プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社VCドリームス
会社概要

【VC福岡】サイクルロードレース 2022シーズン開幕!

VC福岡 全国で躍動!

株式会社VCドリームス

トップチームは3月20日、
静岡県富士市にて開催されたエキシビジョンレースに参戦し、渡邊が8位!
サテライトチームは3月26~27日、
兵庫県立播磨中央公園にて開催された全日本実業団自転車競技連盟主催レースにて、
複数クラスで表彰台の活躍。
全国チームランキング2位で上々のスタートとなった。
  • 3月20日  富士クリテリウムチャンピオンシップ 結果


【VC福岡 JCLチーム】

8位    渡邊諒馬
23位 佐藤信哉
41位 持留叶汰郎
56位 向川尚樹
 
 
  • 3月26日 播磨中央公園ロードレース 入賞者
 

 

【エリート1】6位  田中亮祐

【エリート2】6位  辻野壱哉

【マスターズ】5位 中村やすし

【ユース1】   2位 吉中美空

【ユース2】   3位 井上悠喜

         4位 飯干智章
 

全国チームランキング:2位

 

  • VC福岡 代表 佐藤信哉 コメント 

【3/20 富士クリテリウムチャンピオンシップ】

クリテリウムレースは1周1.8㎞の短い周回コースを30周回、54㎞と、

短時間で目まぐるしく展開される、観戦者にとっては応援しやすいレース。

静岡県富士市中心地の市街地コースで、多くの観衆の中、行なわれました。

チャンピオンシップという名のついたレースは、

国内トップカテゴリー参戦チーム、そして日本学生自転車競技連盟、
それぞれの予選を勝ち抜いた精鋭で争われる文字通りの頂上決戦。

その中でVC福岡は存在感を発揮することができました。

これまではなかなか表彰台に立つことが難しいチームでしたが、

OBやファン、支援者のみなさまのお陰でチーム力は年々上がってきています。
今年はどこかで表彰台に立つ姿をお見せしたいと思います。

 

【3/26 播磨中央公園ロードレース】

VC福岡はトップカテゴリーの下に、

育成に位置付けられるサテライトチームを有しています。

サテライトチームは全日本実業団自転車競技連盟に加盟し、

やはり全国で行なわれるレースに参戦しながら、

競技力向上、ステップアップを目指すチームとなります。

選手登録は30名近くなり、全国的にも大きな規模となってきました。

更に今年の特徴としては、女子や小学生まで幅広いカテゴリーに参戦。

福岡を拠点とするチームであり、

全国遠征を行なうことは難易度の高いものになりますが、

チームの理念でもあるクラブ員の協力の精神と、

やはり活動をご支援頂くみなさまのお陰で、良いスタートを切ることができました。

 

  • VC福岡とは


■公式ウェブサイト :  https://vc-fukuoka.com/
■公式Twitter         :  https://twitter.com/vc_fukuoka
■公式Facebook     :  https://www.facebook.com/vcfukuoka/
■公式Instagram    :  https://www.instagram.com/vc_fukuoka/
■サポーター募集     :   https://vc-fukuoka.com/vc-supporter/
■スポンサー募集    : https://vc-fukuoka.com/sponsors/sponsors/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社VCドリームス

6フォロワー

RSS
URL
http://www.vc-fukuoka.com/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県糸島市伊都の杜1-13-5-102
電話番号
080-6679-4173
代表者名
佐藤信哉
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード