立川市プレミアム婚姻届が贈る特別な瞬間 いい夫婦の日2025~プロカメラマンによる特別記念撮影会~

開催10回目を記念して、対象を大幅拡大して開催します!

立川市役所

「いい夫婦の日特別記念撮影会2024」の様子。立川市キャラクター「くるりん」(写真右のうさぎ)の位置にふたりで立ち、プロのカメラマン(写真左)が最高の瞬間を撮ってくれます。

 平成28年の発売からこれまで9,277部(令和7年3月末日時点)を販売し、多くのメディアに取り上げられた「立川市プレミアム婚姻届」。

 この婚姻届をさらに盛り上げ、「夫婦になる」瞬間にもっとプレミアムな体験をしていただけるようプロカメラマンによる特別記念撮影会を開催します。今年は記念すべき開催10回目を迎え、例年より対象者を大幅に拡大して実施します。

「立川市プレミアム婚姻届」とは

「夫妻になる」瞬間をカタチにして残せるちょっと特別な婚姻届。立川市内の販売店で購入できます。立川市民でなくても使えます。

立川市役所本庁舎1階に、プレミアム婚姻届の世界観を演出した「記念写真撮影コーナー」を設置していて、婚姻届を提出したその日の思い出を記念写真に収めることもできます。

「いい夫婦の日(11月22日)」限定の特別企画として、毎年プロカメラマンによる特別記念撮影会を行っています。

プラチナ箔が輝くかわいいデザインです。
表紙には思い出の写真を貼ることができ、アルバムや写真立て、ウェルカムボードとして使えます。
複写式のため、ふたりの筆跡や婚姻届を書いたときの緊張感をそのままカタチに残すことができます。
保管用の台紙には、「ふたりの証人」からのメッセージや「夫と妻になるまで」の記念日を書いて残すことができます。

【イベント概要】

日時

令和7年11月22日(土曜日)

午前9時から午後5時まで(最終受付時間は午後4時30分まで)

場所

立川市役所本庁舎1階「プレミアム婚姻届記念写真撮影コーナー」

対象

プレミアム婚姻届を令和6年11月23日以降に提出した方から、令和8年3月31日までに提出予定の方

*11月22日当日に婚姻届を提出した方も対象です。

カメラマン

アライ写真館 新井 敏之 氏

写真の提供方法

撮影した写真は、後日データでご夫婦にプレゼントします。

申込方法

立川市ホームページからお申し込みください。

お問い合わせ

立川市市長公室広報プロモーション課 担当:小山

TEL:042-523-2111(内線2166)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

立川市役所

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都立川市泉町1156-9
電話番号
042-523-2111
代表者名
酒井大史
上場
-
資本金
-
設立
-