「LITALICO発達ナビ」が支援者向けサービスを拡充 国内初・障害児通所支援施設に特化した採用支援機能を4/10(火)提供開始
支援の質向上へ、法改正・報酬改定で課題となる資格保持者の採用をサポート
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:6187)が運営する、発達が気になる子どもの子育てのための情報を提供するポータルサイト「LITALICO発達ナビ」は、支援者向けサービスを拡充、児童発達支援や放課後等デイサービス等の「障害児通所支援施設」におけるスタッフ採用を支援する機能を4月10日(火)に提供開始します。支援の質向上へ、業界における「人材」を取り巻く環境が厳しくなる中で、施設運営の課題となる資格保持者の採用をサポートします。障害児通所支援施設に特化した採用支援サービスを提供するのは国内初の取り組みとなります。
■ 採用支援機能 開始の背景
・ 障害のある子どもを支援する施設が増加を続ける一方、有資格者の採用が課題に
発達障害など障害のある子どもをサポートする地域の社会資源として重要度を増しているのが、未就学児へ日常生活の自立支援を行う「児童発達支援」や学齢期の児童へ生活力向上のためのプログラムを提供する「放課後等デイサービス」といった障害児通所支援施設です。障害のある子どもにとって家庭や学校/園に次ぐ居場所として機能し、子どもに合った施設を選ぶことで、親子ともに充実した生活を送ることにつながります。
こうした施設は近年、増加傾向にあり、特に放課後等デイサービス事業所は2012年4月の2,540ヶ所から2017年4月には10,613ヶ所と、この5年で4倍以上に増えています。事業所の増加に伴い、「サービスの質が低い事業所がある」といった指摘も出ており、厚生労働省は昨年4月に児童福祉法を改正、事業所の職員が保有すべき資格の要件を厳しくしました。さらに先日発表された今年4月の報酬改定では、保育士など特定の資格を保持している、より専門性の高い人材が所属している事業所の報酬がより増える仕組みとなります。
一方、LITALICO発達ナビが、障害児通所支援施設を運営する40法人を対象に2018年1月に実施した調査では、半数の50%がスタッフ採用について「(とても/まあまあ)困っている」と回答。具体的な課題として、7割以上の施設が資格などの「任用要件に合致する人材」の確保を挙げており(下図参照)、有資格者をめぐる採用競争は今後、さらに激化することが予想されます。
■ 採用支援機能の概要
月間240万人のアクティブユーザーがいる「LITALICO発達ナビ」には、発達が気になる子どもの支援に携わる従事者や、発達障害のある子どもの支援に関心を持つ方も多く訪れており、多くの求職者へ求人情報を届けることができます。
今後は、事業所が障害児支援の魅力を求職者に発信できるイベントの開催も検討しており、ネットとリアルの両面で、事業所のスタッフ採用をサポートし、業界の支援の質向上に貢献します。
・提供開始日:2018年4月10日(火) 10:00(予定)
・利用料:(求職者) 無料 (事業者) 約24万円~/年
・提供エリア:全国
・ご利用開始方法:
(求職者) 4月10日(火) 10:00(予定)~、施設情報ページ(https://h-navi.jp/support_facility)上から
求人情報の閲覧が可能になります。
(事業者) info_facility@h-navi.jp までお問い合わせください。
※LITALICO発達ナビの採用支援機能は、求人情報掲載サービスです。有料職業紹介業ではありません
■ 「LITALICO発達ナビ」(https://h-navi.jp/ )について
「LITALICO発達ナビ」は、子どもの発達が気になる保護者が、十分な子育ての情報や選択肢を得られるようになることを目的に2016年1月にオープン。子育て体験談やアドバイス、発達障害の基礎知識に関する情報を発信する「コラム」や、子育てに関する疑問や困っていることを質問し、全国の先輩ママ・パパから回答を得ることができる「Q&A」、発達が気になる子ども向け通所施設の検索・問い合わせができる「施設情報」などのコンテンツを提供しています。2017年9月時点で月間PVは840万、月間アクティブユーザー数は240 万人に達しており、多くの子どもの発達が気になる保護者の方々に支持されるウェブサービスに成長しています。
【LITALICOについて】
LITALICOは、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労支援サービス「LITALICOワークス」、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開、障害のある方を中心に幼児期の教育から就労支援までのワンストップサービスを提供しています。また、子育て情報メディア「Conobie」や発達障害のある子どもの家族のためのポータルサイト「LITALICO発達ナビ」など、インターネットを通した情報発信に関する事業も行っています。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更しました。詳細はhttp://litalico.co.jp/ をご覧ください。
