リコー、企業の女性役員比率向上を目指す「30% Club Japan」に加盟
~ダイバーシティの取り組みの一環として、女性活躍をさらに推進~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、自ら主体的にダイバーシティの取り組みを推進し、企業の役員に占める女性の割合向上をめざすキャンペーン「30% Club Japan」に加盟します。
リコーでは、いち早く「ダイバーシティ」と「ワークライフ・マネジメント」を成長に向けた経営戦略の一つに位置付け、これまでも取り組みを進めてまいりました。2020年度からは、経営基盤の強化として取り組むべきマテリアリティのひとつに「ダイバーシティ&インクルージョン」を設定し、ESG目標として定め、働き方変革やキャリアサポートを中心とした取り組みを強化しています。今後、女性が更に幅広く活躍の場を広げられるようなパイプラインを強化するべく、2030年までに役員に占める女性比率を、現状の9.8%*1からまずは18%まで引き上げることを目指し、トップ自らがコミットし推進していきます。
*1:役員(取締役+監査役)13人(うち女性1人)+執行役員28人(同3人)=41(同4人) (2020年10月末時点)
リコーは、ダイバーシティを推進し、社員一人ひとりがイキイキと活躍できる企業風土の実現に向けた取り組みを一層加速することで、新たな価値創造や企業競争力のさらなる向上を図り、2036年ビジョンとして掲げる「“はたらく”に歓びを」を社員一人ひとりが実現していくことを目指します。
【トップメッセージ】
リコーは、役員の選任にあたって、人種、民族、性別、国籍などの区別なく、それぞれの人格及び識見に基づいて候補者を選定しています。グローバル企業として事業活動を行ない、お客様目線で新たなイノベーションを起こしていくには、意思決定機関のダイバーシティが極めて重要と考えています。
女性のエンパワーメントに繋がる施策や女性の活躍推進を行なっていますが、現状の女性役員比率はまだ十分ではありません。リコーは今回の「30% Club Japan」への加盟をきっかけとして、さらに女性活躍推進を加速します。新型コロナウイルスの影響によってお客様の働き方、暮らし方が変わるニューノーマル下において、多様な専門知識や経験を持つ人材を登用しながら、お客様のデジタルトランスフォーメーションのお役に立てる企業となることを目指してまいります。
株式会社リコー 代表取締役 社長執行役員 山下 良則
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- サーバ・周辺機器アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード