見積管理プラットフォーム「Leaner見積」の累計見積品数20,000件を突破!

-製造業の調達・購買部門でのサービス活用が急速に進み、月間の見積品数は4,000件を突破!-

株式会社Leaner Technologies

この度、株式会社Leaner Technologies(本社:東京都目黒区、代表取締役:大平裕介)が運営する見積管理プラットフォーム「Leaner見積」の累計見積品数が20,000件を突破、月間の見積品数は4,000件を突破したことをお知らせいたします(2022年8月現在)。


▼ 見積管理プラットフォーム「Leaner見積」とは

Leaner見積は、アナログな見積業務をクラウド上で一元管理することで、調達力を強化する見積管理プラットフォームです。見積査定にかかる業務を大幅に効率化できるだけでなく、見積業務の属人化を防ぎ、過去のデータや取引先・社内関係者とのコミュニケーションを蓄積・活用することができます。これらを通じ、自社の調達力を強化することが可能です。

これまで、製造業を中心に延べ40社以上の導入実績があります。また、ICCサミット KYOTO 2020「スタートアップ・カタパルト」で優勝するなど、各方面でご評価いただいています。
見積管理プラットフォーム「Leaner見積」:
https://manufacturing.leaner.jp/



▼ 「Leaner見積」の累計見積品数20,000点を突破について

「Leaner見積」は、導入企業数の増加、及び導入企業内でのサービス活用の促進にともない、月間の見積品数が急激に増加しております。 2021年4月のサービス開始から、2022年8月時点で累計の見積品数が20,000件を突破しました。

製造業を中心に、サプライチェーンの強化・調達力の向上が叫ばれる中、アナログな見積業務をデジタル化できる「Leaner見積」は、「見積業務における属人性の排除」「業務プロセスの標準化」、「見積データの蓄積にともなう原価査定能力を強化」などによる調達力の強化を主な目的とし、導入企業が増加しております。

加えて、見積業務プロセスをデジタル化することで、「各担当者の定型業務を自動化・効率化でき、より付加価値の高い調達業務に注力できること」が評価され、導入企業内での活用が飛躍的に拡大しています。

上記を踏まえ、「Leaner見積」の開発・サービス提供をおこなう組織体制をより強化し、企業における見積業務のデジタル化・高度化、利益率の向上・競争力創出を、より一層推し進めてまいります。



▼ 株式会社Leaner Technologiesについて

会 社 名  : 株式会社Leaner Technologies (英語表記 Leaner Technologies Inc.)
代 表 者  : 代表取締役 大平 裕介
所 在 地  : 東京都目黒区五本木1-17-13 B1F
設   立  : 2019年2月22日
U  R  L   : https://leaner.co.jp
事 業  内 容 : 企業の調達管理プラットフォーム「Leaner」 の開発・提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://leaner.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Leaner Technologies

13フォロワー

RSS
URL
https://leaner.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田7丁目23-1 第3TOCビル 9F
電話番号
03-4500-8520
代表者名
大平裕介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年02月