スーパーマーケット事業を展開するオーケー株式会社、「楽楽精算」の導入を決定 “電子帳簿保存法”対応により、約14,000枚の”紙の証憑“管理/保管をゼロに
1都3県でディスカウント・センター及びディスカウント・スーパーマーケットを展開するオーケー株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:二宮 涼太郎、以下:オーケー)は、クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を2023年3月から各店舗に導入し、同年10月には本社への導入を予定しています。
「楽楽精算」の導入により、全国139店舗から毎月本社へ送付されていた約14,000枚の”紙”の証憑(領収書や請求書など)の管理、保管がゼロになる見込みです。また、”紙の証憑”を本社へ送付するため、領収書を台紙へ張り付けるなどの店舗側の作業も無くなり、会社全体で大幅な業務改善が見込まれます。
「楽楽精算」の導入により、全国139店舗から毎月本社へ送付されていた約14,000枚の”紙”の証憑(領収書や請求書など)の管理、保管がゼロになる見込みです。また、”紙の証憑”を本社へ送付するため、領収書を台紙へ張り付けるなどの店舗側の作業も無くなり、会社全体で大幅な業務改善が見込まれます。
- 大企業が無視できない、ITシステム「2025年の崖」。経費精算業務は法改正も重なり見直しは急務に
多くの企業がデジタル技術活用の重要性に気が付いていながらも、意思決定ができず、「老朽化」「複雑化」「ブラックボックス化」した既存システムが多く存在しているとしています。また、IT人材が2025年までに約43万人不足すると予測されています。以上のような状況を改善できない場合には、「2025年以降、最大12兆円/年(現在の約3倍)の経済損失が生じる可能性」があるとし、それを「2025年の崖」と警鐘を鳴らしています。
引用:DXレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/pdf/20180907_01.pdf
これらのことから、企業側では新たなデジタル技術/サービスを活用しながら柔軟にビジネスの在り方を改革し、生産性を向上させていくことが課題となっている状況です。
追い打ちをかけるように、経費精算領域に関しては、2024年1月に義務化*¹となる「改正電子帳簿保存法における電子取引データの保存」、2023年10月開始予定の「インボイス制度」が重なってきます。これらの法改正は対応すべきことが多岐に渡り、処理方法も複雑化するため、多くの経理担当者の負担が増えることが想定されます。
- 導入きっかけは基幹システムの刷新と法改正。部門最適と法対応を求めクラウドサービスを活用
(オーケーの経理担当者の声)
「基幹システム*²を利用したフローで経費精算業務を行っていたが、法改正など大きな変革を求められた際、新たな機能を開発をする必要があり、コストや時間も要してしまう。そこで、基幹システム刷新に伴い、経費精算領域は、法改正などへ柔軟に対応できるクラウド型経費精算システムの導入を検討した。」と、オーケーの経理担当者は「楽楽精算」導入のきっかけについて語っています。
■139店舗から送られる、”紙”の入った段ボール
また、「現状の経費精算フローだと、平均して約14,000枚の”紙”の証憑(請求書や領収書)が毎月店舗から本社に段ボールに入れられ送られてくる。現場は”紙”の証憑を台紙に貼る作業が発生し、本社も送られてきた”紙”の証憑を管理/保管する手間が発生している。更なる出店も計画しているので、今後も現在のフローを続けていると”紙”の証憑を保管するスペースも必要になってしまう。」と、危機感を覚えている様子が伺えました。
*¹…令和5年度の税制改正大綱にて、電子取引の保存に関する猶予措置が発表されました。詳しくは国税庁の発表をご確認ください(2023年1月時点の情報です。)
*²…受発注管理や販売管理、在庫管理、会計業務など企業がビジネスを行う上で業務を効率化するためのシステムを指します。
- 経費精算領域に特化したシステムによる法対応。そして、約14,000枚の”紙”の管理・保管からの解放
<店舗側>
証憑を「楽楽精算」へアップロードして申請するだけで作業が完了します。これにより台紙に”紙”の証憑を貼って本社へ送付する作業が無くなります。
<本社側>
店舗からの申請を「楽楽精算」の画面上で確認します。証憑はデータで共有されるため、店舗から送られてくる”紙”の証憑を管理/保管する手間や場所が無くなります。
上記のように店舗/本社とも”紙”に依存した経費精算フローから脱却することで大きな業務改善が期待できます。
累計導入社数No.1*³のクラウド型経費精算システム「楽楽精算」は、従業員規模や業種に関係なく、幅広い企業様にご利用いただており、今後も経理業務がラクになるサービスを提供してまいります。
*³…デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より
- オーケー株式会社とは
● 品質の良い商品の中から、価値のある商品・美味しい商品・鮮度の良い商品・健康に良い商品・便利な商品を慎重に選んで販売しています。
● Everyday Low Price 毎日が特売です。だから、オーケーには特売日がありません。
● 毎週月曜日に商品情報を発行して、新商品・値下げ商品等をお知らせしています。
● 『万一、他店より高い商品がございましたら、お知らせ下さい。値下げします。』のポスターを掲げ、ナショナルブランド商品については、地域一番の安値を目指しています。
● オーケーの価格が競合店の価格 (特売品・目玉品を含む) より高い場合、私たちは、『競合店に対抗して値下げしました。』のPOPをつけ、値下げして販売します。だから、オーケーで買って損をすることはないのです。
● 生鮮食品については、高鮮度・美味しさ・高品質を先ず吟味し、その上で安さを訴求しています。
- 累計導入社数12,000社突破!クラウド型経費精算システム「楽楽精算」とは
「楽楽精算」製品サイト https://www.rakurakuseisan.jp/
「紙に縛られない働き方」特設サイト https://contents.rakus.co.jp/paperless/
【会社概要】
社名 :株式会社ラクス
本社 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
設立 :2000年11月1日
資本金 :3億7,837万円
代表者 :代表取締役 中村崇則
事業内容:クラウドサービス事業
会社HP :https://www.rakus.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像