プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コノテ
会社概要

無花果高等学園、エコアートの田村綾海氏を招き、廃材アートを通して社会課題について考える授業を開催

〜 2022年11月22日(火)@無花果高等学園 岡山キャンパス 〜

株式会社コノテ

株式会社コノテ(所在地:岡山県岡山市 代表取締役:山田邦明、以下「当社」)が提供する通信制サポート校 無花果高等学園は、一般社団法人文化芸術循環機構エコアート(代表理事:田村綾海氏、以下「エコアート」)の田村綾海氏を招き、廃材アートを通して、環境問題をはじめとする社会課題について考える授業を開催いたします。当日は、無花果高等学園、無花果もえぎフリースクールの生徒を対象に、無花果高等学園の校庭の草木と岩石を用いた和紙や絵の具を作成し、科学と廃材アートが混合した授業を実施いたします。


■ 特別授業実施の背景

現代社会には、環境、資源、経済、人権、文化、労働、教育、人口、医療、地域などの様々な課題が存在しています。その規模は、私たちの生活に直接影響を与えるものから、普段生活しているだけでは気が付きにくいものまで、多岐に渡ります。

2015年、ニューヨーク国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催され、その成果文書として「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。このアジェンダは「持続可能な開発目標(SDGs)」(*1)を掲げており、日本としても積極的に取り組んでいます。

課題の解決と、それによるSDGsの達成のためには、ひとりひとりが課題に向き合い、社会をより良くしたいという意識を持つことが必要となります。

無花果高等学園では、地方創生コース 社会・地域課題プログラムを設け、生徒が社会課題を身近に感じ、解決策を考えることができるように、情報や機会を提供しています。しかし、当プログラムを無花果高等学園の内部で完結させてしまうと、授業形式や扱うテーマが限られてしまうという課題があるため、無花果高等学園では、特別講師を招いた特別授業を実施していく方針です。

今回は、アートが溢れた社会をつくり、アートを通して社会や地球に想いのある人々のコミュニティを豊かにすることを目標に、「廃材を再利用して作られたアート作品」を世の中に発信し、社会課題を考えるきっかけ作りを行うエコアートから、田村綾海氏を招き、特別授業を開催いたします。

授業当日は、無花果高等学園と無花果もえぎ フリースクールの生徒が参加し、無花果高等学園の庭の廃棄予定であった草木と岩石を用いた、和紙や絵の具の作成を行います。更に、田村綾海氏による、科学と廃材アートが混合した授業を実施します。

本授業を通じて、身近な廃材からアートを生み出すことで廃材の循環を体験するとともに、生徒の社会課題への興味・関心を高め、積極的な関わりを促進します。

(※1)外務省:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html


■ 概要

名 称:廃材アートを通して社会課題に向き合うワークショップ型授業
講師:一般社団法人文化芸術循環機構エコアート 田村綾海氏
対象者:無花果高等学園、無花果もえぎフリースクール 生徒
開催形式(予定):無花果高等学園での対面実施
開催日程:2022年11月22日(火)
内容詳細(予定):
① 無花果高等学園の庭の伐採し廃棄予定だった草木と岩石を用いた、和紙や絵の具の作成
② 田村綾海氏による、科学と廃材アートが混合した授業の実施


■ 田村綾海氏 プロフィール
 

1996 年生まれ。長崎県出身。
キャンピングカーで旅をする画家。
訪れた先で、地方で抱える課題や生産者の想いに向き合い「観る人に未来を考えてもらう作品」をその土地で取れる廃材を使って制作している。
アートを通したメッセンジャーとして活動。
また、廃材からアート作品を生み出すアーティスト団体の「一般社団法人文化芸術循環機構」の代表理事として「エコアート®」の講演、高校生とのアートイベント、廃材絵の具作りワークショップを開催。


