社員の子どもの入学を祝うファミリーデーを開催、リモート勤務含む社員9家族が集いクイズや名刺交換体験で子が親の仕事を体験
〜役員からプログラミングゲーム等の入学祝品を贈呈。“小1の壁”乗り越える第一歩に〜
株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田武志、以下「当社」)は、福利厚生の一環として、社員のお子様の入学を祝う独自イベント「For Kids 2025」を、2025年3月28日に実施しました。当日は、小学1年生の子どもがいる9家族が本社に集い、役員や出社していた社員含めた総勢約40名で子ども達の入学をお祝いしました。
あわせて、中途入社者向けオンボーディングや地方フルリモート勤務社員向けイベント、育児と仕事の両立支援などの当社の働き方支援についてもまとめましたのでお知らせします。

当社では、「社員に寄り添う」をコンセプトに様々な福利厚生制度を展開しています。その1つである入学祝い制度「For Kids」は、小学校・中学校へ入学する社員のお子様を対象に、学習につながるプレゼントを贈る取り組みです。小学校1年生に対しては、地方在住の社員も含め、対象社員の家族を本社に招待し、贈呈式を実施しており、本年度は9家族が参加しました。
本取り組みの背景には、「社員を大切にしたい」というエーピーコミュニケーションズの強い想いがあります。仕事だけではなく、社員の人生の節目にも寄り添うことで、安心感を感じてもらいたい。家族の後押しを受けながら働き続けられる会社でありたい、と考えています。合わせて子どもたちが普段訪れる機会のない「お父さんお母さんが働いている会社」での体験を通じて、どんな仕事をしているのかイメージしてもらい、少しでも社員にとって仕事と家庭の両立がしやすい環境を作りたいという思いが込められています。
当日は、以下のプログラムを通じて、親睦を深めました。
お父さん、お母さんの会社を知る「おしごとインタビュー」
子どもたちに、親がいつもどんな会社で、どんな仕事をしているのか?を知ってもらいたいと企画したゲームです。

クイズに答えながら、親の仕事をより具体的にイメージする機会となりました。
お父さん、お母さんの仕事仲間にご挨拶をする「かいしゃたんけん・めいしこうかん」
子どもたちと出社している社員が名刺交換を行い、子どもたちに社会人の気分を味わってもらいました。

子どもたちのそれぞれの名刺は、当社社員であり、アーティストの佐々木卓也が書いたイラスト付きの名刺を用意しました。
佐々木卓也について>https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/9173

お祝いの品の贈呈「プレゼントぞうていしき」
当社役員より、お子様一人ひとりに学習につながるお祝いの品が手渡され、温かいお祝いの言葉が贈られました。今年は図鑑や地球儀、望遠鏡、プログラミングゲームなどを準備しました。

参加した子どもたちは、普段見ることのない親の職場を探検したり、ゲームを通じて社員と交流するなかで、楽しそうな笑顔を見せていました。また、保護者の社員からも、会社が仕事と家庭の両立を応援してくれることへの感謝の声が聞かれました。
当社は、「社員に寄り添う」をコンセプトに様々な福利厚生制度を展開しており、「For Kids」はその一環として、社員とその家族を大切にするという当社の企業文化を象徴するものです。本イベントを通して、より一層の仕事と家庭の両立支援に繋がることを期待しています。

当日の詳細の様子は、弊社ブログにも記事掲載しています。ぜひご覧ください。
「お子さんの入学を一緒にお祝い! 社員の家族とつながる交流会 ‘For Kids 2025’をレポート」
https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11658
■当社の働き方支援について
当社は、エンジニアが中心の企業で、従来の慣例にとらわれず、常に工夫と挑戦を重ねるSIer像として「NeoSIer(ネオエスアイヤー)」というコンセプトを定義しています。「NeoSIer」の第一人者として、「お客様のことを真剣に考えられるエンジニア」を育成し、熱中できるキャリアパスを創出し、最大限にパフォーマンスを発揮できる環境づくりに取り組んでいます。「エンジニアを熱狂させる企業になる」というMissionのもと、価値ある働き方支援を通じて、エンジニアの成長と挑戦を後押ししています。
【取り組み内容】
マネージャー同士が学び合い交流できる場
「Manager Meetup」
マネージャーが抱える孤独感を解消し、互いに学び合い、成長できる場を提供することを目的とした取り組みです。企画者自身の経験に基づき、多岐にわたるマネジメントの課題や悩みを共有し、知見やベストプラクティスを交換する機会を設けています。単なる情報共有に留まらず、共通の課題を抽出し、解決策を共に模索することで、より良いマネジメント環境を自律的に作り出すことを目指しています。「Manager Meetup」は、マネージャー同士の横の繋がりを強化し、組織全体の活性化に貢献することを期待して、今後も継続して開催する予定です。

2週間の中途入社者向けオンボーディング
中途入社者向けに2週間以上のオンボーディングプログラムを実施しています。このプログラムは、企業文化や働き方への理解を深めると共に、参加者が自身の強みを認識し、必要なIT技術を習得することを目的としています。社長や役員との対話、会社の歴史や戦略の説明、同期との交流や先輩社員とのランチ会などを通じて、早期に組織に馴染み、最大限のパフォーマンスを発揮できるようサポートしています。

働き方の多様性!地方フルリモート勤務
「DE&I Talks」
DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進の一環として、社員間の相互理解を深めるためのランチタイムイベント「DE&I Talks」を開催しています。直近のテーマは「働きかたの多様性!地方フルリモート勤務」で、地方在住のリモートワーカーが、東京の企業で働くメリット・デメリット、社内コミュニケーション、業務での成果について語っています。イベントを通じて、リモートワークにおける多様な働き方や、オンラインでの円滑なコミュニケーションの重要性が示唆されました。当社では多くの社員がリモートワークを実施しており、地方在住者も多数活躍しています。
詳細(当社ブログ):https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/10738#article
他には「みんなで話そう!育児と仕事の両立あるある」というテーマなどで開催しています。(詳細:https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/9828#article)

■参考サイト
・採用情報:https://www.ap-com.co.jp/recruit/
・ダイバーシティ&ウェルビーイングの取り組みについて:https://www.ap-com.co.jp/company/diversity_wellbeing/
【株式会社エーピーコミュニケーションズ 会社概要】
株式会社エーピーコミュニケーションズは、ITインフラのプロフェッショナルとして、ITインフラの自動化や生成AI・データAI基盤の導入・運用支援、ネットワークやクラウドのセキュリティ対策、DX開発支援など、幅広いサービスを提供しています。「エンジニアとお客様を笑顔にする」というVisionのもと、お客様の課題解決と事業成長を支援するNeoSIerです。
会社名:株式会社エーピーコミュニケーションズ
代表者:代表取締役社長 内田 武志
所在地:東京都千代田区鍛冶町2-9-12 神田徳力ビル 3F
設立:平成7年11月
事業内容:システムインテグレーション事業、技術者派遣事業、研究開発事業、サービス開発事業
【商標名称等に関する表示】
*エーピーコミュニケーションズ、APCommunications、NeoSIerは株式会社エーピーコミュニケーションズ の登録商標です。
*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像