イチロー氏のアジア人初となる米国野球殿堂入りを祝う記念企画「51 WITNESSES OF GREATNESS」プロジェクト始動!

〜王貞治氏や松井秀喜氏ら豪華著名人51名からのメッセージや巨大広告も展開 〜

Major League Baseball Japan

メジャーリーグ ベースボール(以下、MLB)は、2025年7月28日(月)(現地時間7月27日)に野球発祥の地であるニューヨーク州クーパーズタウンで開催された米国野球殿堂入り表彰式にあわせ、イチロー氏の米国野球殿堂入りを記念した特別プロジェクト「51 WITNESSES OF GREATNESS」を実施いたします。日本人選手として、またアジア出身として史上初となる殿堂入りという歴史的偉業を、日本中の野球ファンと共に盛大に祝福するプロジェクトです。

本プロジェクトは、イチロー氏の象徴ともいえる背番号「51」にちなみ、彼の比類なき功績を称えることを目的に、野球界のみならず様々な分野でイチロー氏と縁のある計51名の方々から、温かいお祝いメッセージをいただきました。

本日公開のメッセージには、日本野球界のレジェンドである王貞治氏、松井秀喜氏、川﨑宗則氏(※)をはじめ、MLBで共に歴史を築いた盟友デレク・ジーター氏、現役MLB選手のマイク・トラウト氏といった、国内外の豪華な顔ぶれが名を連ねています。さらに、元プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾氏、プロサッカー選手の三浦知良氏、宇宙飛行士の野口聡一氏、歌手の石川さゆり氏、和田アキ子氏など、野球界の枠を超えた多彩な方々が、イチロー氏への想いやエピソードを語っています。

また、イチロー氏の野球人生に深いゆかりのある東京・愛知・兵庫の3都市では、7月28日(月)から約1週間にわたり、寄せられたメッセージをデザインしたOOH(屋外広告)およびDOOH(デジタル屋外広告)を掲出いたします。加えて、2001年からMLBでプレーした19年間の軌跡をまとめたシリアルナンバー入り特別号外『MLBTM SPECIAL EDITION』を、合計1万部限定で配布いたします。

イチロー氏の地元・愛知県豊山町にある「空港バッティング」では、日米通算安打数4367本にちなんで、合計4367回分の無料バッティングができるコインを配布いたします。

さらに、本日よりMLB Japan公式Instagram(@mlbjapan)にて抽選で合計10名様に『MLBTM SPECIAL EDITION』が当たるSNSキャンペーンもスタートします。

 MLBは、イチロー氏の日本人選手として初の殿堂入りという快挙を「唯一無二」の形で祝福するとともに、これからも「ベースボールは唯一無二。」というMLBならでは魅力を感じていただける体験を提供してまいります。

■OOH/DOOH掲出について

王貞治氏

原辰徳氏

松井秀喜氏

川﨑宗則氏(※)

城島健司氏

黒田博樹氏

青木宣親氏

松井稼頭央氏

松井稼頭央氏

米国野球殿堂入りを祝福するため、イチロー氏の野球人生において重要な意味を持つスポットを中心に、OOH(屋外広告)およびDOOH(デジタル屋外広告)を掲出します。視認性の高い広告媒体を活用し、多くの人々と共にこの歴史的瞬間を分かち合います。

イチロー氏の引退試合の舞台となった東京ドームやプロ野球キャリアの原点であるオリックス・バファローズの本拠地「神戸」の多くのファンが行き交う中心地、イチロー氏の野球の原点ともいえる出身地、愛知県豊山町の地元バッティングセンターなどこれらの巨大広告を通じて、イチロー氏の輝かしい功績を改めて称え、米国野球殿堂入りの表彰式を日本でも彩ります。