■ 一般社団法人文化芸術循環機構 エコアートについて
 


廃材をアートに変えるアーティスト団体。

私たちは、 アートを通じて地球上の資源を循環させ、 自然豊かな地球と共に誰もが幸せを感じられる アートがあふれた社会を目指しています。

ホームページ:https://ecoart.or.jp/


■ 無花果高等学園

無花果高等学園は、週1日以上の通学とレポート学習により、卒業認定資格が取得できる通信制サポート校です。2022年4月に岡山県岡山市にて岡山キャンパスが、2022年9月に岡山県津山市にて津山キャンパスが開校しました。現在は高校1年生から3年生の生徒が在籍しています。

「一人でも、みんなでも」「好きでも、嫌いでも」「あっても、なくても」の3つのコンセプトを大切に、生徒の希望する未来の実現に向けて「地方創生コース」「特別通学コース」「クリエイターコース」「総合コース」「子供教育コース」の5つのコースを提供しています。

【岡山キャンパス 所在地】:岡山県岡山市北区駅元町 25-14
【津山キャンパス 所在地】 : 岡山県津山市二階町29 INN-SECT 3階
【URL】 : https://1ziku.jp/school
【本学園に関する問い合わせ先】:
・公式LINE : https://lin.ee/XDYo8ar
・電話番号 : 070-2354-5914
・校長:中藤寛人


■ 無花果もえぎ フリースクール

子どもたちに学校以外の居場所をつくるフリースクールです。小学校3年生から高校3年生を対象に、子どもたちが自分たちのペースで「やりたい」ことを見つけ、実現するための場所を提供しています。月2回のカウンセリングと月1回の保護者の方との面談も行っています。

【岡山キャンパス 所在地】:岡山県岡山市北区駅元町 25-14
【津山キャンパス 所在地】:岡山県津山市二階町29 INN-SECT 3階
【料金】 : 週1回プラン 22,000円〜
(週1回のカウンセリング付き・オンラインでの毎日の交流あり)など
【対象】 : 小学校1年生から高校3年生
【活動内容】 :
・教科学習:学び直し・高校卒業資格の取得・進学支援など
・プロジェクト学習:希望の職業の方との交流や職業体験
・遊び:マンガ2000冊、ゲーム(スイッチ・PS5)など
・課外活動:奉還町商店街での夏祭り、キャンプ、ハイキング、 など
【URL】:https://1ziku.jp/moegi/
【本スクールに関する問い合わせ先】:
・公式LINE : https://lin.ee/XDYo8ar
・電話番号 : 070-2354-5914
・担当:中藤寛人


■「無花果」に込めた想い

「無花果」は「花の無い果実」と書くように、外からは花が見えません。でも実は、その内部では花が咲き誇っています。当社は、この花の咲く様子が、大人には見えない場所に独自性や創造力を秘めている子どもたちと同じであると考え「無花果」と名付けました。

私たちは、目に見える結果や才能の有無で、人を判断してしまいがちです。けれど、表面に見えていないだけで、誰しもが大きな可能性を持っているのだと信じています。「無花果」は、地方における教育について考え続け、内面に咲き誇っている子どもたちの可能性を信じるプロジェクトです。

「無花果」ホームページ:https://1ziku.jp/


■「いちじく通信」について

無花果高等学園や無花果もえぎフリースクール開校以来、たくさんの方にご協力いただき、活動してきました。この度、応援くださっているみなさまからの「もっと無花果について知りたいです!」というお声を受け、「いちじく通信」を開始しました。メールアドレスをご登録くださったみなさまには、ニュースレター配信サービス「Medy」を通して、NPO法人無花果 / 無花果高等学園 / 無花果もえぎ フリースクールの日々の様子をお届けします。また、「無花果」に関連する新企画に対する戦略・想い・知見、プレスリリースの背景なども発信していきます。

「いちじく通信」登録ページ:https://1zk.medy.jp/


■ 株式会社コノテについて

社名         :株式会社コノテ
本社         :〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町25-14
代表者     :代表取締役 山田 邦明
設立        :2018年8月
資本金     :300万円
事業概要:教育事業、コンサルティング、マーケティング
URL   :https://1ziku.jp/company/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://1ziku.jp/school/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コノテ

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区駅元町25-14
電話番号
-
代表者名
山田邦明
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード