プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人 山田進太郎D&I財団
会社概要

全国10万人以上の中高生女子の進路選択を応援!STEM(理系)領域の学生生活を体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」を開始!

青山学院大学、慶應義塾大学、名古屋大学など全国24大学が参画

公益財団法人 山田進太郎D&I財団

 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子向けにSTEM(理系)領域の学生生活が体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」を、青山学院大学、慶應義塾大学、名古屋大学など全国24大学と連携し、6月11日(火)より事前登録を開始します。本プログラムでは大学の枠を超えた連携のもと、研究室やキャンパスツアー、大学生との交流等を通して、中高生女子が楽しくSTEM分野の学びや実際の学生生活を体験する機会を提供します。

◾️背景

 日本のSTEM領域への女性の大学進学率はOECD諸国の中で最低水準の19%*1です。この問題を解決するために、財団は大学進学前の女子生徒が多様なSTEM領域の仕事や学びに触れる体験がSTEM領域への興味・関心を高めることにつながると考え、重要視してきました。

 2023年に財団が中学生女子272名を対象としてSTEM領域で働く女性に仕事などに関する話を聞く座談会を実施し、調査*2を行ったところ、参加前と比較して「STEM職種への関心を持った」と回答した生徒が約3倍、「女性が働けるイメージが湧いた」と回答した生徒が約9倍に増加するなど、ロールモデルの存在や、STEM領域で働く人に触れることの重要性が明らかになりました。

 現状、各大学が個別にキャンパスツアーや研究室ツアーなどを提供していますが、中高生女子が進路選択前の段階でさまざまな体験に参加することでよりSTEM領域に進学した際の具体的なイメージを持つことができると考えています。

 そこで今回、全国の24大学と連携し、中高生女子が自分のやりたいことや関心のあることを発見し、さまざまな大学生のロールモデルと出会ったり、キャンパスで研究室を体験する経験などを通じて、好きなことをより積極的に選択できるよう支援します。


*1:令和5年度文部科学省「学校基本調査」より理学部・工学部を合算して算出(山田進太郎D&I財団調べ)。

*2:山田進太郎D&I財団「昭和女子大学附属中学校との連携によるSTEM分野のオンライン職業探究キャリア教育プログラム調査結果」(2024年1月)



◾️プログラム内容

「Girls Meet STEM College」は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が大学と協力して実施する、ツアー形式のプログラムです。中高生女子がSTEM(科学・技術・工学・数学)分野で学ぶ学生や実際の現場に触れることで、将来の可能性を広げる機会を提供します。


「Girls Meet STEM College」プログラム概略:

・全国の大学のキャンパスツアー / 研究室ツアー

・大学生や大学院生との交流会など


実施時期:2024年7月より通年で実施

参加対象:中学1年生から高校3年生までの女子(性自認が女性である方を含む)

※プログラムは対面もしくはオンラインで実施します。

※プログラムによっては保護者も参加可能です。


「Girls Meet STEM」プログラムWEBページ:http://www.shinfdn.org/gms

各大学のプログラムには上記のページから申し込みが可能です。
6月11日に事前登録、7月上旬に本エントリーを開始します。


「Girls Meet STEM College」プログラム(一部):



◾️参画大学(2024年6月時点、五十音順)

青山学院大学 / 岩手大学 / 大阪大学 / お茶の水女子大学 / 金沢大学(ダイバーシティ推進機構)/ 北九州市立大学 / 熊本大学 / 慶應義塾大学 / 佐賀大学 / 滋賀県立大学 / 芝浦工業大学 /
上智大学 / 信州大学 / 筑波大学 / 帝京大学 / 東京工業大学 / 東京薬科大学 /
東北大学(DEI推進センター) / 名古屋大学 / 八戸工業大学 / 宮崎大学 / 安田女子大学 /
山梨大学 / 横浜国立大学



◾️各大学からのエンドースコメント(五十音順)