【広告掲載箇所/掲載期間】

東京

・東京ドームシティ :7/28-8/3

・東京ドームシティセントラルバークビジョン :7/28のみ

兵庫

・ほっともっとフィールド神戸 :7/28-

・神戸地下鉄 三宮駅 :7/28-8/3

・JR西日本 三ノ宮駅西口 :7/28-8/3

・JR西日本 三ノ宮駅 アドコラム :7/28-8/3

・神戸市営地下鉄 三宮E-WALL  :7/28-8/3

・阪急 デジタルサイネージ にしきた ワイドビジョン :7/28-8/3

・神戸市営地下鉄 スーパープレミアムボード :7/31-8/6

愛知

・空港バッティング                     :7/28-

■MLB特別号外『MLBTM SPECIAL EDITION』SNSプレゼントキャンペーン

7月28日当日に東京・愛知・兵庫で配布するイチロー氏のMLB時代の功績と豪華著名人からの祝福メッセージを掲載した『MLBTM SPECIAL EDITION』を抽選で合計10名様にプレゼントするSNSキャンペーンをMLB Japan公式Instagram(@mlbjapan)、X(@MLBJapan)にて実施いたします。

【Instagram】

1.MLB Japan(@mlbjapan)をフォロー

2.SNSキャンペーン投稿にイチローさんへの祝福コメント

【X(旧Twitter)】

1.MLB Japan(@MLBJapan)をフォロー

2.「#祝51」、「#HOF」のハッシュタグをつけて、イチローさんへの祝福投稿

■豪華著名人のメッセージ

01.王貞治 氏

イチロー君、おめでとう。

もう決まってたようなもんだけど、実際に殿堂入りが決まったらやっぱり素晴らしいし嬉しいね。

素晴らしい野球人生をしているね。

僕だけじゃなくてね。多くの野球人が感謝をしていると思います。

本当に良かった。

02.掛布雅之 氏

イチローさんの一番素晴らしいところはケガをしない為、結果を出す為の準備の凄さ。

その凄さがケガなく試合に出続け、日米4000本以上のヒットを打ち、ファンの期待に応え続けた彼の素晴らしいところだと思います。

日米での殿堂入り本当におめでとうございます。

03.原辰徳 氏

野球をこよなく愛する伝道師

日本人野手 メジャーリーガーへ 先駆者 パイオニア。

日本を愛し、ナショナルチームへの愛情は群を抜いている。

愛くるしい笑顔は彼の人徳。

04.福良淳一 氏

イチロー

殿堂入りおめでとう

日米野球界の為イチローなりの歩みでお願いします。

神戸で待ってます。

05.工藤公康 氏

日本のみならず世界を代表するイチロー選手。

多くの人々に夢を与え勇気と希望をもたらしてくれたと思います。

日本から世界へと、野球界の未来を拓いてくれた彼の功績、そして想像を絶する努力には、敬意しかありません。

一人の野球人として心より祝福いたします。

06.長谷川滋利 氏

イチローさんは常に周囲からの大きな期待と戦い、日々ハイレベルの成績を求められる立場でした。何事も自分で試し、その体験をもとに自分のやり方を確立していく姿は圧巻でした。

オリックスのドラフト4位から米殿堂入りに駆け上がったイチローさんの偉業は、これからも末長く語り継がれるはずです。

心よりおめでとうございます!

07.松井秀喜 氏

イチローさん

アメリカの野球殿堂入り、誠におめでとうございます。

イチローさんの存在は、日本のプロ野球、アメリカのメジャーリーグ、ともにトップに上り詰めた初めての日本人の選手だと思います。これはとてつもなく日本の野球にとって、素晴らしいことだと思いますし、残された数々の功績はこれからも一才色褪せることはないと思います。素晴らしいキャリアを送られましたことを心からお祝い申し上げます。

