プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミナシア
会社概要

【ホテルウィング須賀川】 農業公社とコラボしたメニューをご提供

-食べて応援!味噌や梅を食べることが耕作放棄地を減らすことに繋がる-

株式会社ミナシア

株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区、代表取締役:下嶋一義)が運営するホテルウィングインターナショナル須賀川のレストラン「吟醸料理・酒 ゆめぜん」は、須賀川市農業公社の転作作物や維持管理を受託している梅の実を活用して製造された生味噌・梅加工品を取り入れたメニューを開発し、提供をスタートしました。当社が注力して取り組む「地域連携」を実現したものとなっております。

ホテルウィング須賀川公式サイト: https://www.hotelwing.co.jp/sukagawa/



須賀川市農業公社による耕作放棄地活用の取り組み

須賀川市農業公社は、高齢化などで農作業を継続できない、兼業の仕事が忙しく定年まで農作業ができないなど、さまざまな理由から耕作放棄地となってしまった農地を利用可能な農地として再生し、ナタネや大豆などの作物を栽培しています。作物の栽培を行いながら肥料を散布し、草刈などをして農地としての機能を維持しています。ナタネは油として加工し、食育の一環として学校給食などに利用されていますが、大豆は無添
加生味噌などに加工し、販売した収益を農地の耕作経費に充てています。農業公社が製造販売する「無添加生味噌」は、須賀川市のブランド米であるコシヒカリ「ぼたん姫」を使用した天然醸造の味噌です。加熱処理をせず、低温倉庫でじっくりと熟成させた昔ながらの手作り味噌に仕上がっております。
ホテルウィング須賀川の館内レストラン「吟醸料理・酒 ゆめぜん」では、この無添加生味噌のほか、維持管理を受託している梅の実を活用して商品化された「完熟梅ジャム」と「梅まるごとコンポート」の3品を活用した地産地消メニューを開発し、ディナーメニューとして販売しております。
農業公社の製造販売する商品をつかったメニューを取り入れることで、耕作放棄地の農地としての活用および維持管理している梅の摘果による樹勢保持に少しでもお力添えできればと考えております。


無添加生味噌をつかったメニュー      ※すべて税込価格
・伊達鶏の味噌小鍋仕立て 980円
・白河高原清流豚の味噌焼き 980円
・白河高原清流豚のモツ味噌煮込み 680円

<完熟梅ジャム・梅まるごとコンポートをつかったメニュー>
・梅モーニ(ウォッカベースの梅×グレープフルーツメトニックウォーター) 650円
・梅サワー 600円
・梅ハイボール 600円
・梅モーニ(ノンアルコール) 550円
・梅ソーダ(ノンアルコール) 500円
・和風パフェ(梅まるごとコンポートと梅ジャムを使用) 580円



◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
当ホテルでは、すべてのお客様に安心してご滞在いただけるよう、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底しております。詳細は下記WEBサイトをご覧ください。
https://www.hotelwing.co.jp/anzen_taisaku/




【須賀川市農業公社について】
名称 : 公益財団法人須賀川市農業公社
住所 : 〒962-0302 福島県須賀川市柱田字中地前22番地(岩瀬市民サービスセンター内)
電話 : 0248-65-3659  
公式サイト: https://www.kosya-sukagawa.jp/
オンラインショップ: https://kosya-sukagawa.stores.jp/




【店舗概要】

「愛し 美味し 福島」~本当の価値を伝えたい~
吟味した食材とふくしまで醸されたお酒をお楽しみ下さい。
名称 : 吟醸料理・酒 ゆめぜん
住所 : 〒962-0845 福島県須賀川市中町36-1
     ホテルウィングインターナショナル須賀川1階
交通 : JR「須賀川駅」より徒歩20分、タクシーで約3分
電話 : 0248-72-1421  
公式サイト: https://www.hotelwing.co.jp/sukagawa/restaurant/




【株式会社ミナシアについて】 
当社では、「ホテルウィングインターナショナル」、「ホテルウィングインターナショナルプレミアム」、「ホテルウィングインターナショナルセレクト」「テンザホテル」の4ブランドを展開し、現在39店舗/5,166室を運営しています。(2022年4月22日時点)
心温まる我が家のようなおもてなしでお迎えし、地域に愛されるホテル運営を目指します。


会社名:株式会社ミナシア(minacia co., ltd.)
所在地:東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3階
創業:2001年6月1日
代表者:代表取締役社長 下嶋一義
事業内容:ホテル・レストランの経営、企画、運営ならびに管理
     ホテル・レストランの運営に関するコンサルティング業務
URL: https://minacia.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
福島県須賀川市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.hotelwing.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミナシア

10フォロワー

RSS
URL
https://minacia.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3階
電話番号
03-3255-8888
代表者名
下嶋一義
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード