SEAM、“次来るお酒”を生みだす情報メディア『お酒トレンド研究所』をリリース
事業展開現場の声から次世代のお酒を創り出すヒントを届ける新メディア

株式会社SEAM(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:石根友理恵)は、情報メディア『お酒トレンド研究所』(https://om.seam-inc.com)を2025年3月27日にリリースしました。
『お酒トレンド研究所』では、SEAMのリサーチ情報や自社ブランド運営を通して得た情報を通して、飲み手の価値観の変化や市場トレンド、ユーザーとの共創開発で得たリアルな知見を発信し、お酒やドリンクにまつわるトレンド研究を行います。
■「お酒トレンド研究所」とは?
『お酒トレンド研究所』は、【クラフトカクテルブランド「koyoi」を中心とした自社ブランド】および【オリジナルドリンクの企画開発プロデュース】を手がける株式会社SEAMが運営するオウンドメディアです。変化の激しい飲料市場において、事業開発の参考となりうる情報を中心に発信。特定の層に偏らず、飲料・食品業界全体の「次をつくる」ヒントになるような情報を、現場起点で丁寧に掘り下げてお届けします。
▼「お酒トレンド研究所」研究テーマ
・企画・開発・マーケティングの現場で得たリアルな失敗と成功
・世代やカテゴリを横断する市場トレンドや生活者インサイト
・Z世代の飲酒スタイルなどを特集する、世代別分析のコンテンツ
・飲み手との対話から見えてきた“今”の価値観

■立ち上げの背景
これまでSEAMは、低アルコールブランド「koyoi」などの開発を通じ、数多くのユーザーインタビューと商品企画、販売施策を重ねてまいりました。その過程で得られたノウハウやプロセスに、大きな学びがありました。その学びを社会に還元し、さらに消費者にとって価値のある商品を生み出すための参考になればと考え、「お酒トレンド研究所」を立ち上げました。
「お酒トレンド研究所」を通して、お酒およびドリンクの今後の未来についての研究を重ね情報発信し、“これからのお酒”を考える土壌を育てていきたいと考えています。
▼「お酒トレンド研究所」URL
■株式会社SEAMについて
株式会社SEAMは、「人生を豊かにするための、新しい選択肢をつくる」をミッションに、低アルコール・ノンアルコール飲料を軸とした商品・ブランド開発を手がけています。
デジタル上のユーザーコミュニティによるユーザーニーズの把握、ターゲットを定めたN1での商品開発、アルコールのマーケティングDXを通じて、飲料業界において、新たなサービスアプローチ手法に挑戦します。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社SEAM 広報担当
MAIL:info@seam-inc.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料ネットサービス
- ダウンロード