医療・ヘルステック分野でのグローバルカンファレンス『Health 2.0 Asia-Japan』11月4日・5日で日本初開催!
ヘルステックの世界のイノベーターと日本のキープレイヤーが一堂に会し、ヘルスケアの未来を語る
「Health 2.0 Asia-Japan」について
◆「Health 2.0」は、米国で生まれた医療・ヘルステック分野のグローバルカンファレンス
2007年に米国カリフォルニアでスタートした「Health 2.0」は、医療・ヘルスケア分野における最新のテクノロジー(ヘルステック)とそれを活用した先進事例を紹介する、世界最大規模かつ最もアクティブなグローバルカンファレンスです。
◆「Health 2.0 Asia-Japan」初開催のテーマは「テクロノジーがヘルスケアをリデザインする」
~医療行政からビッグデータ、医師や患者の姿まで、テクノロジーが変えるヘルスケアの未来を語り合う~
日本初開催となる本カンファレンスは、「テクノロジーが、ヘルスケアをリデザインする」のメインテーマのもと、米国、欧州、アジアのイノベーターと日本のヘルスケア市場をリードするキープレイヤーが一堂に会し、医療・ヘルスケアを変革するイノベーション、問題解決に向けたアクションについて議論します。
主要国政府の医療行政におけるICT戦略を探る「Government 2.0」や、医療のオーダーメイド化を見据えた最新テクノロジーとその未来を語る「Future Technology」と「Robotics 2.0」、IT活用で変容する患者の姿について議論する「Patient 2.0」など、多様なテーマで議論するセッションの他、国内外の最新ヘルステックの展示会、コーヒーブレイクやレセプションといったネットワーキングの機会も多数用意。講演を聴くだけではなく、参加者同士で学びを深めあうカンファレンスです。
開催日時 | 【Day1】2015年11月4日(水)9:00~17:15(予定)※別途レセプションあり 【Day2】2015年11月5日(木)9:00~17:15(予定) |
開始場所 | 虎ノ門ヒルズフォーラム5F(東京都港区虎ノ門1-23-3) |
主催 | メドピア株式会社 |
参加定員 | 500名(事前申込制) |
参加費 | スタンダードレート 64,800円(早期、9/30まで)/79,920円(10/1以降) スタートアップレート 24,840円(早期、9/30まで)/36,720円(10/1以降) ※スタートアップレートは、創業5年未満かつ資本金が2億円未満の企業に限ります |
申込み方法 | 公式サイト(https://health2.medpeer.co.jp/)より |
※本カンファレンスは、メドピア株式会社が米国の“Health 2.0 LLC”とのパートナーシップのもと運営しています。
主なプログラム
>>詳細は公式サイト(https://health2.medpeer.co.jp/)をご覧ください。
>>登壇者決定情報などの最新情報はFacebookページ(https://www.facebook.com/health2japan)でも公開します。
Day1(11月4日)
Government 2.0 医療行政はIT抜きに語れない時代になった。各国はどのような戦略を持って最先端テクノロジーによるイノベーションを実現しようとしているのか? |
モデレーター:厚生労働省社会保障審議会 会長、京都大学大学院名誉教授 西村 周三 スピーカー:厚生労働省 大臣官房審議官(医療保険担当) 武田 俊彦、他 |
Big Data 2.0 Health 2.0のメインストリームであるビッグデータ解析。明日のトッププレイヤーたちが課題、手法、展望を語る。 |
モデレーター:東京医科歯科大学大学院 医療経済学分野 教授 川渕 孝一 |
What’s New in Health 2.0? Health 2.0の生みの親が、2007年の創始からのHealth 2.0の変遷と最新のトレンド、予見される未来について語る。 |
スピーカー:Health 2.0 共同創設者 Matthew Holt |
Keynote: Dr. Yosuke Chikamoto | スピーカー:元 カイザーパーマネンテメディカルグループ シニアコンサルタント Yosuke Chikamoto, Ph.D. |
Patient 2.0 無力で弱い存在とみなれてきた患者。テクノロジーが患者に変容を起こし、今や患者はテクノロジーを活用して、自らの治療やケアに積極的に参画するようになっている。未来の患者と医療、テクノロジーとの関わりはどうなっていくか? |
モデレーター:キャスター 八木 亜希子 スピーカー:PatientsLikeMe Rishi Bhalerao、他 |
Day2(11月5日)
スマート・プラチナ社会 超高齢社会を迎える日本において、各地で地域全体をひとつの医療システムとしていく「地域医療連携」の取り組みが行われている。本セッションでは、それらを支える多様で革新的なテクノロジー、優れた活用事例をとりあげる。 |
モデレーター:日本経済新聞社 編集委員 関口 和一 スピーカー:医療法人鉄蕉会(亀田グループ) 経営管理本部 CIO 情報戦略部長 中後 淳、他 |
"Do-it-yourself" ヘルスケア 個別化された医療の未来を形作るテクノロジーが台頭し始めている。テクノロジーを通してより多くの情報を入手し、自分の健康をコントロールする力を得た消費者にとっての、未来のライフスタイルとは? |
モデレーター:Health 2.0 共同創設者 Matthew Holt |
フューチャーテクノロジー 人間の健康をサポートするテクノロジー。これはもはや映画の中の話ではない。テクノロジーは医療従事者や患者、そして一般市民にとっていかに身近になっているのか、そしてその未来は? |
モデレーター:一般社団法人オレンジクロス 理事長 セントケア・ホールディング株式会社 執行役員 医療企画本部長 岡本 茂雄 |
Robotics 2.0 ロボット研究開発の第一人者が語る、介護ロボットの今と未来。ロボットは実際の臨床の場でどのように活躍しているのか。これからの可能性は? |
|
Doctor 2.0 | モデレーター:スタンフォード大学循環器科 主任研究員 MedVenture Partners株式会社 取締役 CMO 池野 文昭 |
↓↓↓『Health 2.0 Asia-Japan 開催への想い』はこちら(当社代表・石見のブログ)
https://medpeer.co.jp/blog/?p=1537
<各種お問い合わせ先>
■参加申込み、出展・スポンサーに関して
Health 2.0 ASIA-JAPAN事務局(株式会社ウィズグループ内)
電話:03-5785-0604
メール:health2j_info@wizgroup.co.jp
※受付時間:10:00~18:00 (土日祝祭日を除く)
■取材・報道に関して
メドピア株式会社・広報担当 藤野
電話:03-6447-7961
メール:pr@medpeer.co.jp
※2014年9月にシリコンバレーで開催された「Health 2.0 Fall Conference 2014」の様子
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像