人材育成プログラムDMN2025|5/13(火) Learning Curiosity / 好奇心が広げる『学び』の無限の可能性 / 上田 信行氏
2025年度から新しい「DMN(デザインマネジメント・ネットワーク)」が始まります。上田信行氏 によるオープニング講座では、レクチャー・ワークショップ・対話を融合した新しい学びを体験いただけます!

5/13(火) 開催の「Learning Curiosity / 好奇心が広げる『学び』の無限の可能性(上田信行氏)」のワークショップ参加者を募集します。
興味のある方はぜひご応募ください!
◾️講師

上田 信行氏
同志社女子大学名誉教授
ネオミュージアム館長
1950年、奈良県生まれ。同志社大学卒業後、『セサミストリート』に触発され渡米し、セントラルミシガン大学大学院にてM.A.、ハーバード大学教育大学院にてEd.M., Ed.D. (教育学博士)取得。専門は教育工学。プレイフルラーニングをキーワードに、学習環境デザインとラーニングアートの先進的かつ独創的な学びの場づくりを数多く実施。
◾️プログラム概要
変化の激しいビジネス環境において、成長し続けるために最も重要なのは「学び続ける力」です。
しかし、多くの人が「学習」の本来の楽しさや可能性を十分に理解できていないという現実もあります。近年、リスキリングや人的資本経営の重要性が高まり、企業においても「人がどのように学び、成長するか」が問われる時代になっています。
本プログラムでは、「好奇心」を軸にした学びのマインドセットを身につけ、変化に適応しながら新たなスキルを主体的に習得し、キャリアや組織の成長につなげる力を養います。
イノベーション人材育成プログラム「DMN2025」のオープニング講座として、ぜひ効果的な学びに対する姿勢や態度を習得しましょう。
「知ることが楽しい」「学びが未来を拓く」――そんな感覚を呼び覚まし、自ら学び続ける人材として、新しい時代を切り拓いていきましょう。
◾️イベント詳細
【日時】2025年5月13日(火) 14:00-17:00 (終了後懇親会も予定しております)
【主催】デザイン・マネジメント・ネットワーク<DMN|株式会社mct>
【参加費】5万円/1名
【定員】60名(先着順)
【会場】インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7−1ミッドタウン・タワー5階
◾️タイムテーブル
14:00-14:10 オープニング
14:10-14:30 ミニレクチャー
14:30-14:50 ワーク①
14:50-15:40 ワーク②
休憩
15:55-16:25 リフレクション/グループディスカッション
16:25-16:40 全体振り返り
16:40-17:00 クロージング
17:00- 懇親会
◾️参加費
50,000円/1名(税抜)
◾️申込方法
以下のフォームからお申し込みください。
※先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
◾️DMN2025のご案内
DMNプログラムはこのような方におすすめです。
・組織やビジネスに変革を起こしたい方
・最先端のデザイン思考を学びたい方
・グローバルな視点でビジネスを考えたい方
・実践的なイノベーションスキルを磨きたい方
・異業種の仲間とネットワークを広げたい方
ビジネスの世界は今、AI技術の進化、サステナビリティへの注目、働き方の変化など、大きな転換期を迎えています。こうした時代だからこそ、最先端の知見とスキルを持った講師陣や多様な参加者と共に学ぶDMNの価値があります。
2025年、ご自身のキャリアを新たにアップデートする機会として、DMNを選択肢の一つにご検討いただければ幸いです。
\プログラムの詳細・お問い合わせはこちらから!/
本件に関するお問い合わせ先
DMN事務局
dmn@mctinc.jp
すべての画像