【8/27開催セミナー】AI駆動開発時代の今とこれから~企業変革と人材シンカ~

ISCO

沖縄県からの委託を受けて運営されているビジネスマッチング『CoTECH okinawa』は、

2025年8月27日(水)セミナー『AI駆動開発時代の今とこれから~企業変革と人材シンカ~』を開催します。

ーAIがコードを書く時代、必要とされるのは“実装力”ではなく“構想力”ー
本セミナーでは、AIがもたらす開発スタイルの変革や、ポストSI時代に求められる戦略や人材像について、専門家の講演を通じて経営と現場の両面から考察し、AIがもたらす開発スタイルの変革や未来の人材像について、県内外の企業がともに学び合う場を提供します。

【 セミナー概要 】

日 時:2025年8月27日(水)16:00~17:15

会 場:沖縄産業支援センター101(那覇市小禄1831-1)+オンライン配信(ハイブリッド開催)

主 催:沖縄県

協 力:AI駆動開発勉強会 沖縄支部

運営・問合せ:

一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター
ITアイランド推進事業コンソーシアム

【 プログラム 】

16:00~ 講演

 荒井 康宏 氏(クリエーションライン株式会社 取締役 CTO/AI駆動開発勉強会 主催)

 「AI駆動開発時代の今とこれから」

16:40~ 講演

 川上 司 氏(株式会社りゅう)

 「AI駆動開発時代 開発知性の差別化競争への転嫁」

16:55~ 事業説明

 ISCO 北嶋 修

 「令和7年度 おきなわITセンサス ~県内業界実態調査~」

※セミナー終了後、会場近隣にて懇親会を開催予定。

【 参加対象 】

AI開発に関心を持つ経営者・開発者

沖縄のAI開発事業者との連携を検討している企業

                セミナーチラシ

                   チラシのDLはコチラ


CoTECHロゴ

【 CoTECH okinawa について 】

「CoTECH okinawa」は、沖縄県内のIT企業の技術・実績を“見える化”し、県外企業との協業やマッチングを促進するビジネスマッチングプラットフォームです。

従来の一方通行型マッチングと異なり、登録企業が双方向でアプローチできる仕組みを採用。さらにオンライン面談のアテンドやISCOによる伴走支援を通じて、県内外企業の新たな協業機会を生み出しています。

ISCOロゴ

【 一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)について 】

沖縄県経済の振興を図る産業機関として、県内産業界の課題解決と新たな価値創造を促進するため、データとデジタル技術の利活用とイノベーションをもたらす機会を創出を目的として設立。

【お問い合わせ先】

一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
ITアイランド推進事業コンソーシアム

担当:仲田、川満
HP:https://cotech.okinawa/

mail:cotech@isc-okinawa.org

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://isc-okinawa.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル 東館2階
電話番号
098-953-8154
代表者名
日比 靖浩
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月