プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社おかやま工房
会社概要

住宅建築会社が”国産小麦100%の無添加生地のパン”を焼く!?異業種ベーカリーが全国に拡大

~焼きたてパンがもたらす住宅の新しい販路~

株式会社おかやま工房

株式会社おかやま工房(本社:岡山県岡山市北区田中112-103 代表取締役社長:河上 祐隆)が手がけるベーカリー開業支援「リエゾンプロジェクト」を利用して、住宅設計・施工・販売会社が国産小麦100%を使用した無添加生地の焼きたてパンを提供する”異業種ベーカリー”が増加し、2023年10月には全国10店舗に達しました。

住宅建築を手がける会社ならではの利点を生かし、子育て世代を中心とした顧客との新しいつながりを生む進化形ベーカリーの広がりと成功事例を紹介します。
  • 苦戦する住宅販売と社会的な背景

一戸建て住宅の販売件数は、少子化による人口減や世界的な物価の上昇等を反映し、平成後期から令和にかけて横ばいの状況が続いています。

(出典:国土交通省「令和4年度 住宅経済関連データ」より)(出典:国土交通省「令和4年度 住宅経済関連データ」より)

住宅展示場やモデルハウスについても、コロナ後も回復が鈍く平日は来場者数が伸び悩んでおり、多くの住宅建築会社やビルダーは、減少するパイの中で認知拡大の方法を模索している状況といえます。


  • 「国産小麦の焼きたてパン」が新たな顧客の入り口に

リエゾンプロジェクトでは、これまで国内外で380店舗以上のベーカリー開業支援を成功させてきました。


実は、パンの消費量(ニーズ)は年々上昇している反面、パン職人の高齢化や後継者不足、技術習得に時間がかかるといった理由からベーカリーの閉店が続き、パン屋の店舗数は減少を続けています。


そこで、住宅展示場の敷地内・隣接する公園などに新事業部としてベーカリーを開業し、パンを買いにきてくれた顧客に向けて認知やブランディング、将来的な住宅購入の際の第一想起を目指す……そんなチャレンジを行う住宅建築会社がいま増えています。

おかやま工房の代表・河上も「住宅購入時の決定権は、実は女性が握っていることが多いものです。特に小さいお子様のいる方は食の安全にも関心が高く、国産小麦100%の無添加生地で作ったパンを購入するついでに、平日でも展示場への来場が見込まれます」と話します。

ただ、住宅建築を専門とする会社は製パン技術やベーカリーの経営・開業ノウハウを持たないため、未経験からの開業はかなり難しいのが実情です。

そこで、リエゾンプロジェクトの特徴である「5日間の研修+開業支援」を利用することで、ベーカリー開業に成功した住宅建築会社が増加しています。


これまでに開業8店舗、開業予定が2店舗と、まだまだ珍しい業態ながら、2023年10月には全国で10店舗に達しました。


  • 異業種ベーカリーの成功事例


実際に住宅建築会社の手がけるベーカリーの成功事例をいくつかご紹介します。


住工房株式会社【パンと庭】(愛知県)

愛知県郊外の東郷町でノベーションや注文住宅の施工を手がける住工房株式会社は、隣接した緑地公園「ハルキテラス」内に、2021年、古民家をリノベーションしたベーカリーカフェ「パンと庭」を開業しました。


ベーカリーカフェの店内には雑貨ショップも併設し、自社で手がけた家具やインテリアで自社ブランドの世界観を可視化。住宅の購入や改装という非日常と、パン=日常との意外性や相乗効果を楽しんでもらいたいといいます。


おかやま工房からは、パン作りや店舗経営のノウハウはもちろん、住宅会社ではあまり経験のない製パン機械の設置や作業動線についてのアドバイスも提供。


現在ではベーカリー来店をきっかけに会社の存在を知った顧客から、リフォームやリノベーションの相談件数が大幅に増えたそうです。



株式会社アオキ住建【natural bakeryしましま】(新潟県)

新潟県にて、自然素材を取り入れた高性能住宅を設計・施工・販売している株式会社アオキ住建(ブランド名「AT HOME LABO(アットホームラボ)」)では、2018年より自社住宅展示場内にて、ベーカリー「natural bakery しましま」で国産小麦100%・無添加生地の焼きたてのパンを提供しています。

上越と柏崎の2店舗は、いずれも自社の住宅同様しっくいや無垢の木といった天然素材を使用し、自社の家づくりのコンセプトが伝わるデザインに。



株式会社大雄【atoriパン工房】(岐阜県)

岐阜・愛知を中心に『ママと子どもにやさしい家』そして『自分らしい暮らし方のできる家』をコンセプトにした注文住宅を手がける株式会社大雄(ブランド名:ユーハウス)の住宅展示場の一角で同社が経営する「atori(アトリ)パン工房」。


各務原市の本店および蘇原店では、子育て世代のファミリーが安心して食べられる国産小麦とバターを使用した無添加生地のパンを焼きたてで提供し、いつも家族連れでにぎわっています。

  • 住宅建築会社の魅力を生かせる店舗運営をサポート

リエゾンプロジェクトはフランチャイズではないため各店舗の自由度が高く、それぞれの住宅建築会社の世界観を反映したお店づくりが可能です。


デザインや施工に関しては専門分野であるため、店舗内装を自社で手がけることで、高品質でありながら費用を抑えることができ、より開業のハードルが下がるというメリットがあります。


住宅会社が手がける異業種ベーカリーの成功例は、愛知・新潟・岐阜・宮城(仙台)などに広がり、今後も新規オープンの計画が進行中。


住宅購入を考える世代の顧客との新たなタッチポイントとして、ますます広がってゆく見通しです。


  • 「おかやま工房リエゾン」について

株式会社おかやま工房は、岡山県内に「焼きたてパン広場リエゾン」と「おかやま工房 国富店」を運営。どちらも素材や「3たて(焼きたて、揚げたて、作りたて)」にこだわった無添加生地のパンが地元で愛されている人気店です。

(左:焼きたてパン広場リエゾン  右:おかやま工房国富店)(左:焼きたてパン広場リエゾン  右:おかやま工房国富店)

海外にも2店舗を展開し、着実に地元のファンを増やしています。

(左:カリフォルニア州アナハイム店   右:カリフォルニア州ロサンゼルス・ダウンタウン店)(左:カリフォルニア州アナハイム店   右:カリフォルニア州ロサンゼルス・ダウンタウン店)

国内外の個人や法人へ、パンづくりから店舗経営まで一貫したコンサルティングや技術指導を行う「リエゾンプロジェクト」も引き続き展開中。


今後もおかやま工房では、ベーカリー開業がもたらす新しいビジネスの可能性の支援を続けていきます。

  • 本件に関するお問い合わせ先  

株式会社おかやま工房

担当:リエゾンプロジェクト 半澤

電話:086-234-7255

メールアドレス:contact@okayamakobo.co.jp

ホームページ:https://okayamakobo.com/liaisonproject/

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
新潟県柏崎市店舗・民間施設新潟県上越市店舗・民間施設岐阜県各務原市店舗・民間施設岐阜県各務原市店舗・民間施設愛知県東郷町店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社おかやま工房

5フォロワー

RSS
URL
https://okayamakobo.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
岡山県岡山市北区田中 112−103
電話番号
086-234-7255
代表者名
河上祐隆
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1984年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード