テレワーク向け音声通話サービス「roundz」に新デザインが登場
目が疲れにくいダークモード設定が追加されました
ラウンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:合田翔吾)は、テレワーク専用音声通話ツール「声のバーチャルオフィス roundz」の新デザインをリリースしました。
◆ 新デザインリリースの概要
テレワーク向け音声通話サービス「roundz(ラウンズ)」は、リモートでも気軽に声をかけ合えてまるで同じ部屋で働いている感覚を持つことができる「声のバーチャルオフィス」です。
roundz は2019年にリリース、2020年には現在のようなスリムでコンパクトデザインとなりました。メインUIのボタンは「マイク」「画面共有」の2つだけなので誰でも簡単に使いこなすことができ、10代〜70代と幅広い年齢での利用実績があります。
スリムなので他のアプリで作業しながら使えます
◆ スタートアップから上場企業まで利用中!
テレワーク専用音声通話ツール「声のバーチャルオフィス roundz」とは?
ゲストはブラウザからも利用できます
声のバーチャルオフィス roundz(ラウンズ)
URL: https://roundz.jp
roundz はリモート環境下でも他の人に気軽に声をかけることができるテレワーク専用の音声通話ツールです。分かりやすいステータスとAIによる話しかけるタイミングのサポートによって、テレワークでもちょっとした相談や確認を素早く行うことができ、ビジネススピードを落としません。
<会社概要>
社名:ラウンズ株式会社
代表:合田翔吾
設立:2018年10月29日
本社所在地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目16−6二葉ビル3F
URL:https://roundz.jp/corp/
<本件に関するお問い合わせ>
ラウンズ株式会社
広報担当:白石
メールアドレス:info@roundz.jp
すべての画像