プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SecureNavi株式会社
会社概要

【ISMS規格改訂・無料オンラインセミナー】ISMS新規格対応って何するの?

ISMS取得企業様必見!新しい管理策の概要・対応方法をプロが徹底解説

SecureNavi株式会社

ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」を提供するSecureNavi株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:井崎友博 以下、当社)は、2024年3月6日(水)13:00-14:00に「24年5月以降のISMS再認証審査では新規格での対応が必須!ISMS新規格対応って何するの?」無料オンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、規格改訂の概要や具体的にどのような対応をする必要があるのかについて、わかりやすく解説します。


  • セミナー開催の背景

ISO/IEC27001 が改訂されてから1年以上経過しました。更に、2024年4月30日以降に再認証審査(更新審査)を受ける場合は、必ず新規格での受審が必要です。しかしながら、「規格改訂で何が変わるの?」「改訂に伴ってどんな対応が必要?」という方も未だ多いのではないでしょうか?今回は、規格改訂の基礎知識から、改訂に伴いどういった対応が必要なのか、といった具体的な対応方法まで解説いたします。数百社のISMS構築・運用を支援してきた、当社代表の井崎だからこそ分かる視点で、わかりやすくお伝えさせていただきます。毎回開催ごとに、多くの方からご好評・再開催のご希望をいただいているセミナーとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。



  • セミナー詳細

■日  時:2024年3月6日(水)13:00-14:00

■参加申込:イベントページより必要情報を記入してお送りください。参加URLにつきましては、メールにて別途  

      お知らせいたします。

■会  場:オンライン配信(録画配信)

■対  象:ISMS運用担当者

■参加費用:無料

■主  催:SecureNavi株式会社



  • 申込み方法

イベントページより必要情報を記入してお送りください。参加URLにつきましては、メールにて別途お知らせいたします。


■ お申し込み用URL

https://lp.secure-navi.jp/seminar/240306



  • 登壇者

株式会社SecureNavi  CEO 井崎 友博

神戸大学卒。セキュリティコンサルティング企業にて、大手から中小企業まで、数多くの情報セキュリティ体制構築プロジェクトを手掛ける。その後、テック系スタートアップ企業にて、Webエンジニアとしてプロダクト開発を行う傍ら、新規事業開発やアライアンスなどの幅広い業務を経験し、2020年にSecureNavi株式会社を創業。情報処理安全確保支援士。







  • SecureNaviについて

<会社概要>

・会社名:SecureNavi株式会社

・代表者:代表取締役CEO 井崎友博

・設立:2020年1月

・所在地:東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2階


<事業内容>

ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」

https://secure-navi.jp/


セキュリティ規制対応ツール「SecureNavi Pro」

https://secure-navi.jp/pro

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://secure-navi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SecureNavi株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://secure-navi.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋二丁目1番17号 丹生ビル2階
電話番号
-
代表者名
井崎 友博
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード