【加賀温泉郷】秋の加賀で、芸術・工芸・歴史の魅力を深く味わう三つの企画

■年に一度の総合展「加賀市美術展」 ~加賀市美術館~

加賀の美術文化を代表する作家が一堂に会する、年に一度の総合展「加賀市美術展」が開催されています。第一線で活躍する作家による絵画・彫刻・工芸作品が並び、加賀市の美術工芸の精華をご覧いただけます。
開催期間:2025年10月11日(土)~11月9日(日)※火曜休館
開催時間:10:00~18:00(最終入館17:30)
会 場:加賀市美術館(石川県加賀市作見町リ1番地4)
入 場 料:一般400円、高齢者(75歳以上)200円、高校生以下無料、障がい者及び付添1名まで無料
問合せ:0761-72-8787(加賀市美術館)
公式サイト:https://kagabi.kagashi-ss.com/
■令和7年度秋期企画展「山代温泉と九谷焼」

加賀温泉郷の一つ、山代温泉は、九谷焼の伝統が受け継がれてきた街でもあります。
彼の地にて現在も操業を続ける窯元や、縁のある九谷焼作家の特別展が開催されています。
山代温泉に今も息づく九谷焼の浪漫とその美をお楽しみください。
開催期間:2025年10月15日(水)~2026年1月19日(月)
休 館 日 :祝日以外の火曜休館 ※但し、12月27日(土)~1月5日(月)は無休
開催時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
会 場:九谷焼窯跡展示館(加賀市山代温泉19-101番地9)
入 場 料:一般350円、75歳以上170円、団体(20名以上)290円、高校生以下無料、障がい者および付添1名まで無料
問合せ:0761-77-0020(九谷焼窯跡展示館)
公式サイト:https://kutani-kamaato.com/
■加賀橋立重伝建選定20周年・日本遺産認定記念フォーラム

「加賀橋立の歴史的町並みと北前船遺産を活かしたまちづくり」
北前船寄港地として栄えた橋立町が、重伝建選定20周年・日本遺産認定8周年を迎えるにあたり、記念フォーラムを開催。地域の歴史を振り返り、未来へとつなぐまちづくりの展望を語り合います。
併せて、まち歩き、JAZZライブを開催します。休憩時間には北前スイーツ、北前グッズをお楽しみください。
日 程:2025年11月8日(土)13:30~18:30(開場13:00)
会 場:真宗大谷派福井別院橋立支院(加賀市橋立町ム168)
定 員:50名(先着順・要申込)
参加費:無料
申込み:申込フォーム
問合せ:090-9441-4809(事務局:木村茂樹)
公式サイト:https://kitamaesen.net/
主 催:橋立まちなみ保存会
共 催:加賀市、加賀市教育委員会、加賀橋立北前船ツーリズム実行委員会
【加賀温泉郷の観光に関するお問い合わせ】
一般社団法人加賀市観光交流機構
加賀市観光情報センター KAGA旅・まちネット
TEL 0761-72-6678(8:45~17:30)/ 年中無休
公式サイト:https://www.tabimati.net
すべての画像
