式会社)のジェイコム株式会社で取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出会い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、株式会社識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11ヶ月でマザーズ上場を果たす。2020年10月現在、約1900社の導入実績がある。主な著書に『伸びる会社は「これ」をやらない!』(すばる舎)などがある。
【会社概要】
株式会社識学(東証マザーズ上場 コード番号:7049)
本社所在地:東京都品川区大崎 2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
代表者:代表取締役社長 安藤広大
設立:2015 年3月
事業内容:組織コンサルティング事業
ホームページ:https://corp.shikigaku.jp/
https://www.diamond.co.jp/book/9784478110515.html
著者:安藤広大
定価:1650円(本体1500円+税10%)
発行年月:2020年11月
判型/造本:46並
頁数:288
ISBN:9784478110515
出版社:ダイヤモンド社
【内容紹介】
この本は、すべての組織のリーダーを対象にしています。
多くの組織では、プレーヤーとして優秀な成果を上げた人がマネジメントのポジションにつくことになります。それでうまく回れば良いのですが、残念ながら多くのリーダーはその変化に戸惑います。
優秀なプレーヤーがマネージャーなったとき、彼らがよく犯す失敗は下記のような行動です。
• 手取り足取り自分のやり方を教える
• 自分についてこさせようとする(背中を見せて育てようとする)
実は、これらはリーダーとしては最悪な行動パターンです。
また、よくある理想のリーダー像で上がるのは「カリスマ性」という言葉です。すなわち、言葉と熱意で人を動かし、皆から尊敬されるような学級委員タイプです。
しかし、本来、リーダーにこのような資質は不要です。むしろ、成果に関係なくこのようなリーダーが選ばれてしまうことには弊害があるといっても過言ではありません。
本書では、たとえ内向的でも、声が大きくなくても優秀なリーダーになれるために「これだけ意識すれば問題ない」という5つのポイントを解説しています。
【出版部数の推移】
【読者様の声】
女性、愛知県
はじめにと序章で、この本を読む必要があると感じた。著者の経験からくる考察も具体的で、自分の経験と重ね合わせ、過去の自分の失敗に対し始めて「腑に落ちた」と思えた。購入して良かったです。「部下とは迷わず距離をとれ」なんて言ってくれる人はいないので、衝撃的でした。心が軽くなりました。
男性、東京都
各章で、ポイント説明の後に、実践編の説明があることで、書かれている説明内容の理解が促進される。本書のなかで一番よかったところは、リーダーは部下に対して、感情に左右されることなく、結果に対して評価することが、これからの社会を生き抜いていく上で必要であること。
男性、愛知県
今のマネジメントが正しいのか知りたく読んで見ました。本の内容のダメなことをしていました。成果重視で物事を見ていかないと、成長しないと本当にそう思いました。正に嫌われる事が不安で怖いからです。日々成長するために肝に免じます。
男性、北海道
よくありがちな“いい人”になる方法ではなく真逆の言葉にすごく興味をそそられましたカバー自体もシンプルですがいままで無いようなカバーで一目惚れしました。読んでみるといま自分が置かれている立場がそのまま書かれているような感じで理解がしやすかったです。不明なところは全くなく最後までしっかり読みきれました
【著者紹介】
安藤広大(あんどう・こうだい)
株式会社識学 代表取締役社長
1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス株式会社(現:ライク株式会社)のジェイコム株式会社で取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出会い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、株式会社識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11ヶ月でマザーズ上場を果たす。2020年10月現在、約1900社の導入実績がある。主な著書に『伸びる会社は「これ」をやらない!』(すばる舎)などがある。
【会社概要】
株式会社識学(東証マザーズ上場 コード番号:7049)
本社所在地:東京都品川区大崎 2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
代表者:代表取締役社長 安藤広大
設立:2015 年3月
事業内容:組織コンサルティング事業
ホームページ:https://corp.shikigaku.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード