WEBセミナー「2025年度《失敗しない》歯科衛生士採用『押さえておきたい傾向と対策』」を開催! 求人・教育・経営の現場を知る3者が登壇し、最新動向と実践的な対策を共有

歯科業界の人材採用支援を行う株式会社クオキャリア(本社:東京都豊島区)は、2025年5月14日(水)、新宿医療専門学校、株式会社船井総合研究所と共催で、WEBセミナー「2025年度《失敗しない》歯科衛生士採用『押さえておきたい傾向と対策』」を開催しました。
本セミナーは、歯科衛生士の採用に関心を持つ理事長・院長・採用担当者を対象に、歯科採用市場の現状と今後の展望、具体的な対策を共有することを目的として実施され、多くの方にご参加いただきました。
セミナーは4部構成で行われ、各講座では以下の内容が取り上げられました。
■ 第1講座:歯科業界の環境と最新傾向
(株式会社クオキャリア マーケティング部マネジャー 手嶋 達也)
人口減少や歯科衛生士養成校への入学者数の減少といった背景から、今後ますます採用難が進むことが予測される中で、歯科業界に起こりうる環境変化と最新の採用傾向について解説しました。また、4月に開催した歯科衛生士向けの合同就職説明会「DH就活フェス」参加者のアンケート結果をもとに、求職者の動向や就職先選びの基準など、現場の声を共有しました。

■ 第2講座:専門学校視点から見た採用活動の現状と今後の展望
(学校法人 小倉学園 新宿医療専門学校 校長 小倉 芳裕 先生)
新宿医療専門学校からは、教育現場の立場で、学生の就職活動の実態や、学校としての支援の取り組みを紹介。OGが在籍する医院を学内掲示するといった、学生にとって安心感のある職場選びを後押しする工夫のほか、学生アンケートを通じて見えた「見学時の印象」や「入社の決め手」など、求職者のリアルな声が共有されました。

■ 第3講座:失敗しない採用のためにすべき7つのこと
(株式会社船井総合研究所 歯科支援部 マネージング・ディレクター 谷口 竜都 氏)
株式会社船井総合研究所からは、採用活動を単発で終わらせず、継続的に成功させるための7つのポイントを解説。理想の人材像の明確化や、入社後の教育体制の整備など、採用から定着までを見据えた計画的な取り組みの重要性が語られました。

■ 第4講座:2025年度 採用戦略の考え方
(株式会社クオキャリア)
最後に、株式会社クオキャリアより、3者の講座内容を踏まえた総括講座を実施。求職者の動きを把握したうえで採用スケジュールを設計することや、医院見学や内定後のフォローアップなど、年間を通じて求職者との接点を持ち続けることの重要性が示されました。

セミナー終了後のアンケートでは、「知りたい情報がまとまっていて非常に参考になった」「今まで些細なことと捉えていたことが実は重要であると分かった」など、前向きな声が多数寄せられました。
株式会社クオキャリアでは、今後も歯科業界の採用課題解決に向けた情報提供と支援を継続してまいります。
【開催概要】
2025年度《失敗しない》歯科衛生士採用「押さえておきたい傾向と対策」
開催日時:2025年5月14日(水)20:00~22:00
開催形式:オンライン配信(Zoom)
講演者:
・学校法人 小倉学園 新宿医療専門学校 校長 小倉 芳裕 先生
・株式会社船井総合研究所 歯科支援部 マネージング・ディレクター 谷口 竜都 氏
・株式会社クオキャリア マーケティング部マネジャー 手嶋 達也
【株式会社クオキャリアについて】
設立:2006年5月18日
本社:東京都豊島区南大塚3-46-3いちご大塚ビル6F
事業内容:歯科業界に特化した求人広告サービス
TEL:03-5927-9404
FAX:03-5927-9893
HP:https://www.quacareer.co.jp
当社は、歯科業界専門の求人サービス「クオキャリア」を19年前より展開。歯科医師・歯科衛生士専門の求人情報誌を制作し学校に配本する他、就活イベント・求人サイト運営、求人票の作成・発送代行を行っています。学校とのリレーションや複数メディアを活用した他にはない求人サービスとして、9,000超の歯科医療施設にご利用いただいています。また、求人の枠にとらわれず、奨学金制度創設や予防歯科に関する情報を発信する動画サイトの運営といった啓発事業などにも取り組んでいます。
《関連URL》
【歯科採用支援「クオキャリア」(歯科医院様向け)】https://info.quacareer.com/
【歯科衛生士・歯科医師専門の求人サイト「クオキャリア」】https://www.webqua.jp/
【歯学部生向けキャリアサポートメディア「Quacareer BRUSH」】https://www.webqua.jp/brush/
【歯科衛生士のキャリアを支援するWEBメディア「クオキャリア pocket」】https://www.webqua.jp/pocket/
【予防歯科・口腔ケアの「歯医者さんTV」】https://haisyasan.tv/
【歯科経営者100人の肖像】https://www.webqua.jp/ism/
【Instagram】https://www.instagram.com/quacareer
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像