08.黒田博樹 氏

米国での殿堂入り誠におめでとうございます。

イチローさんの残されてきた数々の功績からすると必然だったと思います。

同じユニフォームで戦えたことは私の誇りです。

09.上原浩治 氏

イチローさん、アジア人初となる⽶国野球殿堂⼊り、本当におめでとうございます。

敵として、味方として共に日米で現役時代を過ごせたことは一生の宝です。

刺激と学びを与えてくださったことに感謝しております。

10.松井稼頭央 氏

イチローさん

MLB殿堂入りおめでとうございます。

日本でもアメリカでもイチローさんの背中を追い続けてきました。

これからも偉大な先輩の背中を追い続けていきたいと思います。

11.城島健司 氏

一緒にプレーした時間は私の野球人生においてかけがえのない宝物です。

野球に真摯に向き合う姿に大いに学ばせていただきました。

MLB殿堂入り、本当におめでとうございます。

12.川﨑宗則 氏(※)

イチさんへ

メジャー殿堂入りおめでとうございます。

又、一緒にカリフォルニアワイン(赤)のみましょう。

足ツボマッサージもさせてください!

13.青木宣親 氏

イチローさん、メジャーリーグ殿堂入り、心からのリスペクトとお祝いの気持ちを込めて本当におめでとうございます。

ずっと背中を追いかけています。あのストイックさ、結果に対する執念、そして誰にも真似できないスタイル、すべてが唯一無二で憧れ続けています。

これからも野球界を牽引するレジェンドでいて下さい。

14.西岡剛 氏

イチローさん、殿堂入り、おめでとうございます。

イチローさんは少年の時の僕にとってのスターでした。

スターだったイチローさんとWBCで野球が出来て、その時の僕の中で伝説へと変わりました。そして、その時から今となっても野球に向かう姿勢から学ぶ事があり、スターであり憧れです。あなたの背中を追い続けていきたい。これは一生変わりません。

