ジーイエット株式会社、DXHR株式会社と生成AIを活用した研修事業で基本契約を締結

〜 “人材育成”と“AIソリューション”の連動により、現場主導のAI活用を強化 〜

ジーイエット株式会社

ジーイエット株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:石野孝司、以下「当社」)は、DXHR株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前田一成、以下「DXHR」)と、生成AI活用による研修事業および業務改善支援に関する基本契約を2025年11月20日に締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

1. 提携の背景と目的

当社は、AI技術を活用した事業変革を推進しており、その実現には「AIツールや人材育成の前に、まず現在の業務フローの棚卸しとAI時代に即した業務フローへの再設計が不可欠である」と認識しています。既存の業務プロセスをそのままデジタル化するのではなく、AI活用を前提とした業務フロー全体の見直しこそが、真の生産性向上への第一歩となります。

今回提携するDXHR社は、業界と連携して積み上げてきた業種別・職種別の業務フロー再設計における豊富な知見を強みとしており、この知見を基盤としたAI活用研修、コンサルティング、人材提供を通じて、顧客のAIによる変革(AIトランスフォーメーション)の実績を重ねています。当社は、これら実績に基づく確かな信頼から、DXHR社との戦略的提携を決定いたしました。

本提携により、現場スタッフや管理部門の業務フローを根本から見直し、AI活用に最適化された新たな業務プロセスを構築します。その上で、再設計された業務フローを実践できる人材の育成を進め、将来的な高度AIソリューション導入時の効果を最大化する組織体制を実現してまいります。

2.DXHR株式会社について

DXHRは、AI・デジタル研修とAIによる変革(AIトランスフォーメーション)支援における国内トップクラスの実績を持つ専門企業です。

【DXHRの圧倒的な実績】

■ 業界トップクラスの導入実績

  • 日本で最初の生成AI専門の教室を開設

  • 生成AI関連のリスキリング研修:100社超に導入

  • 累計受講者:10,000名以上

■ 業種別・職種別に特化したカリキュラム

  • 業種別研修:SIer・システム開発、コンサルティング、医療、介護、不動産、建築、物流、ホテル、EC、飲食など

  • 職種別研修:営業、人事、総務、経理、マーケティング、エンジニア、クリエイティブなど

■ レベル別プログラム

  • リテラシーレベル:AI・デジタルツールの基礎知識、生成AIの基本操作

  • 実践レベル:業務フロー作成、プロンプトエンジニアリング、業種・職種特化AI活用

  • 高度人材育成:AIエンジニア、AXコンサルタント、デジタルマーケティング専門家、サイバーセキュリティ

■ ワークショップ型研修

  • 自社業務の棚卸演習

  • AI活用ロードマップ作成

  • 業務改善プロジェクト立案

  • 独自開発「生成AIディクショナリ」を活用した実践的カリキュラム

■ 専門チームの包括的支援

  • 業務コンサルタント:課題整理、テーマ設計、業務改革支援

  • 組織コンサルタント:推進体制構築、変革マネジメント

  • 開発エンジニア:AIシステム構築、環境構築、技術支援

  • フェーズに応じた最適な人材構成比率で支援

■ 継続的成長支援

  • 内製人材の育成と自走体制の構築

  • 次の変革テーマの共創

  • 成果を循環させる持続的成長サイクルの確立

  • 計画策定から実行・自走化まで一気通貫でサポート

「学んで終わり」ではなく、実際の業務改善が実現するまで伴走する「AI-BPR(Business Process Re-engineering)」プログラムを提供しています。

このような実績と専門性を持つDXHRと当社の現場ノウハウを組み合わせることで、アパレル・小売業界における生成AI活用の新たなモデルケースを構築してまいります。

3. 共同で取り組む予定の主な内容

本基本契約に基づき、段階的な研修プログラムを展開してまいります。

まず全社員向けのAI基礎リテラシー研修から開始し、生成AIの基礎知識、セキュリティ、倫理的な使用方法について学び、AI活用の土壌づくりと全社的な意識改革を図ります。

続いて、店舗スタッフ、商品企画、営業、マーケティング、人事、総務、EC運営など、各職種に最適化された実務直結型の研修プログラムを実施し、日常業務でAIを即座に活用できるスキルの習得を目指します。

さらに、選抜された精鋭メンバーに対しては、業務棚卸からAI導入ロードマップ作成まで、社内でAI導入・業務改善を推進できる高度なスキルを身につける研修も実施予定です。

また、各部門の業務プロセスを分析し、AI活用による効率化ポイントを特定し、具体的な改善施策の立案から実装まで、DXHRの「AI-BPR」プログラムを活用した業務効率化・改善支援も並行して実施してまいります。

4. 今後の展望

小売・流通業での生成AI活用は、商品MD、店舗運営、バックオフィス、マーケティングなど多岐にわたります。しかし、「AIをどう使えばいいかわからない」「導入しても定着しない」という課題は業界全体で依然として残っています。

当社とDXHRは、"現場で使えるAIスキル"を育てることが最も効果的な業務改革につながるという共通認識のもと、今回の契約締結に至りました。

DXHRの持つ圧倒的な実績と、政府が推進する「Productivity X」フレームワークを活用することで、確実な成果創出を実現してまいります。

本取り組みは、当社の事業変革=AX(AIトランスフォーメーション)の実行において、最も重要な「人」への投資であり、将来的な高度なAI技術活用に向けた確かな基盤構築となります。

両社は引き続き協議を進め、研修プログラムの具体的な内容や提供体制について準備を進めてまいります。決定した事項については、あらためてお知らせいたします。

なお、本件は研修を通じた人材育成および業務改善の取り組みであり、当社連結業績に与える影響は軽微であります。

【会社概要】

DXHR株式会社

・ 代表者:前田 一成

・ 所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F

・ 事業内容: AI・デジタル研修、AIトランスフォーメーション支援

・ URL:https://dxhr.inc/

ジーイエット株式会社

・ 代表者:石野孝司

・ 所在地:東京都杉並区梅里1丁目7番7号

・ 事業内容:衣料品ならびに雑貨商品の販売、投資事業

✅コーポレートサイト

https://gyet.co.jp

✅ニュース一覧(広報)

https://gyet.co.jp/news

✅ニュース一覧(IR)

https://gyet.co.jp/ir/ir-news

【本件に関するお問い合わせ】

ジーイエット株式会社 管理部広報IRグループ 堀池 TEL:03-3316-1911

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジーイエット株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://gyet.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都杉並区梅里 一丁目7番7号 新高円寺ツインビル
電話番号
-
代表者名
石野 孝司
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1990年06月