萬古焼を中心に44の作り手が「器のつくり手市」開催!
44の窯元とつくり手が菰野町に集結。萬古焼の魅力を体感しよう!

三重県菰野町で、「器のつくり手市」が開催されます。
会場には、44の窯元やつくり手たちが集まり、地域に根ざしたものづくりの魅力を発信します。
三重県四日市市と菰野町を中心に生産されている四日市萬古焼。
耐熱性に優れた土鍋や急須をはじめ、日常に寄り添う器として全国で親しまれる日本の伝統工芸品です。
会場では、そんな萬古焼を中心に、個性豊かな器たちがずらりと並びます。
当日は、キッチンカーの出店や陶芸体験イベントも実施予定。お子さまから大人まで、幅広い世代が楽しめる内容となっています。
見て、触れて、使って感じる器の魅力を、ぜひこの機会にご体感ください。

【開催概要】
イベント名:器のつくり手市
日時:2025年11月1日(土)・2日(日) 9:00~16:00
開催地:三鈴陶器株式会社敷地内(三重郡菰野町永井3098-1)
内容:器の展示・販売、体験イベント、キッチンカー出店 ほか
四日市萬古焼の奥深い世界と、地域の手仕事の温かさにふれる2日間。
菰野町で、あなたのお気に入りの“ひと皿”を見つけてみませんか?
詳細はこちら
会場・お問い合せ:三鈴陶器株式会社 三重県三重郡菰野町永井3098-1 TEL:059-396-0529
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
