プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大和財託株式会社
会社概要

機関設計と役員人事に関するお知らせ

大和財託株式会社

資産運用プラットフォーム事業を展開する大和財託株式会社(本社:大阪市北区角田町 代表取締役:藤原正明)は、令和元年11月28日の株主総会、ならびにその後開催しました取締役会および監査役会において下記の決議と機関設計を行うとともに、役員人事を行いましたのでお知らせいたします。

当社は今後の事業拡大を進めるにあたり、より一層顧客保護およびコンプライアンスを重視した管理体制、コーポレート・ガバナンス強化にも取り組みます。監査役会を設置し、内部管理体制を整備すると共に、新任の社外取締役および社外監査役には、当社の論理にとらわれず、企業社会全体を踏まえた客観的視点で、取締役会の透明性の向上および監督機能の強化を図ります。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

1.機関設計について
監査役会を新たに設置いたしました。
従前は監査役2名で監査役協議会を行っておりましたが、業容拡大に伴う内部管理体制を整備するため、定款で監査役の員数を3名以上と定め、この度新たに社外監査役を1名選任し、監査役会を設置いたしました。

2.役員人事について
代表取締役、役付取締役、取締役の業務担当、および常勤監査役が下記の通り決まりました。

代表取締役           藤原 正明
取締役コンサルティング事業部長 橋本 雄一郎
取締役管理部長         寺川 剛史
社外取締役(※新任)      大西 一郎
常勤監査役           若狭 史朗
社外監査役           福元  好
社外監査役(※新任)      佐藤 康行 

3.新任役員のご紹介
大西 一郎(社外取締役)
昭和30年11月生まれ
大阪大学経済学部 卒業
株式会社bitFlyerHoldings、株式会社bitFlyer取締役兼監査等委員(現任)
選任理由:金融機関および一般企業の役員等の経験を有しており、その豊富な経験と幅広い見識を当社の経営に反映させるため。 

佐藤 康行(社外監査役)
昭和60年4月生まれ
大阪大学法学部 卒業
京都大学法科大学院 卒業
弁護士法人フォーカスクライド 代表社員(現任)
選任理由:弁護士としての豊富な経験と幅広い見識を当社の監査に反映させるため。

以上
  • 大和財託の資産運用サービスについて
■「老後資金」「税金」「事業安定」etc... 様々な“資産”の悩みを解決するプラットフォーマー
当社は国内でもめずらしい、資産運用プラットフォーマーです。資産運用と一言で言っても、老後安定した生活を送るために資産を増やしたい、高額な税金に対処したい、さらには企業経営における事業安定や事業承継がしたいと、多種多様なニーズがあります。そのニーズを実現するために、多様なソリューションツールを活用し、顧客の資産運用をサポートするのが資産運用プラットフォーマーである当社の役割です。
資産運用の方法には株式投資、投資信託、金などさまざまなものがありますが、運用パフォーマンスや多様なニーズを応える手段として最適なのが収益不動産であると考え、当社では収益不動産をメインツールとしています。
サービスの最大の特長は、顧客一人一人に合わせて最適な解決策を提供できることです。新築・中古の1棟アパート・マンションとバリエーションを豊富にそろえているため、顧客の状況や希望に合わせてベストなものを活用。オーダーメイド型の資産運用サービスを提供します。


多様な悩みに対応できる、様々なソリューションツール。
当社だからこそ顧客一人一人に最適な資産運用方法がわかる、見つかる。
そのような資産運用プラットフォームを確立しています。


これからも当社は、人々の「資産」の悩みを解決し、更にはプラスアルファを生み出し、人生の潤いを提供してまいります。
  • 『事業を通して、お客様・取引先・社員など当社に関わる全ての人々が幸せになる会社』
大和財託は、多様なソリューションツールにより多様な資産運用ニーズに応える、資産運用プラットフォーマーです。今後は更なるニーズにこたえるべく、株式上場の準備を進めています。

藤原正明 (大和財託株式会社 代表取締役)

昭和55年生まれ 岩手県出身 大阪府在住​
三井不動産レジデンシャル株式会社を経て​収益不動産の売買・賃貸管理を行うベンチャー企業で実務経験を積む。​
平成25年に独立して大阪市内に大和財託株式会社を設立。​資産運用プラットフォーム事業を展開。​
お客様の経済的安定を実現する為​圧倒的顧客ファーストのサービスを提供する。​業界に革命を起こすべく日々経営にあたっている。​
現在は、自社で運営しているYouTubeチャンネル​「投資の筋肉を鍛えろ!最強の不動産投資チャンネル」​にも出演し、資産運用についての知識や考え方を伝えている。​
Twitterアカウント:@fujiwaramasaaki​
 

著書『はじめての不動産投資 成功の法則 改訂版』

 

著者:藤原正明 (大和財託(株)代表取締役)
発売元:幻冬舎 定価:1,300円+税




【会社概要】

会社名   :大和財託株式会社
代表取締役 :藤原 正明(ふじわら まさあき)
本社所在地 :大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー29階
TEL 06-6147-4104 / FAX 06-6147-2103
支店    :東京支店(東京都港区元赤坂1丁目2-7 赤坂Kタワー4階)
資本金   :1億円

 

設立    :平成25年7月
業務内容  :プラットフォーム型資産運用サービスの提供、不動産・金融に関する市場調査、情報提供及び投資顧問業、不動産の管理・賃貸及び売買、建物のリフォーム・リノベーション及びその他建設業、損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務など
社員数   :62名(アルバイト含む)
関連会社  :大和財託リーシング株式会社
ホームページ:https://yamatozaitaku.com/
Facebook   :https://www.facebook.com/yamatozaitaku
ブログ   :https://yamatozaitaku.com/blog/
YouTube  :https://www.youtube.com/c/toushikin?sub_confirmation=1

<実績>
  第7期(令和元年8月期) 売上高 3,658百万円 経常利益 315百万円
  第6期(平成30年8月期) 売上高 2,670百万円 経常利益 224百万円
  第5期(平成29年8月期) 売上高    356百万円 経常利益  700万円
※決算期変更に伴い平成29年6月~8月の3ヶ月間
  第4期(平成29年5月期) 売上高 2,000百万円 経常利益 200百万円
  第3期(平成28年5月期) 売上高 1,983百万円 経常利益  7,540万円
  第2期(平成27年5月期) 売上高 1,169百万円 経常利益  2,560万円
  第1期(平成26年5月期) 売上高    736百万円 経常利益     728万円

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://yamatozaitaku.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大和財託株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://yamatozaitaku.com/
業種
不動産業
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 35階
電話番号
06-6147-4104
代表者名
藤原 正明
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード