プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大塚製薬株式会社
会社概要

ウル・オス「薬用スカルプシャンプー」 & 「薬用スキンウォッシュ」お試しサイズ新発売

大塚製薬

大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、ミドルエイジ男性向けトータルスキンケアブランド「UL・OS(ウル・オス)」の洗浄系アイテム、「薬用スカルプシャンプー」「薬用スキンウォッシュ」のお試しサイズ100mLを3月12日より全国発売します。

 

左: 薬用スカルプシャンプー100mL    右: 薬用スキンウォッシュ100mL左: 薬用スカルプシャンプー100mL 右: 薬用スキンウォッシュ100mL

肌の健康を考える大塚製薬独自のコスメディクス(健粧品)*1という発想と技術のもと、2008年に誕生した「ウル・オス」は、肌へのダメージの原因となる汚れ、乾燥、紫外線に着目し、「洗う」「うるおす」「高める」「守る」のサイクルで、頭から足の先までのケアができる男性スキンケアブランドとしてアイテムを拡充しています。
昨今、ニオイ対策やスカルプケアの需要の高まりもあり、洗浄系アイテムは、ウル・オスブランドの人気製品となっています。

直近3年においてもなお、男性用化粧品の市場が拡大している*2一方、様々なアイテムが存在しています。弊社が行った調査*3では、男性用シャンプーやボディソープへの利用意向のある人の多くが「どれを選べばいいのか分からない」「自分に合う製品が分からない」という現状が窺えるとともに、お試しサイズへの要望が高いことも分かりました。
このような背景から、このたびワンコイン(500円硬貨)で購入でき、約2週間試用できるサイズとして洗浄系アイテム「薬用スカルプシャンプー」と「薬用スキンウォッシュ」の100mLサイズを発売し、スキンケア習慣化へのきっかけを促すとともに、新たなファンの獲得を目指します。

ウル・オスは、製薬会社発のトータルスキンケアブランドとして、今後も、健やかな肌を目指すミドルエイジ男性をサポートしてまいります。

*1 コスメディクス(健粧品): cosmetics(化粧品) + medicine(医薬品)
*2 インテージインテージSRI+ (2018~2020年)
*3 インターネット調査 大塚製薬調べ 2020年10月 30~50代男性n=1500

【製品概要】
ウル・オス公式ブランドサイト: https://www.otsuka.co.jp/ulos/

*4 シメン-5-オール(殺菌剤)、グリチルリチン酸2K(消炎剤)

*5 中高年の体臭のこと



【ウル・オスについて】             

人々の健康を身体全体でサポートする大塚製薬は、1990年に大津スキンケア研究所を設立し、体重の約16%を占める器官「皮膚」の健康をテーマに独自の研究を積み重ねています。

 

 肌の健康を考える大塚製薬独自のコスメディクス(健粧品)という発想と技術のもと、2008年に誕生した「ウル・オス」は、肌へのダメージの原因となる汚れ、乾燥、紫外線に着目し「洗う」「うるおす」「高める」「守る」のサイクルで、頭から足の先までのケアができる男性スキンケアブランドとしてアイテムを拡充し、このたびの2品目の発売で10種類16品目のラインアップとなります。

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大塚製薬株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.otsuka.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
港区港南2-16-4
電話番号
03-6717-1400
代表者名
井上 眞
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1964年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード