【初開催】京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観と雅な一服

禅寺の魅力そのものを生かした格調高いライトアップは昨年度満員御礼。山門から続く印象的な石畳の参道や、嵐山を借景とする日本最初の平庭式の枯山水庭園が訪れる人を魅了しています。

覚雄山鹿王院(京都市右京区)は、2025年11月21日(金)から12月14日(日)までの期間、夜間特別拝観を実施します。鹿王院は、足利義満が創建し、京都十刹第五位の格式を誇ったものの、応仁・文明の乱で焼失した宝幢禅寺の中で唯一再建された塔頭という、洛西屈指の古刹・名刹です。嵐山を借景とする日本最初の平庭式の枯山水庭園は、京都市指定名勝。山門から中門に続く石畳の参道とともに、知る人ぞ知る紅葉の名所です。

その紅葉の名所「鹿王院」では、山門・本庭の紅葉ライトアップに加え、今年は中庭もライトアップされます。通常、本殿で行われるお茶席を、tabiwaのお客様限定で通常非公開の「芥室」にて中庭のライトアップを見ながら、お楽しみいただける「お茶室プレミアム」を開催します。
さらに、金曜日は「お点前プレミアム」となり、通常鹿王院の夜間拝観では行われていない茶道速水流によるお点前をお楽しみいただけます。

■予約サイトはこちら

鹿王院夜の特別拝観と雅な一服 予約サイト

■開催時間 17:00~19:30(最終受付19:00)

■プレミアム料金

①お茶室プレミアム:4,500円  ②お点前プレミアム:6,000円

(茶道速水流お抹茶・鹿王院オリジナル和菓子つき)

他にも特別な日をご用意しております。

(人数制限がございますのでご興味ある方はお早めにご予約ください。)

◇【1日限定】篠笛の幻想夜 プレミアム拝観(拝観料+2000円)

  ~11月25日(火)篠笛奏者佐藤和哉によるプレミアムな一夜を予定しています~

◇【2日間限定】嵯峨狂言プレミアム拝観 (拝観料+1500円)

  ~11月30日(日)と12月7日(日)は嵯峨大念仏狂言によるショート演目も観覧できます~

禅寺の魅力そのものを生かした格調高いライトアップとともにプレミアムな体験をお楽しみください。

今回の夜間拝観は、1日150名様の限定公開(事前申込制)です。境内を照らし出す照明は、現実から仏の世界へと導く光の路を足元灯でかたちづくり、仏牙舎利を安置する舎利殿、庭園の紅葉、竹林、松、モッコクなどを柔らかい光で包む、禅寺の魅力そのものを生かした格調高いライトアップを計画しています。

【本件に関するお問合せ先】

鹿王院夜の特別拝観実行委員会

担当:貝阿弥(かいあみ)

電話:075-600-2865 

メールアドレス:kyoto.cas.promotion@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光自然・天気
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://kyoto-cas-promotion.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
京都府京都市下京区中堂寺南町 105-606
電話番号
075-600-2865
代表者名
貝阿弥英祐
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年03月