米国Irys, Inc.の買収に関するお知らせ
LocationMind株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:桐谷直毅、以下LocationMind)は、100%子会社であるAdvertisementMind株式会社(以下、AdvertisementMind)を通じて、グローバルに位置情報ビッグデータビジネスを展開するIrys, Inc.(以下、Irys)の株式100%を取得したことをお知らせいたします(以下、本株式取得)。

位置情報市場の最大市場である米国でのビジネスを加速
LocationMindはグローバルに位置情報・宇宙ビジネスを展開する東京大学発のディープテック企業です。「世界中の位置情報データを分析する」という戦略を掲げ、現在取り扱う位置情報データは約80ヵ国にのぼり、これまで日本市場以外では中東や東南アジア市場への取り組みを推進させてきました。
他方、Irysは米国市場を中心に位置情報ビッグデータビジネスをグローバルに展開しています。米国は位置情報市場において世界全体の4割強のシェアを占める巨大かつ高成長市場です。LocationMindは本株式取得を通じ、米国での優れた顧客基盤を持つビジネスを手に入れることになります。Irysが取り扱う約150ヵ国以上の位置情報ビッグデータをLocationMindの高度なAIと連携させることで「State of the Art Geospatial AI(最先端の地理空間情報AI)」の取り組みをグローバルスケールで加速させます。
1. 本株式取得の目的・背景
LocationMindは2025年4月1日に公表したBeaconを活用したpinable事業の事業取得とIrysの企業買収を通じて、位置情報を起点とした広告やマーケティングを目指す新規事業領域の立ち上げを目的として本株式取得を実施しました。pinable事業が店舗や駅など特定の「場所」を起点とするサービスであるとすれば、Irysは様々な場所から場所へと移動する「人間活動」を起点とするデータビジネスになります。共に広告・マーケティングを実施する企業とのビジネス構築を通じて、空間的な補完関係が形成されており、事業上のシナジーが期待できます。
2. Irysについて
Irysは、ニューヨークに拠点を持ち、世界各国の関連法規に従って収集されたモバイルGPSデータに基づいた大規模データセットを販売する米国企業です。その位置情報ビッグデータのカバレッジは世界約150ヵ国にわたり、ユニコーン企業から公共機関まで、幅広くデータ提供を行っています。位置情報ビッグデータを提供するなかで、お客様のさまざまな大規模データ分析ニーズへの対応に加え、世界中で展開される「位置を起点にした事業」を支える基盤データとなるデータパートナーとして貢献しています。Irysは位置情報データ業界に精通した専門家によって設立され、大規模かつ複雑なデータを費用対効果に優れた方法で処理する能力と、規模の大小を問わず多様な顧客がに容易に利用できるデータセットを提供してきました。

3. 本株式取得を通じたLocationMindの今後の戦略
LocationMindでは空間情報領域での世界トップランナーグループの1つとして、「State of the Art Geospatial AI Model(最先端の地理空間情報AIモデル)」の開発に挑戦しています。こうしたAIモデルを通じて、世界はいまリアルに起きている事象を高精細に把握できるようになります。過去・現在・想定される未来を、世界レベルでのマクロな観点や現場レベルのミクロな観点で把握し、分析できる技術です。LocationMindはこの技術が、人類が全般的により最適な意思決定を通じて、より良い社会形成を実現することに貢献できる技術である、と考えて創業以来取り組んでまいりました。
LocationMindはこれまで大企業や政府機関に対して、新型コロナ/大規模災害/都市計画/都市復興/渋滞/カーボンオフセット/物流危機など、現代社会がかかえる社会的な課題に関する大規模な高度分析を提供してきました。こうした一見全く異なる命題もLocationMindにとっては、「人の流れ」を分析する観点では同じであり、人の流れを把握して問題の実態を把握する、そして、どう変わりたいかを検討・分析することができます。どのような社会問題であっても「多くの人がより良い社会を目指す」ためにはこうした現状把握・分析の能力は、基盤として不可欠なサービスです。一方で、空間情報の領域では、良質なビッグデータを調達することが困難であったり、それを高度に扱える分析能力を持つ専門家が圧倒的に不足していることが課題となっています。LocationMindは、いずれ世界中の誰もがこうした高度な分析を、データを持たず、専門家をかかえていなくとも、誰もが社会を分析できる「Geospatial Native」な世界の実現を目指しています。LocationMindが位置情報銀行として世界中のあらゆる位置情報データを整備し、高度な分析モデルも提供することで、「誰でも・いつでも・簡単にリアル世界の分析ができる」ような世界を創ります。

