「支えるバッグ」SWANY、全国主要都市で体験型売場を拡大中
~ECと同じ品揃えをリアルで体感~
日々の暮らしに寄り添うバッグブランド「SWANY(スワニー)」は、オンラインとオフラインが融合する新しい購買スタイルに対応し、ECと同じ豊富なラインナップを、実際に手に取って選べる売場づくりを全国の主要商業都市で進めています。
SWANYのカートバッグは、歩行や移動をサポートする独自の「湾曲ハンドル」をすべてのモデルに採用。「重たい荷物を軽く運べる」という機能性が、仕事や買い物、旅行、習い事など、日常のさまざまなシーンで支持され、幅広い年齢層のお客様にご愛用いただいています。
25FWカタログ:https://swany-shop.jp/catalog/catalog.pdf?openExternalBrowser=1
こうしたSWANYならではの“支えるバッグ”の魅力を、実際に体験いただける売場づくりを、全国で進めています。
昨年秋にはハンズ名古屋店にて「SWANY SHOP」をオープン。
この秋には、京王百貨店新宿店での拡大リニューアルに加え、パートナーショップであるサックスバー上本町近鉄店では「SWANY SHOP in SHOP」として新たな展開が始まりました。

さらに、海外にもその世界観は広がっています。
SINGAPORE TAKASHIMAYAでは「SHOP in SHOP」が誕生し、旅先でもSWANYの心地よさを感じていただける空間をご用意しています。



また全国のライフスタイル雑貨専門店やパートナーショップでは、期間限定のPOP UPイベントも積極的に開催。
「実際に見て、触れて、選ぶ楽しさ」を大切に、バッグとの出会いを通じて、日常にちょっとしたときめきをお届けしています。
「店舗でも、ECと同じように豊富な品ぞろえの中から選びたい」
そんなお客様の声に応えるため、SWANYは今後3年間で、SWANY SHOPとSHOP in SHOPを合わせて20店舗の展開を目指しています。
日常に寄り添うアイテムだからこそ、売場での体験がそのままブランドの魅力につながる——そんな空間づくりを、これからも広げていきます。
【店舗形態のご紹介】
SWANY SHOP
直営店ならではの品揃えと丁寧な接客で、理想のバッグをご提案します。
SWANY SHOP in SHOP
直営店同様の品揃えと世界観で、安心してお選びいただける正規販売店です。
SWANY PARTNER SHOP
地域に根ざした正規取扱店で、品質と使いやすさを大切にご紹介します。
【展示会情報】
SWANY 2026SS展示会
開催日:2025年11月11日(火)~13日(木)
場所:スワニー東京支店:東京都中央区日本橋馬喰町1-11-10 Daiwa日本橋馬喰町Ⅱ 9F
テーマ:「軽やかに移動を楽しむ」
スワニー2026SS展示会では、「軽やかに移動を楽しむ」をテーマに、新作カートや周辺アイテムをバリエーション豊かにラインナップ。日常を快適に彩る新しいスタイルを提案します。
【出店に関するお問い合わせ】
SWANY SHOP、SHOP in SHOP展開に関するご相談は、以下までお気軽にお問い合わせください。
株式会社スワニー
バッグ事業部
MAIL:m.sugimoto@swany.co.jp
担当:杉本宗久
SWANY について
SWANY は、1937 年創業の老舗メーカーです。歩行に不安のある方でも安心して外出できるよう、機能的で使いやすいキャリーバッグを開発・販売しています。
全てのバッグに独自の「湾曲ハンドル」を採用しており、ハンドルがバッグの重心に寄ることで、体重をかけることができ、歩行・移動が楽になる「支えるバッグ」として広く支持されています。
この革新的なデザインは、2代目社長の三好鋭郎氏が小児麻痺の後遺症で右足が不自由な中、1960 年代にニューヨークでビジネスを始めた際、移動の困難さから4輪で軽く移動できるバッグの必要性を感じ、自ら開発したものです。
今では、「重たい荷物を軽く運べる」という特性から、仕事や買い物、旅行、習い事など様々 なシーンで幅広い年齢層のお客様にご利用いただいております。

会社概要
会社名 :株式会社スワニー
代表者 : 神尊 裕史
創業 :1937 年
設立 :1950年
年資本金 : 9,000万円
本社 :〒769-2795 香川県東かがわ市松原 981
事業内容:グローブ・キャリーバッグ・車いすの生産販売および輸出入事業
グループ会社:アメリカ、中国、カンボジア 3 か国 5 社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像