これからも少年時代の僕のように野球を好きでプレーする子供達にとってのスターであり続けてください。

15.田中将大 氏

この度は殿堂入りおめでとうございます。

イチローさんがMLBでも偉大な記録を作られたことを日本人として誇りに思います。

1年間ではありましたがヤンキースで一緒にプレーをすることができたのは僕の大きな財産です。

16.Bob Melvin(ボブ・メルビン) 氏

イチロー、殿堂入りおめでとうございます。

世界のどこに行ってもあなたはレジェンドです。

クーパースタウンでの再会と、素晴らしい殿堂入りスピーチを楽しみにしています。

17.Randy Johnson(ランディ・ジョンソン) 氏

努力と頑張りを大切にするシアトルのファンに、毎日のようにマルチヒットやビッグプレーで魅了しました。

シアトルという街、アジア出身の選手が増えたMLBへの貢献は計り知れない。

18.Dan Wilson(ダン・ウィルソン) 氏

シアトルの街と共に、お祝い申し上げます。

あなたのチームメイト、そして友人でいられて光栄でした。

私たちにくれた全ての喜びに感謝します。おめでとうございます。

19.Bret Boone(ブレット・ブーン) 氏

イチローの存在は、試合そのものを影響したと思っています。

真逆とも言える性格でしたが、彼は頭が切れて、カリスマ性とユーモアもあって、一緒に過ごした時間は本当に楽しかったです。

20.Raul Ibanez(ラウル・イバニェス) 氏

トモダチのイチローさん、殿堂入りおめでとうございます。

あなたのチームメイトであったことは名誉であり、あなたの友人になれたことを光栄に思います。

本当におめでとうございます。

21.Randy Winn(ランディ・ウィン) 氏

イチロー、殿堂入りおめでとうございます。

あなたはスーパースターで、この栄誉にふさわしい存在です。

04年にあれほどのヒットを打つ姿を間近で見るのはとても楽しかったです。

22.Derek Jeter(デレク・ジーター) 氏

イチローは、何でもできるような選手でした。

当時も、今も、彼のような選手は居なく、今後も出てこないのではないでしょうか。

23.Albert Pujols(アルバート・プホルス)氏

殿堂入り、おめでとうございます。素晴らしい野球キャリアでした。

日本中、シアトルの皆さんも誇りに思っているでしょう。

デビューの瞬間から、貴方はゲームチェンジャーでした。

24.Nelson Cruz(ネルソン・クルーズ) 氏

イチ!おめでとうございます。

当然の結果だと思います。野球に対するあなたの愛情と情熱を間近で感じた選手として、心から祝福します。

See you soon。

25.CC Sabathia(CC・サバシア) 氏

同じ年にデビューしたイチローをよく見ていました。

チームメイトとなった彼は、ルーティンだけでチーム全員の準備や体のケアに対する意識を高めてくれました。

26.Ian Kinsler(イアン・キンズラー)氏

イチローは「野球選手」という枠を超越して、時代を代表する存在でした。誰も真似できないスタイルで、日米で残した功績は驚異的と言えます。本当に、見ていて楽しい選手でした。

27.Adam Jones(アダム・ジョーンズ) 氏

殿堂入りおめでとうございます。素晴らしいキャリアでした。

ここにたどり着くまで、並々ならぬ努力を重ねたのだと思います。これからの人生を思いきり楽しんでください。

28.Mike Trout(マイク・トラウト) 氏

イチローが特別な才能を持った、特別な選手でした。

そしてシアトルの街、メジャーリーグ ベースボール全体にとっても大切な存在だと思っています。おめでとうございます。

29.Steven Kwan(スティーブン・クワン)氏

おめでとう、イチロー。この栄光、そして今後待っている幸せ、全てに相応しい存在です。

私のプレースタイルへの「道」を示してくれたイチローさんに感謝を申し上げます。

30.Julio Rodríguez(フリオ・ロドリゲス) 氏

幼少期から、ドミニカでも有名だったイチローのファンでした。

イチロー氏のキャリアは完璧と言えると思います。

51歳になった今でも、野球に愛情を注ぐ彼は憧れの対象です。

31.三浦知良 氏

イチローさんへ

MLB殿堂入りおめでとうございます。

いつもありがとうございます。

Boa sorte.

Abraço forte.

32.国枝慎吾 氏

イチローさん、殿堂入りおめでとうございます。

走攻守すべてにおいて躍動する姿は、長年にわたり多くの人々を魅了し、感動を与えてくださいました。

私の引退後にキャッチボールをしていただいたこと、そして終わった後に指が真っ青に腫れたことは、一生の宝物です。

33.和田アキ子 氏

あの日の背番号51がついに野球の歴史になりました。

おめでとう イチロー君。

心から誇りに思います。

34.石川さゆり 氏

MLBに於いて、どこまでも日本人らしく美しいスタイルで喜怒哀楽を自分の中に納め勝負をしたイチローさんを拝見しました。

今は大きな声で表情豊かによく笑う、高校生達とも本気で向かい合うのもイチロースタイル。

どこまでもイチロー野球の探究は続くのでしょう…

楽しみにしています。

35.野口聡一 氏

イチローさん

MLB殿堂入りおめでとうございます!

サインボール、宇宙に持っていきましたよ!!

Godspeed, Ichiroー

36.ますだおかだ 岡田圭右 氏

私たちの前に突然現れた野球のスーパーヒーローその名は「イチロー」

オリックスにいた9年間は、まるで夢を見てるような、たくさんの感動をありがとう

そして殿堂入りおめでとうございます。

37.藤木直人 氏

野球殿堂入りおめでとうございます!

走攻守、その全てが美しく魅了されました。

最多安打記録を達成した2004年にシアトルで観た200安打目のホームラン、一生忘れません!