Irysの買収を通じて、こうした当社のグローバルな活動が加速することを期待すると共に、新しく
AdvertisementMindグループとして広告業界に参入することで収益の柱を一つ増やすことに挑戦します。

LocationMind 代表取締役CEO 桐谷直毅からのコメント
IrysのM&A発表をできて嬉しく思います。本件はLocationMindグループにとっていくつかの観点から大きな転換点です。まずは何よりもLocationMindが自らデータを提供できる会社になれることで、私たちが各国で必ずデータを探さなければならなかった会社から脱却できるような垂直統合施策として期待しています。高度な分析には様々なデータが必要になるなか位置情報ビッグデータは、数多くの案件で求められる人気の高いデータになります。世界各国で関連法規に従って位置情報ビッグデータを収集することは、多くのお客様にとって負荷の高い困難なことになりますが、私たちはこうした困難を取り除くことができます。次に、事業のグローバル展開が加速することです。LocationMindではこれまで20か国程度で分析の実績がありますが、日本並の事業規模を狙える国としてアメリカに拠点ができることは魅力的であり、潜在的には日本より大きな事業となる可能性を秘めた市場です。最後に、LocationMindは空間情報科学における我が国最大規模の情報科学のチームであり、データの充実は我々の技術レベルを向上させます。世界的に競争力のあるデータと共にState of the Art Geospatial AIを開発し、世界をリードしたいと考えております。
Irysのデータをお求めのお客様、Irysのデータを代理店として扱って頂けるパートナーの皆様、世界のどこかを対象にLocationMindの高度な分析をお求めの皆様からのご連絡を頂けることをLocationMindグループ一同お待ちしております。
LocationMind 取締役CFO 小川竜馬からのコメント
本株式取得の公表ができたこと、非常に嬉しく思います。私はLocationMindに参画して以降「LocationMindの魅力をグローバルな資本市場に浸透させ、著しい成長を遂げる市場の牽引役となれるような戦略を実行する」ことを掲げてきました。
まさに本M&Aはその戦略の柱となり得る施策であり意義の大きい案件であると同時に、LocationMindにとっては創業来初めての海外M&Aにもなり、身が引き締まる思いです。また、この度ご支援をいただいたステークホルダーの皆さまにも大変感謝申し上げます。
LocationMindは次のステージに突入します。そして今後も国内外において非連続な成長を検討していきます。引き続き、積極的に資金調達 ・M&Aの機会を探索しておりますのでご関心頂けましたら是非お問合せ頂けますと幸いです。なお、採用も全方位で強化中であり、グローバルに一緒に働いていただける仲間を探しております。
Irys Co-Founder Ariyo Noibiからのコメント
LocationMindの仲間になれることを大変嬉しく思います。この戦略的な取り組みはIrysにとって新章の幕開けとなり、LocationMindが持つ高度なAI技術とのシナジーの可能性を追求することで事業をグローバルスケールで加速できると確信しております。両社が力を合わせることで、これまでにないビジネスチャンスが生まれ、世界中のIrysのデータをお求めの皆さまに、より高い価値と革新的なソリューションを提供できることを楽しみにしています。
Irys Co-Founder Nikhil Guptaからのコメント
本件はIrysチームにとって大きな飛躍につながる取組みであり非常に嬉しく思います。Irysが有する膨大な地理空間データセット及びその技術ノウハウと、LocationMindの最先端AIとのシナジーは、この分野において大きなゲームチェンジとなると信じています。次世代のState of the Art Geospatial AIモデルの開発で協力できること、LocationMindの次の成長ステージをご一緒できることを楽しみにしています。
《関連情報》
M&Aに関するnote記事もぜひご覧ください。
https://note.com/locationmind/n/n89aef6247f0e
《お問合せ先》
LocationMind株式会社
メールアドレス:pr@locationmind.com

LocationMind株式会社
所在地:東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F
代表者:代表取締役CEO 桐谷 直毅
設 立:2019年2月
URL:https://locationmind.com/
主な事業内容:
(1)GPS等の測位信号自体にセキュリティ施策を付与する特許技術の開発・提供
(2)人流ビッグデータの処理及び人流データの可視化・分析、AIを活用した人流予測サービスの展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像