【3Dアバターで出勤】日本初!3Dバーチャルオフィス空間でアバターを介した人材採用!実ポイントについてご紹介

株式会社OPSION

クラウドオフィス「RISA」を運営する株式会社OPSION(本社:大阪府大阪市、代表取締役:深野崇、以下OPSION)は2021年6月3日にバーチャルオフィスでの人材採用についてご紹介いたします
  • クラウドオフィスRISAとは
ちょっとした雑談や相手の様子の察知など、テレワーク環境で失われた、1つの居場所を共有する体験を離れていても実現する次世代のワークプレイスです。モーション機能や一言つぶやき機能などコミュニケーションが自然と発生するような仕掛けを随所に設計されています。特別な機材や設定は不要で通常のPCのブラウザ上で動作します。

クラウドオフィスRISA 紹介ページhttps://risa.ne.jp/
RISA 紹介動はこちら↓↓

 


 

 

  • なぜバーチャルオフィスで人材採用を行うのか

弊社ではWeb会議ツールや対面での面接ではなく、クラウドオフィスRISAを利用し、人材採用をおこなっております。
理由は2つあります。
・ 容姿や立ち振る舞いではなく「話し方」「考え方」に注力し採用する為
・ 応募者が気軽に発話できる環境を提供する為

弊社は基本的には全員フルリモート環境で働き、出勤はバーチャルオフィスの為、社員のほとんどがお互いの顔をしらない状態で日々コミュニケーションし業務へ取り組んでおります。
その為、採用の段階から顔を出さず、コミュニケーションが取れる形を採用しております。


 

  • バーチャルオフィスでの面接実施ポイント・メリット

バーチャルオフィスでの採用方法のポイントは2点ございます。

① 応募者が緊張しないようにアバターモーションを盛り込む
② スタンプ機能でリアクションを示す
③ 画面共有で自分のアピールしていただく


特に①、②は非常に重要です。
相手のリアクションが分からないまま会話し続けるのはストレスです。そこで、弊社ではアバターが手を振ったり、スタンプ機能で会話途中でリアクションを示したりすることで相手の緊張感や疎外感を緩和します。
また、アバターを介したコミュニケーションスタイルの為、「今表情が変わったな、、怒らせたかな。」「何もリアクションないから何て言えばいいんだ..」など、Web会議ツールで発生していた戸惑いは解消されます。

 


 

  • 活用方法や役立つニュースを公開中!

各種SNSで積極的に情報発信をしております。お気軽にご連絡いただければ幸いです。

クラウドオフィス【RISA】:https://risa.ne.jp
Twitter:https://twitter.com/Opsion_Inc
FaceBook: https://www.facebook.com/cloudofficeRISA
Note記事:https://note.com/opsion_risa

 

  • 会社概要
会社名:株式会社OPSION
所在地:〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル7階
代表者:代表取締役 深野 崇
設立日:2019年1月11日
資本金:51,001,600円(資本準備金を含む)
事業内容:クラウドオフィス「RISA」の開発・運営(https://risa.ne.jp/
URL:https://opsion.jp/
Mail:info@opsion.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社OPSION

10フォロワー

RSS
URL
http://opsion.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7F
電話番号
080-3834-5846
代表者名
深野 崇
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年01月