38.市川團十郎氏

イチローさん、米野球殿堂入り誠におめでとうございます。

引退をされたときの新聞を、忘れたくなくて何部も買い集めました。

それほどに勇気をもらい、心を動かされた存在でした。

39.亀梨和也 氏

MLB殿堂入り誠におめでとうございます。

子供の頃からイチローさんのお人柄、プレーに魅せられ沢山の夢と勇気をいただきました。

2019年東京ドーム、あの日のグランドを一周されたその姿、そして握手を交わしてくださったあの瞬間は僕の一生の宝物です。

40.牧野真莉愛 氏(モーニング娘。'25)

イチローの未来は(Wow × 4)

世界がうらやむ(Yeah × 4)

LOVE ♡ ICHIRO

41.トクサン(YouTuber)

子供の頃日米野球で初めて見たランディー・ジョンソン、ロジャー・クレメンス、ペドロ・マルチネス・・・

その並いる剛腕投手たちを相手にアメリカに渡りヒットを打つイチローさん。

日本人が世界と戦える、、そう思わせてくれたイチローさん。僕たち野球小僧の生涯の誇りです。感謝。

42.東海オンエア(YouTuber)

限界を超え続けたイチローさんの姿は、僕たち東海オンエアにとって永遠の憧れです。

同じ愛知出身として、その偉業と生き方を深く尊敬し、心から誇りに思っています。

43.名和民夫 氏(バット職人)

日本人メジャーリーガー野手のパイオニアとしてMLBをより身近にしてくれた功績は偉大であり、これからはアスリートとして何を見せてくれるのか楽しみです。

44.岸本耕作 氏(グラブ職人)

イチローさん、米国野球殿堂入り、おめでとうございます。

グラブ担当をさせて頂き、多くの助言、コメントを頂き、グラブ製作に対しての考え方に変化がありました。

大変光栄に思います。

45.倉野光生 氏(愛知工業大学名電高等学校 野球部監督)

イチロ―へ

凄いね!一打一走一球の積み重ねが途轍もない数と記録となり認められたこと。

高校時代から確固たる信念と弛まぬ努力を継続する姿は、あの時も今も不変。

まさしく野球界を朗らかにしてくれました。

46.髙田広秀 氏(愛知工業大学名電高等学校 元チームメイト)

米国野球殿堂入り、おめでとうございます。

高校時代から神がかっていましたが、最高神になりましたね。

ただただ尊敬の念に堪えません。

これからのご活躍も楽しみにしています。

47.前田 岩夫 氏(空港バッティングオーナー)

米国野球殿堂入りおめでとう!

40数年前、君がまだ小学生の頃、毎夜毎夜親父とやって来て、NO.8打席で打っていたのが、なつかしく思い出されます。

この先、あと半分の野球人生をどう展開されるか、楽しみにしています。

48.ラリー・ストーン 氏(シアトル・タイムズ記者)

約40年の野球記者人生の中で唯一無二と言える選手を取材したのは、ほんの一握り。

その中でもイチローはケン・グリフィー・ジュニアと並んで、私の中でトップに位置する存在です。

殿堂入りに疑いの余地はなく、それが現実となったことを心から嬉しく思います。

49.丹羽政善 氏(ジャーナリスト)

記者としてイチローさんが持つ言葉の持つ力に圧倒され続けた。

様々な偉業も、その言語可能力の高さゆえ、深みを増し、人々の記憶に残り続けている。

おめでとうございます。

50.池田哲雄 氏(雑誌 "メジャーリーグ" 設立者)

日米野球殿堂入りおめでとうございます。

イチローさんの全力プレーには大和魂がありました。

あなたは最もアメリカナイズされていないメジャーリーガーでした。

私たちの誇りです。

51.Amy Franz(エイミー・フランツ)氏

おめでとうございます。イチローさんの凄さの「目撃者」として誇りを持ちます。

圧倒的な才能を持ち、想像を超える努力を積み重ねた貴方は間違いなく殿堂入りに相応しい存在です。

※川﨑宗則氏:﨑は「たつさき」。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー
電話番号
03-5425-6050
代表者名
Raymond Liu
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月