非エンジニアも更なるAI活用推進!Google Workplace 「Gems」「Flows」構築・設定を行う「AIワークフロー研修」開始

〜アローサル・テクノロジーが“AI自動化スキル”習得を後押し 〜

AROUSAL Tech.

AI研修・コンサルティング・開発支援を行うアローサル・テクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤拓哉)は、2025年11月20日より、「生成AI活用研修 for Gemini」の新メニューとして、Google Workspaceの「Gems」「Flows」を用いた 非エンジニア向けAIワークフロー構築研修 の提供を開始します。

本研修では、プログラミング不要で、Google Workspace上にAIエージェント(Gems)や自動化フロー(Flows)を構築するスキルを習得できます。“AIを使う”段階から、“AIが自動で動く”段階へ。企業のAI活用を次のフェーズへ押し上げる実践型研修です。

「Gems」とは、Googleが提供している生成AIサービス「Gemini(ジェミニ)」の機能の1つで、自分専用のGeminiを作成することができます。

「Flows」とは、複数のステップからなる業務(例: 承認プロセスの追跡、データの検索・分析、コンテンツ生成など)を、AIエージェントの力を借りて自動化することができます。

「AIワークフロー構築研修」の提供開始背景

現在多くの方に業務で利用されているAIツールは、文章作成・要約・企画立案・データの分析など人間が指示を行えば瞬時に答えや提案を行ってくれる、非常に身近で、欠かすことができない存在となりました。多くの人がAIツールで業務改善や生産性向上などの恩恵を受ける中で、更なるニーズが高まっています。それは「AIによる自動化」です。

より具体的な業務プロセスにAIによる自動的な動きを 組み込む「AIワークフロー」の構築が求められています。

しかし、この「AIワークフロー」の構築・ 設定には専門知識が必要とされ、業務改善を行い生産性を向上させたい現場社員による活用が進まないことが課題となっています。当社では、非エンジニアの方でも構築・設定を行うことができるようになるための「AIワークフロー」実践研修メニューを開発し、提供を開始しました。

「AIワークフロー」研修メニューの概要

・「生成AI活用研修 for Gemini」内 「AIワークフロー」研修

・提供開始日:2025年12月1日(火)

  1. 「トリガー型自動化」など具体的な業務改善を学習

    「Googleドライブの所定のフォルダにファイルがあがったら、AIが自動で内容を要約し、完了後チャットで通知する」など、即効性のある具体的なワークフロー構築をハンズオンで学びます。

  2. 企業のAX(AIトランスフォーメーション)を加速

    研修を通じて、従業員が「AIに作業を依頼する」フェーズから「AIが自動で作業する」フェーズへと移行することを支援。組織全体の生産性向上とAXの本格的な推進に貢献します。

※Google Workspace Flowsの画面一部

なお、本研修は要望に応じて初級~応用編へのカスタマイズや、対面/オンラインでの提供も可能です。

お見積りや、まずはご相談からでもお受付しております。

以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。

https://www.arousal-tech.com/inquiry

【アローサル・テクノロジー株式会社について】

アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、「AIの力で、世界を"わかりやすく"する」をパーパスに、AI導入/推進におけるリスキリング、コンサルティング、インテグレーション、メディア事業を展開しています。生成AIやLLM技術など最新のテクノロジーを活用して、個人・組織のDX/AXを支援しています。

2013年の創業以来、人工知能(AI)技術を主軸としたスマホアプリ、WEBサービス開発を行うシステムインテグレータとして成長してきました。特に、非エンジニアでもAIを使いこなせる研修サービスに注力し、20,000名を超える方々に研修を提供しています。

【会社概要】

社名: アローサル・テクノロジー株式会社

代表: 代表取締役社長  佐藤 拓哉

本社所在地: 東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F

URL: https://www.arousal-tech.com/

自社メディア:https://wa2.ai?utm_source=pr

設立年: 2013年9月

資本金: 1億円(準備金含む)

従業員数: 35名(業務委託・アルバイト含む)(2025年3月現在)

事業内容: AIを用いたDX推進、AI研修・リスキリング

<報道関係者からのお問い合わせ先>

アローサル・テクノロジー株式会社  広報・PR担当

TEL:03-4400-1287

E-mail:pr-marketing@arousal-tech.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.arousal-tech.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F
電話番号
03-4400-1287
代表者名
佐藤拓哉
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2013年09月