プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ネオレックス
会社概要

ネオレックス、名古屋大学中央図書館へIT推薦図書充実のための寄附を実施

株式会社ネオレックス

株式会社ネオレックス(本社:名古屋市熱田区、CEO:駒井研司)は、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学(総長:杉山 直、以下名古屋大学)へ、名古屋大学附属図書館(中央図書館)のIT推薦図書の充実を目的とし、図書37冊分(電子書籍11冊を含む)の寄附を実施しました。

名古屋大学中央図書館は約123万冊の蔵書や充実した学習スペース、3Dプリンタの利用や動画撮影・編集ができる創作活動向けスペースなどを備えた、名古屋大学の全9学部13研究科の学生に利用される施設です。令和4年度の年間入館者数はのべ約49万人と、名古屋大学生の教育・学習・研究活動を大きく支えています。

また、近年は、学生のIT書籍へのニーズの高さから、2階に「ICT関連コーナー」を設置しています。



(名古屋大学中央図書館2階 展示ブース)


ネオレックスは、メンバー総勢49人の2割強にあたる12人が名古屋大学出身です。当社で活躍する優秀な人材を育成していただいた名古屋大学へ、少しでも貢献できればという思いから、これまで5年連続で理学図書室へIT推薦図書の寄贈を行ってきました。

※理学部へのIT推薦図書寄贈の詳細は、下記の記事をご覧ください。

https://www.neorex.co.jp/news/2333/


今回の取り組みは、社内の「名古屋大学の学生全体へ貢献できる取り組みをしたい」という声をきっかけに、名古屋大学出身メンバーが中心となって、実現に至りました。


(ネオレックス寄贈IT推薦図書 – 抜粋)


情報系の学生はもちろんのこと、情報系以外の学生でも、ITやプログラミングに関心を持つ人は多くいます。しかし、初心者にとってITの敷居は高く、どこから手をつけて良いか分からない人も多くいるのが実情です。そこで、ITに興味を持った学生が、プログラミングやコンピューターのアーキテクチャ、IT業界などについて優しく、楽しく、かつ正確に理解を深められる図書を選定しています。


ニーズに合った図書を迷わず見つけられるよう、IT推薦図書リストも作成し、提供しています。IT推薦図書リストにはすべての寄贈図書について、概要やどんな人におすすめか、選定したメンバーによるコメントなどがまとめられています。


(IT推薦図書リスト – 抜粋)


当社より寄贈した図書が、学生の皆さんの日々の学習や活動に少しでも貢献できれば、嬉しく思います。



〇寄贈図書一覧(31種)

  • プログラミング言語 C++ 第4版 

  • 達人プログラマー(第2版) ー熟達に向けたあなたの旅ー

  • まつもとゆきひろ 言語のしくみ

  • アルゴリズムイントロダクション 第3版 総合版 

  • アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム

  • 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム

  • マスターアルゴリズム — 世界を再構築する「究極の機械学習」

  • リファクタリング(第2版): ー既存のコードを安全に改善するー

  • WEB+DB PRESS plusシリーズ Webを支える技術 HTTP、URI、HTML、そしてREST

  • WEB+DB PRESS plusシリーズ Linux+コマンド入門 シェルと

  • コマンドライン、基本の力

  • Linuxプログラミングインタフェース

  • 徹底図解 パソコンのしくみ 新版

  • 図解 コンピュータアーキテクチャ入門(第3版)

  • ゼロからのOS自作入門

  • 作ろう! CPU 基礎から理解するコンピューターのしくみ

  • エンジニアなら知っておきたいAIのキホン 

  • Make: Electronics 第2版 作ってわかる電気と電子回路の基礎

  • 知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト【改訂版】 

  • ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] 

  • Photoshop逆引きデザイン事典-CS6-CS5-CS4-増補改訂版 

  • Illustrator逆引きデザイン事典-CS6-CS5-CS4-増補改訂版 

  • アジャイルサムライ−達人開発者への道−

  • チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで

  • ピープルウエア 第3版 ヤル気こそプロジェクト成功の鍵

  • Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

  • 情報処理教科書 応用情報技術者 テキスト&問題集 2023年版

  • 暗号解読(上) 

  • 暗号解読(下)

  • Sphinxをはじめよう 第3版

  • 経営戦略の基本

  • 独立志向  昭和のITベンチャー起業家が語る仕事、家族、そして人生




<株式会社ネオレックスについて>

ネオレックスは、名古屋に本社を持つIT企業です。

2023年にリブランディングした「キンタイミライ」は、2003年にサービスを開始、大企業を中心に120社、33万人の方々の勤怠管理をさせていただいています。

iPad向け勤怠管理アプリ「タブレット タイムレコーダー」は導入企業数7,000社以上、グッドデザイン賞を受賞。

人を幸せにするIT企業になること、マネされる会社になることを目指しており、2017年には「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞において、審査委員会特別賞を受賞しました。

https://www.neorex.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
学校・大学ボランティア
関連リンク
https://www.neorex.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネオレックス

4フォロワー

RSS
URL
https://www.neorex.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
名古屋市熱田区伝馬一丁目4-25 ネオレックスビル
電話番号
052-681-2121
代表者名
駒井 拓央
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1987年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード