【ENEOS Xplora】社長就任挨拶について
本日、当社社長に忍田 泰彦(おしだ やすひこ)が就任いたしました。
つきましては、社員に向けた就任挨拶の要旨を下記のとおりお知らせいたします。

1.ENEOS Xploraの役割と使命
ENEOSグループは、エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、社会の発展と活力ある未来づくりに貢献することを使命としています。
その中で、当社は、グループの主要な事業会社として、これまで培ってきた地下技術を基に、石油・天然ガスの開発・生産を通じてエネルギーの安定供給に貢献するとともに、今後ますます必要となる環境対応型事業を推進・拡大する「二軸経営」を掲げています。このような取り組みが、ENEOSグループ全体の使命を具現化し、当社の発展がグループ全体の成長と競争力向上に資するものになると考えています。
2.これからの会社の成長に向けて大切にすべきこと
今後の当社の成長を支えるために、特に重要なポイントは次の3つです。
①安全・環境・健康へのこだわり
私たちの事業は、高い安全性と信頼性が求められます。「安全はすべてに優先する」という基本姿勢を常に心に刻み続けましょう。加えて、環境と健康への配慮は、私たちが社会の一員として事業活動を行う上で前提となるものです。心身ともに健康な人財が事業の基盤です。誇りを持って高品質な事業運営を行っていきましょう。
②挑戦する姿勢と向上心
エネルギー業界は、現在大きな転換期を迎えています。エネルギーの安全保障(Security)、安価なエネルギーの確保(Affordability)、持続可能な地球環境の実現(Sustainability)という3つの相反する課題、すなわち「エナジートリレンマ」(Energy Trilemma)に対応することが求められています。その答えを出していくのは、私たち自身です。前例や慣習にとらわれず、リスクを見極めつつ新たな価値を創造する挑戦を続けなければなりません。そのために常に目的志向を持ち、「これからどうあるべきか」を考え、ともに向上していきましょう。
③体系的でスピード感のある意思決定
私たちの事業活動は、市場の変動や競争環境、規制対応、技術革新など、外部環境の変化に大きく左右さ れます。市場やお客様のニーズを的確に捉え、柔軟に対応するためには、適切かつスピード感のある意思決定が不可欠です。皆さん一人ひとりも、体系的に考え、行動する力を高めてください。
3.皆さんに期待すること
これらを実現するためには、組織全体の力が必要です。社内外とオープンに対話し、積極的に議論・協力すること、そして自立し、自律的に考え、自らを導いて進んでいく人財を目指してください。ぜひ、自らの殻を破り、自己の領域を広げる挑戦をお願いします。
最後に、当社は、ENEOSグループの成長を支える重要な会社です。エネルギーの安定供給と環境対応という大きな課題に取り組みながら、新たな価値を生み出していきましょう。その挑戦の最前線にいるのが私たちです。
ともにこのチャンスを生かし、未来を創り上げていきましょう。
以 上
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード