三洋貿易、「健康経営アライアンス」に参画

~実践への取り組みとノウハウ共有で人的資本経営、健康経営を推進~

三洋貿易株式会社

三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)は、2023年6月30日に設立した健康経営アライアンス®に参画しました。

三洋貿易にとっての最大の財産は「人材」です。事業の多様化、グローバル化が急速に進むなか、当社の掲げる「堅実と進取の精神、自由闊達な社風のもと、柔軟かつ迅速に最適解を提供し、国際社会の永続的な発展と従業員の幸福を共創」の実現のためには、多様な人材がいきいきと活躍することが不可欠です。そして、その活躍を支える社員一人ひとりの心と身体の健康が重要であると考えています。

また、社員の健康管理を経営上の重要事項と捉えています。心身ともに健康な社員が、高い意欲を持ち、新たな価値を生み出すことにより、商材発掘と安定供給を通じて、心豊かな暮らしの提供に貢献するという考えに基づき、「三洋貿易健康経営宣言」を定めております。

●三洋貿易健康経営宣言●

三洋貿易では、「健康経営アライアンス」を通じて他社の知見・好事例などを参考としながら、昨今重要視されている人的資本経営を強化するとともに健康経営をさらに推進し、社員の健康促進の充実を図ってまいります。

【ご参考】

| 健康経営アライアンスについて

健康経営アライアンスは、「社員の健康をつうじた日本企業の活性化と健保の持続可能性の実現」というビジョンに共感する454の企業・団体(2025年1月30日時点)が活動する組織です。健康経営アライアンスでは、企業と健保が連携したコラボヘルスの推進を通じて、データドリブンの課題特定と解決策の実行、各種施策の評価を行っていきます。また、データヘルス計画に基づくPDCAサイクルの着実な遂行を通じて、健康経営®の型づくりと成果創出のためのソリューションの共創および産業界への実装を実現していきます。

| 健康経営アライアンスの主な取り組み

1.実践課題解決に向けた参加型分科会の開催(勉強会/セミナー)

経営層、人事・健保実務担当者向けに、会員の声からみえた5つの健康課題テーマについて、同じ課題意識を持つ企業・団体とともに、解決に向けて議論をします。

(テーマ例)

(1)経営のコミットメント

(2)健康経営におけるデータ活用

(3)健康経営を浸透する企業文化の醸成と従業員への働きかけ

(4)健康経営の投資対効果

(5)社内外連携体制の構築

(6)健康経営の評価指標の設計(企業価値向上に資する健康経営のKPIとは)

2.データ分析に基づく健康経営アセスメントの作成

健診・レセプトデータや従業員アンケート等の分析結果を活用し、健康課題の特定と可視化に資する「健康経営アセスメント」の枠組みを検討中です。参画企業・団体のコラボヘルス促進を目指します。

3.各種ソリューションの情報プラットフォームの構築

健康経営の成果創出に必要な各種ソリューションの情報を蓄積します。参画企業・団体のソリューション導入経験、効果検証結果をもとにデータベースを構築し、自社の課題に合ったソリューション選定の判断材料を共有します。1社では限定的なトライ&エラーを、多くの企業・団体による集合知で活かし、解決策の実行に関するラーニングスピードを高めていきます。 

【代表幹事企業・会員企業・団体】

URL:https://kenkokeiei-alliance.com/

「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

「健康経営アライアンス®」は、オムロン株式会社の登録商標です。

| 三洋貿易について

1947年設立。ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4分野で市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛けるニッチトップ専門商社です。「Quest for Next = よりよい未来(最適解)を探求する」をスローガンに、高付加価値商品と技術サービスの提供を通じて、世の中の課題解決に貢献し、人と地球の笑顔をつくることを目指します。

<三洋貿易コーポレートサイト>

https://www.sanyo-trading.co.jp/

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三洋貿易株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sanyo-trading.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目11番地
電話番号
03-3518-1111
代表者名
新谷正伸
上場
東証プライム
資本金
10億658万円
設立
1947年05月