モビリティメディア「GROWTH」シートベルト喚起映像にTBS日曜劇場『半沢直樹』より黒崎検査官役で話題の片岡愛之助が登場

タクシー利用者のシートベルトを黒崎検査官が厳しくチェック

モビリティメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」(以下、「GROWTH」)は、タクシー乗車後に放映されるシートベルト喚起映像にて、毎週日曜よる9時(TBS系)放送中のドラマ、日曜劇場『半沢直樹』とスペシャルコラボを実施することが決定し、本日から放映を開始致します。


「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」とは、株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下ニューステクノロジー)が運営するモビリティメディアです。東京23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を広く深く届ける事を可能にします。サイネージ設置台数は、2020年4月に東京都内で1.1万台に到達しました。

 
  • TBS日曜劇場『半沢直樹』とのスペシャルコラボが決定
タクシー乗車後に放映されるシートベルト喚起映像にて、毎週日曜よる9時(TBS系)放送中のドラマ、日曜劇場『半沢直樹』とのスペシャルコラボの実施が決定しました。日曜劇場『半沢直樹』は、視聴人数は約2800万人、8週連続twitter世界トレンド1位(※8週連続は放送を延期した9月6日は含まない)を獲得するなど、大きな反響を呼ぶ大人気ドラマです。

今回のスペシャルコラボ映像では、半沢をしつこく独特の口調で追い詰める様子が話題沸騰中の黒崎俊一役の片岡愛之助が登場し、タクシー利用者の安全のため、ドラマ本編さながらに厳しくシートベルト装着をチェックします。タクシーでしか見られない、黒崎検査官の姿を是非ご覧下さい。

本映像は、「GROWTH」と連携した東京都内を走行する約1.1万台のタクシー(国際自動車株式会社、大和自動車交通株式会社、株式会社グリーンキャブ、株式会社チェッカーキャブ、寿交通株式会社)にてご覧頂けます。

<放映期間>
第1弾 9月14日(月)~9月20日(日)
第2弾 9月21日(月)~9月27日(日)
 
  • 日曜劇場『半沢直樹』番組概要
[番組名]    日曜劇場『半沢直樹』
[放送日時]   毎週日曜よる9:00~9:54
[スタッフ]
製作著作     TBS
原作       池井戸潤
        「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」(ダイヤモンド社)
        「半沢直樹3  ロスジェネの逆襲」「半沢直樹4 銀翼のイカロス」(講談社文庫)
脚本       丑尾健太郎  ほか
演出       福澤克雄
         田中健太
         松木 彩
プロデューサー  伊與田英徳
         川嶋龍太郎
         青山貴洋
 
  • 出演者一覧
[出演者]第1話~第4話
半沢 直樹    堺 雅人
半沢 花     上戸 彩
渡真利 忍    及川光博
黒崎 駿一    片岡愛之助
森山 雅弘    賀来賢人
浜村 瞳     今田美桜
諸田 祥一    池田成志
広重 多加夫     山崎銀之丞
三木 重行    角田晃広
玉置 克夫    今井朋彦
尾西 克彦    粟島瑞丸
平山 一正    土田英生
郷田 行成    戸次重幸
岡 光秀     益岡 徹
加納 一成    井上芳雄
平山 美幸    南野陽子
銀行イメージキャラクター 夏目三久
ナレーション       山根基世

乃原 正太    筒井道隆
白井 亜希子   江口のりこ
箕部 啓治    柄本 明

三笠 洋一郎   古田新太
女将・智美    井川 遥
瀬名 洋介    尾上松也
伊佐山 泰二   市川猿之助
中野渡 謙    北大路欣也(特別出演)
大和田 暁    香川照之

[出演者]第4話~
半沢 直樹    堺 雅人
半沢 花     上戸 彩
渡真利 忍    及川光博
黒崎 駿一    片岡愛之助
森山 雅弘    賀来賢人
乃原 正太    筒井道隆
白井 亜希子   江口のりこ
谷川 幸代    西田尚美
山久 登     石黒 賢
田島   春     入江甚儀
曾根崎 雄也   佃 典彦
苅田   光一    丸 一太
笠松 茂樹    児嶋一哉
的場 一郎    大鷹明良

銀行イメージキャラクター 夏目三久
ナレーション       山根基世

女将・智美    井川 遥
神谷 巌夫    木場勝己
紀本 平八    段田安則
箕部 啓治    柄本 明
中野渡 謙    北大路欣也(特別出演)
大和田 暁    香川照之
 
  • 原作紹介(池井戸潤 著)
2013年7月期放送『半沢直樹』
「オレたちバブル入行組」(文藝春秋/文春文庫)
「オレたち花のバブル組」(文藝春秋/文春文庫)
「半沢直樹1 オレたちバブル入行組」(講談社文庫)
「半沢直樹2 オレたち花のバブル組」(講談社文庫)

2020年7月スタート『半沢直樹』
「ロスジェネの逆襲」(ダイヤモンド社)
「銀翼のイカロス」 (ダイヤモンド社)
「半沢直樹3 ロスジェネの逆襲」(講談社文庫)
「半沢直樹4 銀翼のイカロス」  (講談社文庫)

■株式会社ニューステクノロジー
会 社 名           :株式会社ニューステクノロジー
住 所               :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ13F
設 立               :2014年10月1日
代 表 者           :三浦 純揮
資 本 金           :2,000万
事 業 内 容       :コンテンツクリエイティブ事業、メディアアカウント事業、サイネージ事業

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://newstech.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA 10F
電話番号
03-5544-8775
代表者名
三浦純揮
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2014年10月