青山学院大学

稲積 宏誠 学長:

青山学院大学は建学の精神にもとづき社会への貢献を視野に入れ、「多様性を尊重する姿勢」や「垣根を越えて協働する力」が養われる環境づくりを進めており、広く女性の活躍を支援する貴財団の取組に賛意を表します。


岩手大学

小川 智 学長:

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」本学卒業生、宮沢賢治の言葉です。貴財団の取組は、性別問わず誰もが学びたいことを学び能力を発揮するための、社会全体での課題解決に資するものです。


大阪大学

西尾 章治郎 総長:

大阪大学は各構成員が能力を最大限に発揮できるDE&I実装キャンパスの実現により、社会変革をリードする大学となることを目指しています。誰もが好奇心を持ち、追求できる社会を目指す貴財団の取組に賛同します。


金沢大学(ダイバーシティ推進機構)  

長谷部 徳子 金沢大学ダイバーシティ推進機構長:

誰もが好きな道に進み能力を十分に発揮できるように、金沢大学では中高生が多様な科学に触れ、自分の興味関心に気づける機会を提供しています。本プログラムが皆さんの背中を押すきっかけとなることを願っています。


北九州市立大学

上江洲 一也 理事・副学長:

北九州市立大学は、すべての人々の多様性や個性を大切にし、ダイバーシティの推進に力を入れています。STEM分野の面白さを体感し、あなたの強みや興味を見つけ、それを社会的価値に変えていく挑戦を応援します。


熊本大学

市川 聡夫 副学長:

熊本大学は「熊本大学イニシアティブ2030」でダイバーシティ推進を掲げ、女子中高生に理系進路に関心を持って頂く活動も長年に渡り実施してきました。多様性のある社会の実現を目指す貴財団の取組に心から賛同します。


慶應義塾大学

奥田 暁代 常任理事・協生環境推進室室長:

科学を学ぶことで身につく論理的思考力は、理系・文系の枠を超えて社会のあらゆる場面で重要です。多様な視点から未来を創るあなたを、Girls Meet STEMと慶應義塾大学が全力でサポートします!


滋賀県立大学

徳満 勝久 工学部長:

Girls Meet STEMプログラムの支援を得て、今まで以上に多くの滋賀の女子中高生に理系の面白さと魅力を伝え、理系の力で滋賀の未来を切り拓く人材「クリエイター⁺系女子」の育成をより一層推進していきたいと考えています。


芝浦工業大学

磐田 朋子 副学長:

芝浦工業大学は、”イノベーションは多様性の中から生まれる”をキーワードに理工系分野における女性の活躍を支援しています。本事業の開始を心より歓迎するとともに、ぜひ共に取り組んで参りたいと思います。


上智大学

澁谷 智治 理工学部長:

上智大学は、マイノリティや女性が活躍する場の形成に各人が主体的に関わることで、誰もがその能力を発揮できる社会の実現を目指しており、理工系における女性の参画を推進する貴財団の理念と取組に賛同いたします。


信州大学

玉木 大 理学部長:

信州大学は、様々な機会を活用し、女子中高生に理系の進路選択の魅力を伝えていきたいと考えています。本プログラムにより、日本の理系分野で女性の活躍の場が増えることを期待します。


筑波大学

永田 恭介 学長:

筑波大学は、学生・教職員すべてのメンバーがお互いを尊重し、個人の個性や能力を最大限に発揮できる組織・環境作りを進めています。貴財団の取組をとおして、女性の活動・活躍の場を広げてまいる所存です。


帝京大学

冲永 佳史 理事長・学長: 

帝京大学は女性医師・研究者をはじめとした教育・研究・労働環境を提供することを目指しており、貴財団の取組に賛同します。特に現在必要とされる理工系への女子中高生の理系進路選択事業を産学官と連携し、活動を推進していきます。


東京工業大学

桑田 薫 理事・副学長(研究・ダイバーシティ推進担当):

