国内メーカーと地場企業をつなぐ!“ものづくりの総合窓口”『燕三条こうばの窓口』がJR燕三条駅内にオープン

Qetic株式会社

株式会社ドッツアンドラインズ(本社:新潟県三条市、代表取締役:齋藤和也氏、以下ドッツアンドラインズ)は、三条市とJR東日本新潟支社と共に、JR東日本・燕三条駅の2階に地方創生型ワークプレイス『JRE Local Hub 燕三条』を2023年2月17日(金)に開業。そして来たる3月20日(月)には、その『JRE Local Hub 燕三条』手前に、国内メーカーと地場企業をつなぐ“ものづくりの総合窓口”『燕三条こうばの窓口』をオープンします。

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹


■国内×地場のニーズに応じてビジネスマッチングをサポートする施設
今回、燕三条駅に誕生した『燕三条こうばの窓口』(略称、『こうばの窓口』)を手掛けるドッツアンドラインズは、2020年に燕三条地域の若手経営者9名によって設立された会社。「無人駅を活用して燕三条地域の産業発信地と交流拠点にしたい」というテーマをもとに、2020年に無人駅のJR帯織駅に誕生した複合施設『EkiLab帯織』の運営およびものづくりのサポートを目的としてスタートしました。

そのドッツアンドラインズが新たに手掛ける『燕三条こうばの窓口』は、地域創生型ワークプレイス『JRE Local Hub 燕三条』手前に設置された“ものづくりの総合窓口”で、国内メーカーと地場企業をつなぐことを目的とした支援施設として2023年3月20日(月)にオープンします。
 

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹


「地場企業の方たちは、技術はあっても営業ができないケースが多い。地場企業の情報を一元で管理できるような新しいサービスを作ることが、燕三条のものづくりを発展させていく上で必要になるという考えから、『燕三条こうばの窓口』の構想が生まれました。この施設があることによって、国内メーカーに対してよりニーズにマッチした地場企業の技術を紹介することができます」(齋藤氏)
 

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹



■『燕三条こうばの窓口』サービス一覧
(1)MOC(ものづくりコンシェルジュ)サービス ※2023年3月20日(月)サービスページ公開予定
 

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹


MOC(ものづくりコンシェルジュ)は、100以上の工場(こうば)とつながるビジネスマッチングを目的としたサービス。燕三条地域のものづくりに関連する企業(こうばの窓口会員)が連携し、新商品開発や外注依頼など、製造からパッケージまで一貫したサービスを提供します。

依頼内容が決まっている方は入口に設置されている『燕三条企業図鑑』から目的の企業を探し、直接連絡を取ることが可能。どの企業が良いのか、また目的達成までにどのような段取りをすれば良いのかをお悩みの方は、こうばの窓口スタッフにご相談いただければ、ご希望の内容に合わせた提案を行います。
 

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹


『こうばの窓口』は、燕三条地域の約100社の企業に会員としてご参加いただいており、
デザイン・設計
板金・切削・溶接
金型
販促デザイン
パッケージデザイン制作
など、第一線で活躍されている専門的な企業とともに、お客様のニーズをカタチにしていきます。

【お仕事をご依頼したい方】
費用:無料
※現地、もしくはWEBページ上からお問い合わせいただくことでサービスを受けることができます。

【お仕事を受注したい企業】
『こうばの窓口』にお申込みください。
会費:月額5,500円(税込)
こうばの窓口会員内容:
・『こうばの窓口』へのお問い合わせ内容に対する制作、製造対応
・WEBページへの企業情報の掲載
・『JRE Local Hub 燕三条』内のコワーキングスペース使用料金を2割引
・会員同士の情報交換会(予定)

今後は、燕三条地域の地場企業の情報をWEBやアプリで閲覧できるサービスを実施予定。さらにはWEB見積もりやVR工場見学といったシステムも計画中です。
 


(2)コワーキングスペース利用サービス
 

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹

Photo by神宮巨樹Photo by神宮巨樹


燕三条駅内にてミーティングや会議などを行うことができます。

【概要】
コワーキングスペース:20席
防音個室ブース:2席
半個室ブース:2席
会議室:3部屋

【基本料金】
半日プラン(10:00~14:30、14:30~19:00):1,100円(税込)
1Dayプラン(10:00~19:00):1,980円(税込)
ドロップイン(15分):143円(税込)

【オプション】
会議室利用:+500円(税込)/回
空間自在ワークプレイス利用:+500円(税込)/時間


(3)各種育成プログラム ※2023年6月サービス開始予定

ものづくりの人材育成を目的として、MOC(ものづくりコンシェルジュ)、三条市立大学、東京都の工業高校と連携した教育プログラムを開始。工場体験のほか、空間自在ワークプレイスを活用したリモート講座を実施し、地域産業について視野を広げる機会を提供します。

