女性の力で広げる「やってみたくなる防災」 神戸学院大学の防災女子が11月22日、23日の防災啓発イベントでポリ袋調理を実演!

― 誰でもできるポリ袋調理「ふわふわ蒸しパン」の実演・試食 ―

神戸学院大学

神戸学院大学 防災女子

神戸学院大学現代社会学部 社会防災学科の学生で構成され、女性視点を活かした防災啓発に取り組む学生団体「防災女子」が、11月22日(土)、23日(日)の週末に、神戸と大阪で開催される2つの防災啓発イベントに出展します。女性視点を活かした「やってみたくなる防災」を伝えるため、両日ともに災害時にも役立つ「ポリ袋調理で作るふわふわ蒸しパン」の実演と試食を行います。(試食は無くなり次第終了)

ぜひ、ご家族・お友達お誘いあわせの上、会場にお越しください。

1.11月22日(土):神戸港 ワンハート防災デイ vol.2

阪神・淡路大震災から30年が経ち、震災を経験していない世代にも防災意識を高めてもらうことを目的に、神戸の復興の地で開催される『神戸港 ワンハート防災デイ vol.2 ~みんなでひとつになり、学防災(まなぼうさい)~』に出展します。

日時: 2025年11月22日(土) 10:00-16:00

   *防災女子の出展は22日(土)のみ

   *小雨決行・荒天中止

場所: ONE HEART BIRTH(神戸市中央区波止場町5、ポートタワー北側エリア)

2. 11月23日(日):総合フェスタ2025

翌日の23日(日)には、大阪市立総合生涯学習センターを利用する市民団体やNPOが参加するお祭り「総合フェスタ2025」の防災コーナーに出展します。

日時: 2025年11月23日(日) 10:00-16:00

   *防災女子の学生立ち合いは13時まで

場所: 大阪市立総合生涯学習センター

神戸学院大学 防災女子とは

神戸学院大学では、防災や社会貢献について学ぶ「現代社会学部 社会防災学科」を2014年4月に開設し、同年6月に女性目線での防災啓発を目的とした学生団体「防災女子」を結成しました。“災害時こそ女子力で乗り切っていこう!”をコンセプトに、授業で学んだ専門知識を活かし、一人でも多くの女性そして家庭・地域社会へ「やってみたくなる防災」を伝えていけるように活動に取り組んでいます。

<参考リンク>

神戸学院大学現代社会学部 社会防災学科

現代社会学部オリジナルサイト

神戸市公式イベントサイト「おでかけKOBE」

総合フェスタ2025 イベントページ

<メディア関連の方>

取材をご希望の場合は、お手数ですが、下記お問合せ先までご連絡をお願いいたします。

<本学の出展に関する問い合わせ先>

神戸学院大学 社会連携グループ

担当:前田

TEL:078-974-4042

MAIL: renkei@j.kobegakuin.ac.jp

URL:https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/

社会連携グループの取り組み紹介はこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸学院大学

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区港島1-1-3
電話番号
078-974-1551
代表者名
備酒伸彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-