暑熱対策AIカメラ 『第9回 東京猛暑対策展』に出展

約3秒で顔色や表情などをAI判定

ポーラ・オルビスHD

ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:釘丸和也)は、2023年7月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトで開催される、暑さに対する課題解決を行うことに特化した専門展示会『第9回 東京猛暑対策展』へブースを出展します。

ーーーーーーーーーーーーーー

【来場事前登録】

https://www.jma-onlineservice.com/7all/jp_stt/registration.php?exhibitor=EX000836

・来場事前登録が完了すると、展示会の入場に必要な来場者バッジ引換券(PDF)がダウンロードできる来場者マイページに1クリックで移動できます。

・展示会の入場には来場者バッジ引換券が必要です。

・来場者バッジ引換券をダウンロードのうえ、印刷をして会場にご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーー


 今年は日本だけでなく、多くの国で最高気温の記録が更新され、観測史上最も暑い年になる可能性があるといわれています。そのような環境下で、特に建設現場は重労働ということも重なり、現場での暑熱による労働課題が多いことが分かっています(補足資料1)。


 ポーラ・オルビスグループでは、人や社会の well-being に広く貢献することを目指しており、研究・開発を担うポーラ化成工業では、顔は心身の状態を映す鏡であるとの考えから、顔画像から心身の状態を推測する技術(※1)を構築するなど、顔解析の可能性を広げています。今回、ポーラ化成工業は、連携先(※2)と共に、暑熱現場の労働管理における効果的な仕組みとして、人間の目の他に暑熱課題を未然に知らせるシステムを建設現場でのニーズに合わせて構築しており、展示会では、顔の情報に合わせて声掛けを促すカメラ型デバイス(※3)を展示し、運用の様子(図1)や簡便性を実際にご体験いただくことができます。


※1 肌分析技術を活用したストレスマネジメントシステムを構築(2022年9月15日) http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_20220915_03.pdf


※2 AI技術:豊田工業高等専門学校(豊田高専)、デバイス開発:株式会社 DUMSCO


※3 プロトタイプのご紹介になります。



  • 展示内容

◆名称  

「暑熱対策AIカメラ」

カメラに顔をかざすと結果を返すタブレット型機器です。暑熱環境下で声掛けすべき人にアラートでお知らせすることで、建設現場の労働安全対策として役立てられると期待されます。



◆特徴(補足資料2)

約3秒で、結果を表示

朝礼前や休憩中などの短時間でも判定でき、作業員の業務の手間になりません。


タブレット型デバイスを設置することで、導入完了

据え置き型のため、大規模の現場でも管理・運用が容易です。


大人数の作業員の判定結果を一元管理可能

現場監督者は、PCやスマートフォンで現場全体の状況を把握して適切な対策を打てます。



  • 第9回 猛暑対策展 概要

展示会名称

第9回 東京猛暑対策展(https://www.jma-stt.com/

会期

2023年7月26日(水)~7月28日(金) 10:00~17:00

会場

東京ビッグサイト 東京都江東区有明3-11-1(https://www.bigsight.jp/visitor/access/

当社ブース番号

6D-32(東展示棟 6ホール)

ーーーーーーーーーーーーーー


【補足資料1】 建設現場を取り巻く暑熱課題について


 暑さと重労働が組み合わさると不調をきたしやすくなることは想像に難くありません。気候変動の影響で「建設現場での暑さ課題」は今後ますます深刻になると予想され、大きな社会課題であると言えます。

 建設作業で暑さによる不調が生じやすい要因として、建築現場では、夏場に日差しを遮るものが無い中での重い資材の運搬や全身運動など、身体的負荷の大きい作業が続くことが考えられます。現場監督者や作業員同士の声掛けなど未然防止の努力がなされていますが、本人や周りの人が気付かないまま状態が悪化するケースが多いことに加え、大規模現場での作業員一人ひとりの健康把握の難しさや、日雇い勤務といった流動的な労働形態などにより、きめ細やかな対応が難しい面もありました。

そこで、人間の目の他に一人ひとりの変化に気が付ける仕組みが建設現場にあれば、暑熱対策を未然に促す行動がとれると考えました。本プロジェクトで開発しているカメラ型デバイスは顔をかざすことで判定表示ができることから、建設現場環境で力を発揮すると期待されます。



【補足資料2】 暑熱対策AIカメラについて

 本カメラは、豊田高専のAI技術を基盤に、建設現場における暑熱対策としての活用を見込んで開発されたシステムです。カメラにかざした顔の情報をもとにアラートを告げる仕組みです。


形態

暑熱対策AIのアプリケーションが搭載されたカメラ付き専用タブレット端末。


機能

顔色・表情などの情報を顔画像から割り出し、外気温・湿度など外的要因も統合して結果を表示。結果は色やアラート音で作業者へ伝達。現場監督は、PCやスマートフォンで人員全体の判定履歴データを確認できる。



参考リリース:

➣暑熱対策AI技術の社会実証試験へ 建設事業者の連携先を募集(2023年2月1日)

https://ir.po-holdings.co.jp/news/news/news-7273735601273491569/main/0/link/20230201_AI_s.pdf

➣暑熱対策 AI カメラの社会実証試験を開始 (2023年6月26日)

https://ir.po-holdings.co.jp/news/news/news-43668325159156815/main/0/link/20230626_AI.pdf

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.po-holdings.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル
電話番号
03-3563-5517
代表者名
横手喜一
上場
東証1部
資本金
-
設立
-