また、2023年6月には課題発掘型リーダー人材育成プログラム『JRE Station カレッジ』を開校し、地方創生を志す方々とともに地域課題の解決に取り組みます。


(4)こうば体験ツアー ※2023年6月サービス開始予定

各企業や団体の研修用として、また一般の方の観光用として、燕三条のものづくり技術体験ツアーを予定しております。


■駅構内という利便性を活かした“付加価値のある”ものづくり
『燕三条こうばの窓口』では、「新商品開発、デザイン制作、製造を依頼したい」「ものづくり体験・研修をしたい」「待ち時間で仕事をしたい」といった国内のメーカーと地場企業をつなぐさまざまなサービスを実施予定。
 


「まずはやはりふらっと行けるというのが、この施設の大きな特徴です。これまでは燕三条に出張で来て用事が終わればさっと帰る方がほとんどだったと思いますが、『こうばの窓口』は駅の構内にあるので、例えば帰りの新幹線までの空いた時間などを有効活用することができます」(齋藤氏)

そして、製造元を探している国内メーカーに対して、適切な形で地場企業の技術をマッチングすることが可能に。『こうばの窓口』がハブとなることで、国内メーカーは自らが動かずに商談先を見つけられ、一方で地場企業は営業のチャンスの可能性が生まれるというのが大きなメリットです。

「現状の燕三条ではテーブルウェアや工具など決まったパターンのものづくりが多いですが、この施設を通して国内メーカーと地場企業をマッチングし、今後は燕三条全体で“付加価値のあるものづくり”を増やし、海外へとさらに販路を広げていきたいと考えています」(齋藤氏)


株式会社ドッツアンドラインズ代表 齋藤 和也氏


 

Photo by大石隼土Photo by大石隼土


さまざまな可能性とともに動き出した『燕三条こうばの窓口』。その利用方法や各種サービス、最新ニュースやトピックスなどについては、オフィシャルのホームページ(https://factory-window.jp/)を通して随時公開中。出張などで燕三条へ訪れた際は、この新たな“ものづくりの総合窓口”にぜひ足を運んでみてください。

 

■『燕三条こうばの窓口』施設情報
2023年3月20日(月)オープン予定
HP:https://factory-window.jp/
営業時間:10:00〜19:00(全日)※休業日についてはHPにてお知らせいたします。
住所:新潟県三条市下須頃497 燕三条駅2階 燕三条こうばの窓口
連絡先:info@factry-window.jp
 
■株式会社ドッツアンドラインズ
株式会社ドッツアンドラインズは、デザイン、設計、金属などの加工、パッケージ作成などの業種で構成された燕三条地域の若手経営者9名並びに東京在住のデザイナー川瀬和幸によって設立。あなたの頭の中にある「ものを作りたい」という想いと燕三条地域の技術を結集し、「形にする」ことをお手伝いするプラットフォームです。ものづくりのさまざまな悩みを解決し、あなたがクリエイターになれるお手伝いをサポート。また、現アルビレックス新潟 取締役でシンガポール在住の加藤順彦を取締役に加わえ、その経験から多くの専門知識や情報を提供します。

・「EkiLab帯織」開業(https://eki-lab.com/
・ものづくりAWARD開催(https://eki-lab.com/award
・地域の魅力発信 ポータルサイト運営「SANPOST」(https://sanpost.jp/

■会社概要  https://dotsandlines.co.jp/
社名 株式会社ドッツアンドラインズ
本社 新潟県三条市帯織 2342-2
代表者 代表取締役社長 齋藤 和也

ディレクション:株式会社メソッド(山田遊・坂井小夜香)
インテリアデザイン:14sd / Fourteen stones design(林 洋介)
施工:有限会社神田板金
ロゴデザイン:株式会社プログラフ(角田 正之)
WEBデザイン・PR:Qetic株式会社
撮影:神宮巨樹・大石隼土
本リリース原稿執筆:ラスカル(NaNo.works)
什器製作:株式会社ドッツアンドラインズ

Special Thanks
アイケー溶接
株式会社五十嵐
若直溶接
株式会社高義製作所
株式会社アオテツ
株式会社三条タイセイ
熊倉シャーリング有限会社
有限会社ストカ
株式会社長谷弘工業
株式会社丸山製作所
有限会西川ベンダー
株式会社後藤鉄工所
株式会社LINK
有限会社中進住宅
SPACE DESIGN TAKUMI
NK溶接
株式会社野崎忠五郎商店
有限会社横山メッキ工場
ミノル製作所株式会社
株式会社日本旅行
エコー金属株式会社
株式会社 小林工具製作所
藤田金屬株式会社 
(順不同)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Qetic株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1-5-11 AS ONE Ginza East 3F
電話番号
03-6264-2985
代表者名
宍戸麻美
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年12月