・ 障害のある子どもを支援する施設が増加を続ける一方、有資格者の採用が課題に
発達障害など障害のある子どもをサポートする地域の社会資源として重要度を増しているのが、未就学児へ日常生活の自立支援を行う「児童発達支援」や学齢期の児童へ生活力向上のためのプログラムを提供する「放課後等デイサービス」といった障害児通所支援施設です。障害のある子どもにとって家庭や学校/園に次ぐ居場所として機能し、子どもに合った施設を選ぶことで、親子ともに充実した生活を送ることにつながります。
こうした施設は近年、増加傾向にあり、特に放課後等デイサービス事業所は2012年4月の2,540ヶ所から2017年4月には10,613ヶ所と、この5年で4倍以上に増えています。事業所の増加に伴い、「サービスの質が低い事業所がある」といった指摘も出ており、厚生労働省は昨年4月に児童福祉法を改正、事業所の職員が保有すべき資格の要件を厳しくしました。さらに先日発表された今年4月の報酬改定では、保育士など特定の資格を保持している、より専門性の高い人材が所属している事業所の報酬がより増える仕組みとなります。
一方、LITALICO発達ナビが、障害児通所支援施設を運営する40法人を対象に2018年1月に実施した調査では、半数の50%がスタッフ採用について「(とても/まあまあ)困っている」と回答。具体的な課題として、7割以上の施設が資格などの「任用要件に合致する人材」の確保を挙げており(下図参照)、有資格者をめぐる採用競争は今後、さらに激化することが予想されます。
■ 採用支援機能の概要
「LITALICO発達ナビ」採用支援ページ(イメージ)
月間240万人のアクティブユーザーがいる「LITALICO発達ナビ」には、発達が気になる子どもの支援に携わる従事者や、発達障害のある子どもの支援に関心を持つ方も多く訪れており、多くの求職者へ求人情報を届けることができます。
今後は、事業所が障害児支援の魅力を求職者に発信できるイベントの開催も検討しており、ネットとリアルの両面で、事業所のスタッフ採用をサポートし、業界の支援の質向上に貢献します。
・提供開始日:2018年4月10日(火) 10:00(予定)
・利用料:(求職者) 無料 (事業者) 約24万円~/年
・提供エリア:全国
・ご利用開始方法:
(求職者) 4月10日(火) 10:00(予定)~、施設情報ページ(https://h-navi.jp/support_facility)上から
求人情報の閲覧が可能になります。
(事業者) info_facility@h-navi.jp までお問い合わせください。
※LITALICO発達ナビの採用支援機能は、求人情報掲載サービスです。有料職業紹介業ではありません
■ 「LITALICO発達ナビ」(https://h-navi.jp/ )について
「LITALICO発達ナビ」は、子どもの発達が気になる保護者が、十分な子育ての情報や選択肢を得られるようになることを目的に2016年1月にオープン。子育て体験談やアドバイス、発達障害の基礎知識に関する情報を発信する「コラム」や、子育てに関する疑問や困っていることを質問し、全国の先輩ママ・パパから回答を得ることができる「Q&A」、発達が気になる子ども向け通所施設の検索・問い合わせができる「施設情報」などのコンテンツを提供しています。2017年9月時点で月間PVは840万、月間アクティブユーザー数は240 万人に達しており、多くの子どもの発達が気になる保護者の方々に支持されるウェブサービスに成長しています。
【LITALICOについて】
LITALICOは、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労支援サービス「LITALICOワークス」、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開、障害のある方を中心に幼児期の教育から就労支援までのワンストップサービスを提供しています。また、子育て情報メディア「Conobie」や発達障害のある子どもの家族のためのポータルサイト「LITALICO発達ナビ」など、インターネットを通した情報発信に関する事業も行っています。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更しました。詳細はhttp://litalico.co.jp/ をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト保育・幼児教育
- 関連リンク
- https://h-navi.jp/
- ダウンロード