北海道中富良野町と株式会社オカモトヤが包括連携協定を締結

教育振興と地域活性化に向けた協力を推進、社員の起業派遣も実施

株式会社 オカモトヤ

株式会社オカモトヤ(東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ステーションタワー9階、代表取締役社長:鈴木美樹子)は北海道中富良野町(町長:小松田 清)と教育振興と地域活性を目的とした包括連携協定を締結しました。本協定の一環としてオカモトヤ社員が起業派遣という形で中富良野町に赴任し、地域の教育資源を活用しながら、次世代を担う子どもたちの学びを支援すると共に、持続可能なまちづくりに貢献する活動を行います。

協定の背景と目的

中富良野町は、「創る人」をコンセプトに地域の未来を担う子どもたちの教育環境向上に力を入れており、町の特性を活かした学びの機会を提供することが求められています。

一方、オカモトヤは創業が文具店というオフィス関連商社であり、文具と環境作りという強みを活かした教育支援の社会貢献に取り組んできました。このたび、両社の理念が合致し、包括的な協力関係を構築することで、地域社会発展に貢献できると考え、協定の締結に至りました。2024年には、中富良野小学校の6年生が取り組んだオリジナルインク制作プロジェクトが大きな反響を呼びました。こうした実績を踏まえ、更なる連携を深めていきます。

連携協定の主な内容

本協定では、以下の分野において相互に協力し、地域と教育の発展を支援します。

・教育の振興・地域の活性化に関すること

・地域の教育資源を活かしたまちづくりに関すること

・教育振興に係る情報の発信に関すること

・その他、目的を達成するために必要な事項

協定締結日

・2025年3月24日

連携協定の主な内容

本協定をもとに、オカモトヤと中富良野町は、地域に根差した教育プログラムの開発や、子どもたちが実際に体験できるワークショップの開催などを検討しています。また、地域内外の人々と協力しながら、新しい学びの機会を創出し、教育を軸としたまちづくりを推進していきます。

中富良野町について

人口 4,579人(2024年1月時点)

北海道のほぼ真ん中に位置し、ラベンダー畑や十勝岳連峰の絶景が魅力の町じゃがいもやメロンなど農業が盛んで、観光資源も充実した町。スキー場や温泉も楽しめ、教育や移住促進など地域活性化にも力を入れていいます。

会社概要

企業名:株式会社オカモトヤ

代表者:代表取締役 鈴木美樹子

本社所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 

    虎ノ門ヒルズステーションタワー9F

設立:1912年6月2日

事業内容:オフィス構築業務・ICT構築・保守サービス業務、文具事務用品販売・印刷事業

コーポレートサイト:

https://www.okamotoya.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学保育・幼児教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 オカモトヤ

6フォロワー

RSS
URL
https://www.okamotoya.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-1-24
電話番号
03-3591-2251
代表者名
鈴木 美樹子
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1912年06月