夏の暑い夜のスマホの惨事 「汗まみれ高温状態のスマホは画面真っ黒に」

夏のスマホの使い方アンケートで約7割はスマホが異常に熱くなっていた経験あり

株式会社アーラリンク

「日本を強くする」というパーパスを掲げた株式会社アーラリンク(所在地:東京都豊島区池袋、代表取締役:高橋翼)は、通信困窮者と呼ばれる携帯電話未所持が原因で日常生活を送ることが困難になった方々を救うための携帯電話サービス「誰でもスマホ」を提供するほか、まだあまり知られていない通信困窮者という社会課題に目を向けていただくため「誰でもスマホ リサーチセンター」としてその生活実態の情報発信を行っています。猛暑が予想される今年の夏は熱中症や夏バテなどの体調管理のほか、精密機器でもあるスマホにおいても暑さ対策は必要です。今回は、「夏のスマホの使い方」に関するアンケートを実施しましたので発表いたします。


利用者の4人に1人は、日中「屋外」にいることが多いと回答


Q. あなたは日中、屋内・屋外のどちらにいることが多いですか?(n=495、単数回答)


はじめに、全国の「誰でもスマホ」の利用者(有効回答数495人)に日中は「屋内」「屋外」のどちらにいることが多いか聞いてみました。その結果、「屋内」が75.8%と多いものの、4人に1人となる24.2%は「屋外」と回答。運送・配達、警備、建築土木といった仕事をその理由としてあげており、これは「誰でもスマホ」利用者の特徴でもあるといえそうです。夏のスマホ使用においては、気温や直射日光など暑さのバッテリーや機器部分への影響が問題視されており、屋外利用に際しては、サービスサポートを通じて注意喚起を行っていきたいと考えます。


約7割と多くの人が、「スマホが異常に熱くなっていた経験あり」



Q. お持ちのスマホが、異常に熱くなっていた経験はありますか?(n=495、単数回答)

つづいて、自分のスマホが異常に熱くなっていた経験について聞いてみたところ、
約7割の72.3%が「ある」と回答しました。「ある」と回答した358人にどんなときにスマホが熱くなっていたか、その状況を確認したとろ、トップは「バッテリー充電中に使用しているとき」61.7%。以下、「動画を連続で視聴しているとき」46.4%、「長時間ゲームをプレイしているとき」45.5%と、スマホの使用をずっと続けていることによるスマホの発熱が目立ちます。これからの季節で特に気になる「高温の場所で使っているとき」は23.7%、「夏の車の中など、暑い場所に長時間放置したとき」は16.5%という結果もわかりました。


Q. どんなときにスマホが熱くなっていましたか?(n=358、複数回答)


夏の暑い夜のスマホの惨事 「汗まみれ高温状態のスマホは画面真っ黒に」


つづいて、夏に起こったスマホトラブルについて自由回答で聞いてみました。夏ということで、スマホが高温になってしまったことによる機能不具合の発生が多く、警告の表示のほか、バッテリーの膨張・発火という危険な体験をされた人も見られます。そのほか、急な大雨や海での水没といったお出かけやアウトドアでのトラブルの声も寄せられました。

<夏に起こったスマホトラブル>(自由回答)

●夏の暑い夜にスマホで動画視聴していたまま寝落ちして朝気付いたら背中の下で汗まみれになった。高温状態のスマホ、電源オンしてみると液晶画面真っ黒何も映らない、回路ショートしてしまった。(兵庫県、53歳、男性)

●急な大雨で携帯がびしょ濡れになりマイクとイヤホンが一時的に使えなくなった。(東京都、37歳、男性)

●特にナビ使用中に高温になり、しばらくスマホが、ロックされる。(東京都、65歳、男性)

●砂浜で使用していたら高温になりすぎて使えない時間が続いた。(埼玉県、35歳、女性)

●炎天下に忘れてしまいスマホが膨張して故障した事がある。(静岡県、38歳、男性)

●スマホが熱くなり通話の音声が聞こえなくなったことが多々ある。(岐阜県、25歳、男性)

●海で写真を撮ってる時に落とした。(北海道、49歳、女性)

●黒いカバンの中に、黒色のケースに入れたスマホが、凄く熱を持って、熱くなっていた。(愛知県、64歳、男性)

●充電中に熱くなって発火した。(大阪府、59歳、男性)

●屋外でのイベント中に手に持っている時に携帯が暑くなり警告が表示された。(三重県、21歳、男性)


スマホが熱くならないように気をつけていること、約半数は「暑くなる場所から避ける」


最後に、スマホが熱くならないように気をつけていることについて質問しました。「高温の場所に置かない」49.9%、「直射日光を避ける」45.9%といった暑くなる場所から避けることは半数近くが気を付けていて、「充電しながら使わない」37.2%、「長時間の連続使用をしない」32.7%など、実際にスマホが熱くなった経験があるような使い方への注意もしている様子が見られました。


Q. スマホが熱くならないように、気を付けていることはありますか?(n=495、複数回答)


<調査概要>
1.調査方法:全国の「誰でもスマホ」利用者へWEBアンケートフォームを送付
2.調査対象:全国の「誰でもスマホ」利用者(有効回答数:495人)
3.調査実施日:2024年7月10日(水)~7月17日(水)
※本調査では、小数点第2位を四捨五入しています。そのため、数字の合計が100%とならない場合があります。

●引用・転載時のクレジット表記のお願い
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「誰でもスマホ リサーチセンター」が実施した調査結果によると…」


「誰でもスマホ リサーチセンター」について 

生活困窮者の自立支援を目的とした携帯電話・スマホサービス「誰でもスマホ」。携帯電話・スマホを持つことができない、まだあまり知られていない通信困窮者という社会課題を解決するには困っている方々の実情を情報発信することが重要と考え、「誰でもスマホ リサーチセンター」を開設いたしました。「困っている方の声なき声をお届けする」ための活動として、生活困窮者のアンケート結果や声を届けてまいります。 報道関係・メディアのみなさまへはリサーチや取材の受付も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
「誰でもスマホ リサーチセンター」に関するお問い合わせ:https://www.a-sas.ne.jp/press


<運営会社> 株式会社アーラリンク  https://www.ala-link.co.jp/
●代表取締役:代表取締役 高橋 翼
●所在地:東京都豊島区池袋2-47-3
●事業内容:「通信困窮者」と呼ばれる携帯電話未所持が原因で、日常生活を送ることが困難な方々を救うための携帯電話サービス「誰でもスマホ」を展開。時代のニーズに合ったサービスを通じて、より多くの困っている人々を救い、その先にある幸せそのものを届けることを目指しています。今後は携帯電話に限らず、さまざまな事業を拡大していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アーラリンク

4フォロワー

RSS
URL
https://www.ala-link.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区池袋2-47-3 キウレイコンビル6階
電話番号
03-5944-9818
代表者名
髙橋翼
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年01月