国内EC売上TOP100サイトにおける「サイト内検索」導入調査レポート~2016年12月~

【調査方法】 ● 調査対象:2016年夏通販EC通販売上上位100サイト(※)のPCサイト・スマートフォンサイト (※)日本ネット経済新聞2016年6月11日 ● 調査期間:2016年9月1日~2016年10月31日 ● 各サイトのサイト内検索を利用し、目的の商品に到達するまでの過程を以下6つの指標でスコア化して評価 ①検索精度 ②スピード ③検索結果の絞り込み ④検索結果の表示 ⑤検索ボックスの補助機能 ⑥UI |
PC・スマートフォンサイトともに、95%以上がサイト内検索を導入
EC売上TOP100サイトの内、サイト内検索は95%以上に導入されていました。
(PCサイト96%、スマートフォンサイト95%)
PCサイトよりスマートフォンサイトのサイト内検索に課題が多い
EC売上TOP100サイトのサイト内検索の総合平均スコアは、 PCサイトが61.4、スマートフォンサイトが53.4となりました。
売上TOP10サイトのサイト内検索は、11-100位のサイトより充実
売上TOP10サイトの平均スコアは、PCサイト・スマートフォンサイトともに、 売上11-100位のサイトの平均スコアに比べ、高いスコアとなりました。
ホワイトペーパーにはさらに詳細のデータもまとめています。
ぜひ、下記ダウンロードボタンよりお申込みください。
・6つの指標別スコア平均
・業界別スコア比較(PCサイト、スマートフォンサイト)
・TOP10サイトの分析 など
まとめ
サイト内検索はEC売上TOP100のほとんどのサイトで導入されており、さらに売上TOP10のECサイトにおいては、その他のサイトに比べ充実した機能が用意されていることから、売上との相関性も窺えます。
サイト内検索を含めた継続的なユーザビリティの改善は、ECサイトにおいて商品やサービスの購入・申込みの底上げに不可欠な施策であり、今後もサイト運営者にとって注力すべき領域と考えられます。
ただし、その課題・対策は各サイトにより様々です。本レポートでも使用されたサイト内検索に関する6つの指標など、現時点のサイトの課題を客観的・網羅的に分析し、その対策を立てることが改善の近道と言えるでしょう。
▼本調査レポートのホワイトペーパーダウンロードはこちらから▼
https://secure-link.jp/wf/?c=wf49420206
なお、ナビプラスでは、上記の調査レポートと同じ6つの指標でEC・コンテンツサイトの無料診断キャンペーンを実施しております。外部視点による診断や、業界平均との比較により、客観的に自社サイトのサイト内検索に関する現状の課題を確認することができます。
診断にお申込みいただいた方の中から、抽選で20名様にベストセラーのGoogleアナリティクス書籍もプレゼントいたします。
●キャンペーン内容
・申込期限:2016年12月22日(木)まで
・応募条件:独自ドメインのECサイトを運営していること(モール等は対象外です)
●プレゼント書籍のご紹介
Googleアナリティクストップランカーの木田和廣氏が昨年出版し、現在でも最も売れているGoogleアナリティクスに関連する書籍です。Webマーケティングに関わる方、必携の解説書です。
▼サイト内検索無料診断キャンペーンお申込はこちらから▼
https://secure-link.jp/wf/?c=wf49232317
今後もナビプラスでは、サイト内検索の改善に関するコンサルティングやASPサービスの提供を通じて、ECサイトの収益力向上をご支援していきます。
【ナビプラスについて】
株式会社デジタルガレージの子会社として、ウェブサイトの収益力向上をテーマに、ユーザー行動履歴データ・商品コンテンツデータ・ユーザ属性データ等を収集・分析し、ウェブサイトのコンテンツやナビゲーションを最適化するマーケティングソリューションツールの提供等を行っています。
商号 : ナビプラス株式会社
代表者 : 代表取締役 篠 寛
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル8階
設立年月日 : 2010年1月21日
資本金 : 2億2,000万円
URL: http://www.naviplus.co.jp/
※本プレスリリースに記載されている会社名・商品名・サービス名は、 各社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ】
ナビプラス株式会社 広報
Tel:03-5456-8017(代表) Email: info@naviplus.co.jp
すべての画像