ヨンデミー×しくみデザイン本を読んで感じた事をビジュアルプログラミングで表現した「読書感想ワークコンテスト」受賞作品発表!

〜受賞者にはヨンデミー永久無料利用権、図書カードをプレゼント〜

株式会社Yondemy

子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、株式会社しくみデザイン(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)と協業し、2024年10月27日(日)〜11月9日(土)の読書週間にて「読書感想ワークコンテスト」を開催しました。

本コンテストでは、読書体験の新しいアウトプットを目的として、スマホでゲームがつくれるアプリ「Springin’(スプリンギン)」において募集。多数応募の中から、2025年2月19日(水)に受賞作品が決定しましたので、お知らせいたします。

ヨンデミー賞には3作品が選ばれ、審査員を務めたヨンデミー代表・笹沼のコメントも発表しています。受賞者には、ヨンデミーの永久無料利用権が贈られます。また、優秀賞は3作品が選出され、受賞者には図書カードをプレゼント。

コンテストのホームページで入賞者の発表と作品の紹介を公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

受賞作品一覧

【ヨンデミー賞】

クリエイターネーム:琥珀

作品名:薬屋の魔女ティファニー魔法の薬作り

作品URL:https://www.springin.org/work/?uuid=FC20B0D1-F3BA-48CF-A941-6A6213363209

審査員コメント:

琥珀さんの頭の中で、文字で書かれた本の中の世界がちゃんと映像として動いていることが感じられます。想像力は創造力の源泉だ、ということを再確認させられる素敵な作品でした。


【ヨンデミー賞】

クリエイターネーム:長山 そひな

作品名:MOGUMOGU食べ歩きくまイラストMOGUMOGUレポート

作品URL:https://www.springin.org/work/?uuid=549C324C-B6A2-4681-B133-9EE1B34C35FA

審査員コメント:

「美味しい」という感覚・感情は、文字で書けば全て同じです。しかし言葉・文字は同じでも、それぞれで意味合いは全く違うはず。「星が降る量を変える」という動きをつけることで、同じ「美味しい」という言葉の中での差分を表現するというのはナイスアイディアです!

【ヨンデミー賞】

クリエイターネーム:リラポン花

作品名:なっとくいかないやっつけ隊〜スーホと白い馬編〜

作品URL:https://www.springin.org/work/?uuid=F3E47A0F-3FE7-40F6-9825-E9C5D6C5A474

審査員コメント:

物語のオチに「納得いかない」と思ったことは誰しもあるはず。ただ、多くの人はそこで諦めてしまうものを、自分の「気持ち」と大切に向き合って、「別の世界を立ち上げよう!」という発想に繋げている。その向き合い方・姿勢は私も見習いたいです!

【優秀賞】

クリエイターネーム:せんせい

作品名:「からあげビーチ」うごかしてみた

作品URL:

https://www.springin.org/work/?uuid=1CD72C54-3123-4A7D-829B-5E8E19AF789C

【優秀賞】

クリエイターネーム:長山 そひな

作品名:漫画で学ぶ!燃えるゴミの行方

作品URL:

https://www.springin.org/work/?uuid=74CC37D5-50AC-44C0-820B-9793191BC496

【優秀賞】

クリエイターネーム:Rui

作品名:体感する宇宙  著者 竹内薫

作品URL:

https://www.springin.org/work/?uuid=10DA3338-3D60-4B9F-A718-6A52612C2BB3

コンテスト概要

コンテスト名:読書感想ワークコンテスト

募集期間  :2024年10月27日(日)~2025年1月6日(月)

年齢制限  :なし

景品    :応募者全員 スプリンギンアプリ内で500コイン

(※応募条件を満たしていない作品は対象外です)

賞の種類   :ヨンデミー賞(3作品)、優秀賞(3作品)

副賞     :ヨンデミー賞:ヨンデミー永久無料利用権 3名

優秀賞    :図書カード 5,000円 3名

コンテストサイト:‎https://www.springin.org/challenge/yondemy/ ‎

クリエイタープラットフォーム「Springin’(スプリンギン)」について

「スプリンギン」は、プログラミングの知識が一切なくても、直感的な操作だけでゲームや絵本などを自由に作れる、ビジュアルプログラミングアプリです。

できあがった作品はアプリ内のマーケットを通じて他ユーザーに配信可能な他、PCやスマホのブラウザでも動作可能なため、幅広いユーザーに遊んでもらうことが可能です。

マーケットにはこれまでに70万作品以上がアップされ、年齢性別国籍関係なく多様なユーザーが集まるプラットフォームとなっています。また、さまざまな作品募集企画やサポーター企業コラボコンテストなども随時開催しています。

Springin’公式サイト:https://www.springin.org/

子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」について

「ヨンデミー」は、「読書は、一生モノの習い事」をテーマに、AI ヨンデミー先生のサポートとゲーム感覚で楽しめるアプリによって、子どもが読書にハマるオンライン習い事です。月額定額制で小学生を中心にご利用いただいております。特徴は、①AIによる子ども一人ひとりの好み・レベルに合わせた選書、②本の楽しみ方を1日3分で学べるミニレッスンを土台とした習慣化支援、③キャラクターとの冒険やバッジ・レベルアップなどのゲーミフィケーションです。おうち読書をサポートすることで、子どもたちが「楽しく・たくさん・幅広く」本を読めるようになる成長を実現しています。

URL:https://lp.yondemy.com/

会社概要

株式会社Yondemyは、子どもが楽しみながら読書習慣を身につけることを支援する、オンライン習い事「ヨンデミー」を開発・運営しています。

本を読む楽しさを伝え、一人ひとりに合った読書の機会を広げることで、子どもたちの成長をサポートし、“読書を習う“という新しい文化の創造に挑戦しています。

会社名 :株式会社Yondemy

代表者 :代表取締役 笹沼颯太

設立日 :2020年4月13日

所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目6-18 東京建物京橋ビル5階xBridge-Kyobashi

事業内容:子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」の開発・運営等

URL  :https://lp.yondemy.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Yondemy

19フォロワー

RSS
URL
https://lp.yondemy.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区京橋三丁目6-18 東京建物京橋ビル5階xBridge-Kyobashi
電話番号
-
代表者名
笹沼颯太
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年04月