ミレーの最新シェル「SENECA(セネカ)GORE-TEX」登場。
環境負荷低減とハイパフォーマンスを両立する「GORE-TEX ePE」を採用

1921年創業のフランスを代表するアルパインブランド「ミレー」(ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社:東京都品川区、代表取締役 ペア・ラスムセン)は、環境配慮型の次世代防水透湿シェル「SENECA(セネカ)GORE-TEX」を発売いたします。
ミレーはこれまでも「環境配慮と高い機能性の両立」を目指した製品づくりを進めてきました。「SENECA」は、その象徴となる新世代シェルです。
本製品は、環境負荷を低減した最新素材「GORE-TEX ePEメンブレン」を採用。従来と同等の高い防水性・透湿性を維持しながら、フッ素化合物を含まないPFASフリー製法を実現しています。さらに、アウターファブリックには100%リサイクルポリエステルを使用し、PFCフリーの耐久撥水(DWR)加工を施すことで、環境への配慮を一層高めています。
軽量性・耐久性・動きやすさを兼ね備えた「SENECA」は、日常のアウトドアアクティビティから本格的なアルパインシーンまで幅広く対応するジャケットです。
「SENECA GORE-TEX」シリーズは、2025年10月1日より、MILLET公式オンラインストアおよび全国の取扱店舗にて販売開始いたします。
◼︎GORE-TEX ePEメンブレンの特長

1:耐久防水性
「GUARANTEED TO KEEP YOU DRY」という約束のもと、体を常にドライで快適に保ちます。
2:優れた透湿性
汗を効率的に水蒸気として排出し、長時間にわたり快適な状態を維持できます。
3:高い防風性
風を完全に遮り、活動中や休憩中の体温低下を防ぎ、しっかりと身体を守ります。
4:長い製品寿命
長期間性能を保つために厳格なテストを行い、製品を長く使用することで、新たな製品の生産に必要なエネルギーや資源を節約しています。
5:PFASフリー※1ラミネート
PFASフリー※1のラミネートで、耐久撥水(DWR)加工が施されています。
6:カーボンフットプリント※2の削減
ePEメンブレンを使用したGORE-TEX製品では、メンブレンの量を削減し、厳選された生地と組み合わせることで、Higg Materials Sustainability Indexに基づいたカーボンフットプリントの低減を実現しています。
※1 有機フッ素化合物(パー及びポリフルオロアルキル物質)を使用せずに製造していますが、微量含まれる可能性があります。
※2 質量の減った革新的なメンブレンと厳選したテキスタイルを組み合わせたラミネートに基づく(Higg MSI 測定
<製品紹介 Men’s>

品 番:MIV10331
価 格:60,500円(税込)
カラー: DARK DENIM (写真)ほか、全2色
サイズ:XS ~ L
重 量:460g(Mサイズ)


<製品紹介 Women’s>

品 番:MIV10332
価 格:60,500円(税込)
カラー: ICEBERG(写真)ほか、全2色
サイズ:XS ~ L
重 量:395g(Mサイズ)

品 番:MIV10211
価 格:55,000円(税込)
カラー: ROPE(写真)ほか、全3色
サイズ:XS ~ L
重 量:405g(Mサイズ)
<ABOUT MILLET>
1921年にフランスで誕生したアルパインブランド・ミレー。
1950年、フランス隊による人類初の8000m峰・アンナプルナ登頂を支えたのはミレーのバックパックでした。
この歴史的快挙をきっかけに、マウンテニアリングの世界で一躍脚光を浴びたミレーは、その後も、時代を代表する山岳ガイドやアスリートとともに歩みを進め、今日に至るまで、フランスを代表するアルパインブランドとして成長を続けてきました。
創業から100年が経った現在も、名峰モンブランの麓から、変わらぬ情熱と積み重ねた経験を活かし、独創的で革新的な製品を世界へ発信し続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像