【銀座 蔦屋書店】気鋭アーティスト香月 恵介・菊池 遼・菅原 玄奨によるグループ展を10月1日(木)~開催、新作を発表。
銀座 蔦屋書店はアートのある暮らしを提案する書店です。
銀座 蔦屋書店(東京都中央区)は、アーティスト・香月恵介、菊池遼、菅原玄奨によるグループ展「appropriate distance」を2020年10⽉1⽇〜10⽉31⽇の期間、アートウォール・ギャラリー(6Fスターバックス横展示スペース)にて開催いたします。
- 展覧会詳細
会期:2020年10月1日(木)- 10月31日(土)※会期は変更になる場合もございます。
会場:銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリー(6Fスターバックス横展示スペース)
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F ※営業時間は店舗ウェブサイトをご確認ください。
料金:無料
主催:銀座 蔦屋書店
協力:EUKARYOTE
電話:03-3575-7755
特設ページURL:https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/16071-1058520923.html
※オンラインストアでの販売は10月5日(月)10時半より開始予定となります。変更の場合は特設ページにてご案内をします。
- アーティストプロフィール
香月恵介(かつき・けいすけ)
1991 福岡県生まれ
2014 東京造形大学 造形学部美術学科絵画専攻 卒業
2016 東京造形大学大学院 造形研究科美術専攻領域 修了
<主な個展>
2020「ELAPSE」SEZON ART SHOP/東京
2019「Hope’s harbinger」EUKARYOTE/東京
2018「Les Nymphéas」EUKARYOTE/東京
2017「Image in the Light」Lower Akihabara./東京 ほか
菊池遼(きくち・りょう)
1991 青森県生まれ
2015 東京造形大学 造形学部美術学科絵画専攻 卒業
2017 東京造形大学大学院 造形研究科美術専攻領域 修了
2020 東京造形大学大学院 造形研究科美術専攻領域 博士後期課程在籍
<主な個展>
2019「OUTLINES」EUKARYOTE/東京
2017「無/(分節)」Frantic Gallery/東京 ほか
菅原玄奨(すがはら・げんしょう)
1993 東京都生まれ
2016 東京造形大学造形学部美術学科彫刻専攻領域 卒業
2018 東京造形大学大学院 造形研究科美術専攻領域 修了
<主な個展>
2017「東京の人」 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi /東京
2016「invisible」TAV gallery /東京 ほか
- 店舗情報
銀座 蔦屋書店は、本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
世界中から集めたアートブックに出会えるブックフロア、オークションカタログやアート系雑誌のバックナンバーが読めるカフェ。伝統工芸の粋を集めた刀剣・日本美術コーナーや、銀座蔦屋書店オリジナルの万年筆やインクに出会える文具フロア。また、イベントや展覧会を体験できるアトリウムギャラリーなど、訪れる人が思い思いにアートを楽しめる空間をご用意しております。
電話番号: 03-3575-7755
営業時間:店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ: https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook: https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter: https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram: https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像