東京工業大学は「創造性を育む多様化の推進」をスローガンに、D&I環境から社会への新価値創造を目指しています。誰もが最大限に自分の能力を発揮できる社会を目指す貴財団の取り組みに、心から賛同致します。


東京薬科大学

三巻 祥浩 学長:
東京薬科大学は、多様性を尊重し、すべての人が平等に学び、誰もが個性と能力を発揮できる社会を目指しています。その実現のため、女子中高生の進路選択を支援する貴財団の崇高な取り組みに深く賛同します。


東北大学(DEI推進センター)

田中 真美(DEI推進センター センター長):

東北大学には、サイエンス・アンバサダーという女子大学院生が次世代のロールモデルとして、自分らしく勉学に進む楽しさを伝えています。本プログラムを通して、より多くの女子中高生との出会いを期待しています。


名古屋大学

杉山 直 総長:

名古屋大学はDEIB宣言を発出し、多様性をイノベーションの源泉と捉え、差別や格差の構造を是正して公正な教育・研究・労働環境を提供することを目指しており、女性の活躍を支援する貴財団の取組に、心から賛同します。


八戸工業大学

鮎川 恵理 STEAM女子推進・支援室 工学部教授:

本学が立地している青森県のみならず、幅広い地域で学んでいる女子生徒さんが、理系進路を選択し、「なりたい自分・やりたいこと」を貫けるよう、本プログラムを通して支援していきます。


宮崎大学

大榮 薫  清花アテナDEI推進室副室長・工学部工学基礎教育センター准教授:

本プログラムを通して、より多くの女子中高生に理系の面白さとこれからの可能性を伝え、様々なバイアスにとらわれず生き方を選べる社会の実現と、多様な人によって実現するイノベーション創出に貢献します。


安田女子大学

赤木 玲子 学長補佐:

安田女子大学は、貴財団とともに、プログラムを通してSTEM分野における女性の進出を促進し、多様性と社会的イノベーションに貢献し、貴財団の目指す、誰もが平等に才能を伸ばし、夢を追求できる未来を強く支持します。


山梨大学

志村 結美 男女共同参画推進室長:

「Girls Meet STEM」に参画することにより、山梨大学男女共同参画推進室では、女子中高生の理系進路選択を応援し、多様な人材がSTEM分野で活躍できる環境を目指してまいります。


横浜国立大学

泉 真由子 理事・副学長(ダイバーシティ担当):

本学は建学以来の理念(実践性、先進性、開放性、国際性)に「多様性」を加え、様々な相違を個性として尊重し、その「多様性」を活かせるよう各種取組を実施しており、女性活躍を支援する貴財団の取組に賛同します。



別添資料:https://prtimes.jp/a/?f=d83893-42-e5ccf32ba76f42ab82a370e5b98262d3.pdf



■公益財団法人山田進太郎D&I財団について

 D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進を通じて、誰もがその人の持つ能力を発揮し活躍できる社会の実現を目指し、2021年7月にメルカリCEO山田進太郎によって設立された公益財団法人です。 

 特にSTEM(理系)のジェンダーギャップに注目し、中高生女子がSTEM分野への進学やキャリアを検討し、自己決定する機運を高めることを目的に、奨学助成金事業を展開しています。2023年から保護者や学校、企業、大学、政府・自治体などのステークホルダーとの連携を強化し、STEM体験イベントなどを通じて女性の成長と社会進出を支援しています。


代表理事:山田 進太郎(メルカリ創業者、代表執行役 CEO)

設立年月日:2021年7月1日(木)

公益財団法人山田進太郎D&I財団公式ウェブサイト:

https://www.shinfdn.org/


【一般のお問い合わせ先】

公益財団法人山田進太郎D&I財団事務局

Eメール:info@shinfdn.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人 山田進太郎D&I財団

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区六本木7丁目14−23
電話番号
03-6820-0423
代表者名
山田進太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード