【クロスホテル大阪】「TERRACE & DINING ZERO」緑に囲まれたアーバンオアシスをお届けするレストランとしてリニューアル
野菜ソムリエ資格を有する新シェフが選ぶ大阪・京都など旬の食材を盛り込んだメニュー
大阪・ミナミのど真ん中に位置するクロスホテル大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:若山 智)のレストラン「TERRACE & DINING ZERO」は、2022年11月18日(金)にリニューアルオープンします。また、本日より予約受付を開始します。
クロスホテル大阪 レストラン公式ウェブサイト: https://zero.crosshotel.com/
クロスホテル大阪 レストラン公式ウェブサイト: https://zero.crosshotel.com/
新しい「TERRACE & DINING ZERO」のランチイメージ
店内の飾るモノクロアートグラフィックの一例
- グリーンに彩られたミナミのオアシスへ
レストラン店内へと誘うアプローチ
シンボルツリー「オリーブの木」を配したテラスイメージ
- 「時間」を感じるグラフィックアート
いたるところに配されたグラフィックアートに彩られた店内イメージ
いたるところに配されたグラフィックアートに彩られる店内イメージ
- 「TERRACE & DINING ZERO」に新しいランチメニュー
選べる4種のメインプレートのイメージ
ミニデザートブッフェのイメージ

カジュアルセット 1名さま 3,300円~(消費税込) |
前菜盛り合わせ / 大阪産リーフのメランジェサラダ / 旬野菜のスープ |
選べるメインプレート ・京都さん~日吉豚のグリル ・丹波産~奥丹波鶏のコンフィ ・本日の魚料理 サジェッションソース ・北海道産経産牛フィレのグリル(+550円) ※本日の選べるパスタハーフサイズも追加可(+550円) |
デザートミニブッフェ クレームブリュレ、ブランマンジェ、赤葡萄ジュレ、ロールケーキ、ベイクドチーズケーキ、モンブラン、ガトーショコラ、カシスムース、本日のタルト、焼き菓子、マカロン ※メニュー内容は変更になる場合があります フリードリンク コーヒー、紅茶、ウーロン茶、ほうじ茶、アップルジュース、オレンジジュース |

パスタセット 1名さま 2,750円(消費税込) |
前菜盛り合わせ / 大阪産リーフのメランジェサラダ / 旬野菜のスープ |
選べるパスタ ・いろいろキノコのボロネーゼパスタ ・帆立貝とじゃがいものジェノベーゼパスタ |
デザートミニブッフェ クレームブリュレ、ブランマンジェ、赤葡萄ジュレ、ロールケーキ、ベイクドチーズケーキ、モンブラン、ガトーショコラ、カシスムース、本日のタルト、焼き菓子、マカロン ※メニュー内容は変更になる場合があります フリードリンク コーヒー、紅茶、ウーロン茶、ほうじ茶、アップルジュース、オレンジジュース |
- 料理長 菅原 栄崇(すがわら よしたか)
料理長 菅原栄崇
北海道出身。道内各地のホテルレストランを中心にフレンチシェフとして活躍。クロスホテル札幌レストラン「hache(アッシュ)」料理長を経て、クロスホテル大阪のレストランリニューアルオープンを機に「TERRACE & DINING ZERO」料理長に就任。一般社団法人日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエプロの資格を有する。野菜はもちろん、肉料理、魚介料理にも精通するとともに、豊富な経験とさまざまな食の要素からインスパイアされた創造性豊かなアレンジ、美しい盛り付けで魅了する。
クロスホテル大阪3階レストラン&バー「TERRACE & DINING ZERO」
営業時間:朝食 7:00~10:30(10:00ラストオーダー)
ランチ 11:30~15:00(14:00ラストオーダー)※その他営業については順次再開予定です。
予約方法:公式ウェブサイトhttps://zero.crosshotel.com/ | TEL.06-6213-8291(レストラン直通)
※営業日は公式ウェブサイトでご確認ください。
クロスホテル大阪について
なんばの中心地に位置し、大阪・御堂筋の四季折々の銀杏並木の眺望や、道頓堀・心斎橋エリアの夜景が魅力のスタイリッシュなライフスタイルホテルです。赤色を基調とした色鮮やかなデザインとすることで、新しく力強い洗練された空間を演出した全229室の客室のほか、さまざまなシーンに対応する「TERRACE & DINING ZERO」では、こだわりのお料理とお酒をご提供します。また、食やアート・音楽などを通して、地域文化や歴史の古さと新しさの融合を表現する活動を推進しており、地域のにぎわいの創出にも貢献してまいります。
公式ウェブサイト:https://www.crosshotel.com/osaka/
CROSS HOTEL(クロスホテル)について
クロスホテルは、主要都市のプライムロケーションに位置する、地域の魅力を新たなスタイルで発信するミッドスケール・ライフスタイルブランド。「新しいつながりを感じる入り口」をブランドコンセプトとし、人と地域をつなげる存在として、その土地の魅力を伝えています。現在展開している3軒のクロスホテルは、札幌、大阪、京都の中心地に位置し、いつ立ち寄っても、新たな発見と心に刺激が感じられるひとときをお届けします。
ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について
ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は別府まで、5ブランドにて15の旅館・ホテルを展開し、2022年10月には、新ホテルブランドであるCROSS Life(クロスライフ)を開業しています。
また、ORIX HOTELS & RESORTSでは、クレンリネスポリシー(『With COVID-19』下における運営・サービス指針)のもと、すべてのお客さまに、安心・安全にご利用いただけるよう、サービスの提供に努めてまいります。詳細は、こちらをご覧ください。
サステナビリティの取り組みについて
ORIX HOTELS & RESORTSの旅館・ホテルの15施設を含む、オリックス・ホテルマネジメントが運営する全23施設では、オリックスグループ全体で重要項目に掲げている「脱炭素化」「環境配慮」「安全・安心・快適性」「地域共生」の4つを柱としたサステナビリティにおける取り組みを積極的に行っています。その一環として2021年5月に「地域共創プロジェクト」を開始し、これまでに地域の企業や自治体との連携、オリックスグループのリソースを活用など、新たな観光資源の発掘・創出を多数行ってまいりました。今後も、地域の新たな魅力を発信することで、地域と運営施設の長期的で安定的なファン作りと地域活性化により好循環を促すことを目指しています。
https://www.orixhotelsandresorts.com/sustainability/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像