「学生の力で地域に活気を」 杏林大学と東京都が都営住宅活性化で協定締結

学校法人杏林学園

大学と連携した学生入居による地域コミュニティ支援事業

 杏林大学(所在地:東京都三鷹市、学長:渡邊卓)は、2025(令和7)年8月29日(金)、東京都と「都営住宅及び周辺地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定」を締結しました。

 本学学生が都営住宅に入居し、自治会が実施する諸活動に参加することで、学生の人材育成と地域の活性化に貢献することを目的とします。

 学生は、都営住宅に入居することで経済的な負担軽減が見込まれます。また、地域交流及び多世代間交流を通して、社会に貢献することが期待されます。

(1)協定名

都営住宅及び周辺地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定

(2)連携・相互協力の主な内容
①学生の入居に関する事項
②地域活性化の取組みに係る広報等に関する事項
③その他、協議により、連携による取組みが必要と認められる事項

(3)その他

   本件は、「2050東京戦略」(https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/2050-tokyo/)を推進する取組です。

(戦略8 コミュニティ(Community)「孤独・孤立対策」)

■団地での活動例

学生による資源回収活動
学習教室の様子

--------------------------------------------------------------------- 

≪本件に関するお問合せ先≫ 

杏林大学 広報室 

E-mail: koho@ks.kyorin-u.ac.jp 

電話:0422-44-0611(広報室直通) 

-------------------------------------------------------------------- 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人杏林学園

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kyorin-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都三鷹市新川6-20-2
電話番号
0422-47-5511
代表者名
松田剛明
上場
未上場
資本金
-
設立
1966年04月