規格外の昆布を使用し、持続可能な漁業を応援!「アウトドアスパイス ほりにし 星屑昆布」9月9日から北海道エリア限定で販売開始
食品ロス削減と地域創生をめざす、新しい万能調味料が誕生

累計販売本数1036万本を突破した「アウトドアスパイスほりにし」を展開する株式会社ミモナ(本社:和歌山県伊都郡かつらぎ町、代表取締役社長:池田道夫)は、地方創生と食文化継承を目的に、北海道産昆布の天然調味料「星屑昆布」とコラボレーションした『アウトドアスパイス ほりにし星屑昆布』を2025年9月9日(火)より北海道エリア限定で発売いたします。
「星屑昆布」は、昆布製造の過程で生じる端材を粉砕し、うまみ成分を豊富に含む天然調味料です。
十勝広尾町の昆布漁師、保志弘一さんが手がけており、「だしを取る」という従来の昆布の使い方に対し、「ふりかける」「混ぜ込む」といった新しいスタイルを提案したことで、昆布に新たな価値を生み出しました。
今回、この「星屑昆布」と万能調味料「アウトドアスパイスほりにし」を掛け合わせることで、北海道産天然昆布をより身近に、そして日々の食卓へと届けていくことを目指しています。

【商品概要】
・発売日:2025年9月2日(火)
・販売場所:北海道エリアのコンビニエンスストア/スーパーマーケット
※スーパーマーケットは9月9日(火)からの発売
・販売価格:990円(税込)
<お客様お問い合わせ先(株式会社ミモナ)>
電話番号:0120-057-014
受付時間:10時~17時(土日祝除く)
【プロジェクトへの想いと今後の展望】
株式会社ミモナは、「アウトドアスパイス ほりにし」を通じて、日本各地に根付く食文化や地域食材に光をあてることを目指しています。今回は、星屑昆布の開発者である保志さんの想いに共感をし、コラボレーションが実現いたしました。単なる調味料の提供にとどまらず、生産者が大切に育んできた伝統や素材を現代のライフスタイルに取り入れ、消費者が楽しみながら地域に貢献できる仕組みをつくることが私たちの使命だと考えています。
今後も各地の魅力的な食材と「ほりにし」を組み合わせることで、新たな味わいの発見とともに、地域創生に寄与する商品を展開してまいります。
【各社プロダクト紹介】

「アウトドアスパイス ほりにし」
「アウトドアスパイス ほりにし」は、“これ1本で、味が決まる!”と評判の万能スパイス。和歌山の「アウトドアショップ Orange(オレンジ)」で当時店舗マネージャーを務めていた堀⻄晃弘が開発リーダーとしてプロジェクトを進め、20種以上のスパイス・調味料を独自配合。肉、魚、野菜など、どんな食材にも合う、まさに“魔法のような一本”として、アウトドア界隈から火がつき、今や家庭料理の必需品に。ひとふりで、料理に奥行きと旨みをプラスしてくれます。

「星屑昆布」
北海道広尾町の漁師・保志弘一さんが、昆布の製造過程で発生する規格外の端材を有効活用するために考案した、天然昆布100%のうまみ調味料。従来の出汁を取るという使い方に加え、「振りかける」「混ぜ込む」といった新しい使い方を提案。和食だけでなく、フレンチやイタリアン、サラダ、鍋物、トマトソースなど、幅広い料理で活用できます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像