プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ボードライダーズジャパン合同会社
会社概要

QUIKSILVERが「波乗りジャパン」2019 オフィシャルウェアを全3ラインでリリース

BOARDRIDERS JAPAN

選手たちのON、OFFに焦点を当てた“TECHNOLOGY LINE” “ECO FRIENDLY LINE”に、実際に選手たちが着用するモデルの“REPLICA LINE”を加えた全3ラインを展開。

ボードライダーズジャパン株式会社(東京渋谷区 代表取締役:サミー ユー)が有するボードライディングスポーツにおけるリーディングブランド「QUIKSILVER」が、オフィシャルサプライヤー契約を締結しているサーフィン日本代表チーム「波乗りジャパン / NAMINORI JAPAN」にフォーカスした公式ウェアコレクションをリリース。選手たちのON、OFFに焦点を当てた“TECHNOLOGY LINE” “ECO FRIENDLY LINE”に、実際に選手たちが着用するモデルの“REPLICA LINE”を加えた全3ラインで展開します。それぞれ特徴のある機能やシーンでの着用を想定したラインナップでサーフィン日本代表チームをサポート、そしてボードスポーツを楽しむ全てのユーザーのためのライフスタイルウェアとして提案します。
 

 


【TECHNOLOGY LINE~TRAVEL】

地球上のあらゆる波をフィールドにする競技、サーフィン。激しい気温や湿度の変化、長時間のフライトはアスリートの体調に大きな影響を及ぼします。「ADAPT(適応)をテーマに、世界のどこにいても最適に温度を調整し、ベストな快適性をもたらす機能にフォーカス。徹底した選手目線でプロダクトを提供します。

キーワード ”ADAPT” ”TRAVEL” “OUTLAST”



【ECO FRIENDLY LINE~RELAX】

サーフィンのフィールドは海。多くのサーファーは、日頃から自然と共存するライフスタイルを選んでいます。自然の感性を背景にしたRELAXスタイルと、環境に配慮したECO素材。この2つのコンセプトでサーフィンの素晴らしさを伝えるために採用したのが、「紙糸」です。エコフレンドリーなだけでなく、快適性も備えたこの素材をご存知でしょうか?キーワード ”ECO“ ”LIFE STYLE” ”COMFORT”




【REPLICA LINE〜NAMINORI JAPAN】

波乗りジャパンの選手とお揃いのウェアで応援したい方や、また記念に手に入れたい方に、QUIKSILVER独自の素材を
用いた選手着用モデルをラインナップ。波乗りジャパン着用プロダクトと同じデザイン/パターンで作られています。
サーフィン日本代表チームを全員で応援しましょう。





【TECHNOLOGY LINE 一覧】

 

【OUTLAST/アウトラストとは】
NASAのために開発された「アウトラスト」は”寒い時には温かく、暑い時には涼しい”、まさにエアコンのような機能を持つ素材。繊維に混合されたマイクロカプセルの中に入ったパラフィンワックスが、体からの余分な熱を吸収し、また寒くなると蓄えていた熱を放出するという働きで、快適な体感温度へとコントロールします。
 

【4-WAYストレッチ / DRYFLIGHT/ LIGHT WEIGHT / PACKABLE】
インナーとアウターウェアの快適性に求められる機能の違いに着目。ストレッチ性があり軽く、コンパクトに持ち運びができ、雨水や汚れが付きにくい撥水加工などを求めた結果、これら全ての要素を満たすのが、QUIKSILVERの真骨頂である最新のボードショーツで使用している素材だったのです。海の中だけでななく、街中での着用や移動を快適にサポートします。


※TECHNOLOGY LINEの五十嵐カノアムービーはこちら

 


【ECO FRIENDLY LINE 一覧】

 

【WA.CLOTH®HIBRIDとは】
これまで幾度となく洋服の素材として使われてきた”紙糸”、しかし着用時のゴワゴワ感や肌触りの面で課題がありました。「WA.CLOTH®HIBRID」は、紙糸本来の軽量さや温度調整などの機能に加え、吸放湿、ドライ感、通気性、消臭性、生分解にこだわり抜いた素材です。他の紙糸素材にはない、しなやかさと柔らかな肌触りを実現しています。

※ECO FRIENDLY LINEの五十嵐カノアムービーはこちら

 


【REPLICA LINE 一覧】

 

 

波乗りジャパン / NAMINORI JAPANの選手達が実際に着用するプロダクトと同じデザイン / パターンで作られています。海はもちろん、街での着用もできる水陸両用がコンセプト。素材のポリエステルは、速乾かつ軽量でQUIKSILVERのサーフTなどの多くのプロダクトに採用されています。*CAPは除く


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

QUIKSILVERについて
ボードライディングスポーツのリーディングカンパニーのクイックシルバーは、 1969 年にオーストラリアのサーファー、アラン・グリーンとジョン・ローの二人によって、パフォーマンス性とファッション性を兼ねたボードショーツ創りからその歴史をスタートした。サーフィンに対するノウハウと哲学を基に、高品質かつ斬新なスタイルを組み込みんだ優れたボードショーツは、瞬く間に世界中のサーファーへと広がった。 1986年には、スノーウェアマーケットにも参入。地味なデザインが多かったスノーウェアに、ネオンや、原色を使ったボードショーツの柄を取り入れたことが業界に衝撃を与え、一躍注目を浴びる。 80年代中期には、スケートチームを結成。サーフカンパニーでは初めてスケートブランドとしての一面を持ち、ストリートウェアも展開する。そして現在でもクイックシルバーは、世界トップクラスのサーフ、スノー、スケートのアスリートのサポートと、パフォーマンス性とファッション性を兼ね備えた最高のウェアとギアを提供している。ボードショーツ創りから始まったクイックシルバースピリットは色褪せることなく引き継がれ、今も尚、進化を続けている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

波乗りジャパン / NAMINORI JAPAN について
2016年、NSA(日本サーフィン連盟)ホームページ上の一般公募により選ばれた愛称で、世界選手権や世界ジュニア選手権に派遣される日本代表チーム、そのほか限られたNSA強化指定選手が日本を代表して戦う際に使用されます。象徴として用いられるマーク「RisingWave」は、一定の規則性で変形した円の集合体でデザインされています。円は「日本」、集合体は「チーム」を意味しており、日本全体が一致団結して大きなひとつの波になり勝利を目指すことを表現しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■掲載に関するお問い合わせ先■
ボードライダースジャパン株式会社
TEL:0120-32-9190
https://www.quiksilver.co.jp/サーフィン/naminorijapan




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.quiksilver.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ボードライダーズジャパン合同会社RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル3F
電話番号
0120-32-9190
代表者名
サミー ユー
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1984年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード